設定別大当たり確率
設定 |
通常時確率 |
確変中確率 |
備考 |
1 |
1/119.8 |
1/19.9 |
|
2 |
1/117.4 |
1/19.6 |
|
3 |
1/114.9 |
1/19.1 |
|
4 |
1/113.1 |
1/18.8 |
|
5 |
1/110.7 |
1/18.4 |
|
6 |
1/106.5 |
1/17.7 |
|
機種情報
『海物語シリーズ』初となる6段階の設定付きのライトミドルタイプのST機。大当たりになれば必ず10回のST(+時短30回or60回or90回)に突入する。ST継続率は約40.3%~約44.1%。
『海物語シリーズ』の新規則機1号機であること、大当たりになれば最低でも40回の電サポが付くこと、金衣装系演出やサム演出など豊富な演出とバランスが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶上部にパールフラッシュ役物を搭載。タッチセンサーもある。
盤面最下部中央に『沖海3』&『沖海4』と同じサイズのワイドアタッカーを配置。
予告やリーチにおいても『沖海3』&『沖海4』で好評だった演出を継承している。
サム演出から大当たりした場合は、楽曲&ムービーが全開放される。
予告演出
【海モード】
(いつもの海物語が楽しめるシンプルモード)
泡予告

リーチ後に泡が浮上すればスーパーリーチのチャンス。泡が多ければチャンス拡大だ。
魚群予告

リーチ後に魚群が通り抜ければ大当たりの大チャンス! 赤魚群などもある。
【マリンモード】
(マリンちゃんと海の世界を楽しめるモード)
イルカ前兆予告

イルカが登場したらリーチ!?
アングル予告

マリンちゃんの進む方向で演出が変化する。
おいでおいで予告

登場するキャラクターに注目しよう。
ステップアップ予告

リーチ後はまず泡が浮上。次にクラゲが出現して右に吸い込まれたら画面をタッチしよう。そしてステップ3でクラゲならイマイチだが、魚群なら大チャンス!
【沖縄モード】
(ステップアップ予告や賑やかな演出が盛りだくさんなモード)
ミニキャラステップアップ予告

変動中の液晶下部にキャラクターが次々と登場するお馴染みのステップアップ予告。基本的には、ステップ3で出現したキャラに関連したスーパーリーチに発展する。
レッツマンボウ

ピンクマンボウ登場で発展。突入タイミングは様々だ。
泡予告

リーチ後予告で、ボタンを押して泡出現なら信頼度はイマイチ。
魚群予告

リーチ後予告で、ボタンを押して魚群出現なら信頼度大幅アップ。
【全モード共通】
ハイビスカスフラッシュ

ハイビスカスフラッシュ発生で大当たり!? ロングだったら!
※ほかにもいくつかの予告がある
スーパーリーチ演出
珊瑚礁系リーチ

海、マリン、沖縄の各モード共通のリーチ。出現するオブジェの位置やエフェクトがいつもと異なれば信頼度がアップする。
黒潮系リーチ

海、マリン、沖縄の各モード共通のリーチ。背景の生き物やエフェクトなどがいつもと異なれば信頼度がアップする。
マリンちゃんリーチ

海、マリン、沖縄の各モード共通のリーチ。アクションや衣装の小物がいつもと異なれば信頼度がアップする。
ウリンチャンス

特定出目出現後に発展することがある。画面をタッチして大当たりを狙おう。
ワリンチャンス(マリンモード限定)

ワリンが登場する。ダブルリーチなら大チャンスだ。
シャチリーチ(マリンモード限定)

子供のシャチが一緒ならチャンス。
パラセイリングリーチ(沖縄モード限定)

パラシュートの文字が青ければ信頼度がアップする。
エイサーリーチ(沖縄モード限定)

ステップアップ予告のステップ2から発展のチャンス。
重要演出
チャンスタイム

大当たり後に必ず突入するST10回+時短30回or60回or90回のモード。
時短回数昇格
大当たり直後、ラウンド中、ラウンド終了後に昇格するチャンスがある。