機種情報
『花の慶次』シリーズを踏襲・進化させた演出を搭載した甘デジタイプの1種2種複合機。初当たりの99%は時短1回(+残保留4個)となり、ここを突破できれば時短6回(+残保留4個)or100回(+残保留4個)のRUSHに突入する。5回転で大当たりになる確率は約49.5%、10回転なら約74.4%、104回転なら次回大当たり濃厚となる。ヘソ賞球は1個。
初代が2015年に登場しているので、第2弾となる。
TVアニメとしても放映された戦国大河マンガをモチーフにしていること、RUSH継続率が約76%(残保留込み)であること、選べる3つのRUSH中演出などが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から落下するロゴ、その奥から降臨する兼続フェイス、下部から上昇する漢魂ランプ、左右から出現する弐槍の各可動体役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右側中央に羽根タイプのアタッカーを配置。電チューは盤面右下にあり道が開通することで開放するスライドタイプ。その右上にあるスライドアタッカーは引っ込むことで開放する。
液晶画面は3D立体視が可能だが、レバーを操作することで立体視を一部だけにしたりなくしたりすることができる。
『CR花の慶次』を彷彿とさせる城門突破やキセル演出などを搭載している。
4大激アツ演出は、極戦友ゾーン、鉄扇キセル予告、金色系演出、漢たちの誓いリーチ。
蜉蝣(唄:和楽器バンド)やYou&I(唄:堂珍嘉邦)など全6楽曲を搭載。
予告演出
保留変化予告

液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。青<緑<赤。
兼続咆哮先読み予告

成功した場合は、赤図柄先読みが発生する。
極戦友ゾーン

先読みゾーンは戦友ゾーンなどいくつかあるが、極戦友ゾーン突入なら大チャンスだ。
義風堂々連続予告

連続すればするほど期待度がアップする。
喧嘩RUSH

連撃が伸びるかどうかが大きなポイント。
漢魂RUSH

漢魂を貯めるほど期待できるようになる。
漢魂演出


変動中に漢魂を貯め、6個貯まると演出のSTOCKが発生する。戦友ゾーン、鉄扇キセル予告、SPリーチ中からの漢たちの誓いリーチ発展など、様々な演出が発生する。
セリフ予告

キャラとセリフが出現する。金パターンに期待。
漢字一文字予告

漢字一文字予告→リーチロゴ予告→鉄扇キセル予告と進むのが大当たりの王道ルートだ。
義とは予告

義、とは何なのか。期待度の大きい予告。
月語り予告

キャラが表示される。チャンス拡大!
鉄扇キセル予告

お馴染みのキセル予告発生で期待度は最高潮に!
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
天下無双HYPER義風BONUS

通常時の大当たりは9R大当たりの天下無双HYPER義風BONUSと、4R大当たりの義風堂々BONUSの2つ。前者はラウンド終了後に時短100回(+残保留4個)のRUSHに突入する。大当たりの99%は後者の義風堂々BONUSであり、ラウンド終了後は時短1回(+残保留4個)のチャンスタイムに移行する。この合計5回転で大当たりを引くことによってRUSHに突入するのがRUSHへのメインルートとなる。
チャンスタイム

時短1回(+残保留4個)の激アツタイム。5回転で大当たりになる確率は約49.5%だ。義を叫べば大当たりになる義風堂々チャンスと、いくさに勝利すれば大当たりになるいくさチャンスのどちらかを、打ち手が選択できる。大当たりになればRUSH突入確定だ。
義風堂々チャンスはチャンスアップの出現を目指すゲーム性で、ボタンを押しての巻物STOCKやパネル昇格などに注目しよう。
いくさチャンスは一発告知の比率が高めのゲーム性で、六武将の終結に期待!
義風BONUS

右打ち時の役物大当たりは3種類。天下無双HYPER義風BONUSなら実質9R大当たりで、ラウンド終了後は時短100回(+残保留4個)のRUSHへ。HYPER義風BONUSも実質9Rだが、ラウンド終了後は時短6回(+残保留4個)のRUSHへ。ランクアップ型BONUSの義風BONUSは実質3Ror実質6Ror実質9R大当たりで、ラウンド終了後は時短6回(+残保留4個)のRUSHへ。
RUSH

時短6回(+残保留4個)、もしくは時短100回(+残保留4個)のモード。10回転で大当たりになる確率は約74.4%、104回なら実質次回大当たり濃厚となる。
真・城門突破演出が楽しいいくさRUSH、慶次VS兼続のバトルが展開される一騎討ちRUSH、アニメエピソード演出となる義魂RUSHの3つから選択できる。
ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。