機種情報
1992年から2001年まで連載された推理マンガ・金田一少年の事件簿をモチーフとしたミドルタイプの確変ループ機。確変率は52%で、通常大当たり後は100回転の時短が付く。100回転の時短引き戻し率は約27.0%。
電サポ中の大当たりはすべて2025個の払い出し出玉、変動中とラウンド中をまたいだ2段階バトルシステム、縦横回転と様々な動きを見せるキューブ役物・IQubeなどが特徴。
潜確当たりや小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶手前で変幻自在に動く24個のキューブから構成されるIQube3方向から中央に集結する「全て解けた」の各役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にアタッカーを配置。電チューは最下部中央にある。
電サポ中のメイン演出はバトルとなる。
3大激アツ演出は、ジッチャンの名にかけて、群予告、高遠バトルリーチ。
重要演出
地獄の傀儡師降臨モード

初当たりが
3or7図柄の
3つ揃いだった場合は
15R確変大当たりとなり、ラウンド終了後は地獄の傀儡師降臨モードに突入する。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。
リーチバトルとなる
1st BATTLEは金田一先制なら
15R確変確定
!? 金田一回避か、攻撃を喰らっても成功すればラウンドバトルとなる
2nd BATTLEへ。敗北なら決死行
BONUSへ。
2nd BATTLEでは金田一勝利で地獄の傀儡師降臨モード継続。攻撃失敗なら高遠バトルモードへ。
高遠バトルモード

初当たりが
3or7図柄以外の
3つ揃いだった場合は
5R確変
or通常大当たりとなり、ラウンド終了後は高遠バトルモードに突入する。電サポ
100回の時短か、次回までの確変のどちらか。
リーチバトルとなる
1st BATTLEは金田一回避か、攻撃を喰らっても成功すればラウンドバトルとなる
2nd BATTLEへ。敗北なら決死行
BONUSへ。
2nd BATTLEでは金田一勝利で地獄の傀儡師降臨モード継続。攻撃失敗なら高遠バトル継続だ。
金田一少年の決死行

決死行
BONUSと表示されて大当たりになったら
5R通常で、ラウンド終了後は時短
100回の金田一少年の決死行に移行する。