機種情報
04年の『CR仮面ライダー』以降、07年、09年、13年、15年と発表されてきたシリーズ最新機種となるミドルタイプのV確変ST機。大当たりになれば必ず120回の電サポ(STor時短)が働く。一部のST後は120回の時短に移行するので、大当たりで120回or240回の電サポが働くことになる。ST継続率は約80.2%、120回の時短引き戻し率は約31.3%。
また、遊タイムを搭載しており、低確率状態を950回転消化すると1200回の時短に移行する。1200回の時短引き戻し率は約97.7%。
遊タイム搭載機であること、真・ショッカー殲滅RUSHの継続率が約83%であること、右打ち中大当たりの80%は1500個の払い出し出玉であることなどが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から降下する可動体、下部から上昇するベルトの各ギミックを搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にアタッカーを配置。
真・ショッカー殲滅RUSH中は3つのモードから好きなモードを選択できる。
4大激アツ演出は、GO-ONゾーン、V3ゾーン、ハイパーベルトフラッシュ、本郷猛 轟熱ムービー。
信頼度などを自分好みに変更できる実機カスタマイズ機能を搭載している。
重要演出
サイクロンチャンス

通常時に7図柄の3つ揃いで大当たり(占有率は通常時大当たりの1%)になった場合は1500個の払い出し出玉獲得後、3図柄の3つ揃いによる大当たり(占有率は同10%)なら450個の払い出し出玉獲得後、ST120回or電サポ240回(ST120回+時短120回)の真・ショッカー殲滅RUSHに突入する。
3or7図柄以外の3つ揃いで大当たり(占有率は同89%)したら450個の払い出し出玉を獲得でき、ラウンド中にRUSH告知が発生すればST120回or電サポ240回(ST120回+時短120回)の真・ショッカー殲滅RUSHに突入する。告知が発生しなかったら450個の払い出し出玉獲得後、時短120回のサイクロンチャンスに移行する。大当たり中、電サポ中は右打ちする(以下、電サポ中も右打ち)。
なお、低確率状態を大当たりが発生しないまま950回転消化した場合もサイクロンチャンスに移行し、1200回の時短となる。
真・ショッカー殲滅RUSH

ST120回or電サポ240回(ST120回+時短120回)のモード。激走サイクロン、レジェンド、GO-ONの各モードがあり、打ち手が選ぶことができる。右打ち中大当たりの80%は1500個の払い出し出玉となる。ST120回が終了してもボタン演出に成功すれば時短120回に移行する。
確変&電サポ回数昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。