予告演出
【ラグーンステージ】
(いつもの海物語を楽しめるステージ)
泡予告

リーチ後に泡が浮上すればスーパーリーチ発展のチャンス。いつもより泡が大きければチャンス拡大。
魚群予告

リーチ後に魚群が通り抜ければスーパーリーチ発展確定で信頼度も大幅アップ!
【アトランティスステージ】
(スーパーリーチ後のボタンで楽しめるステージ)
泡予告

スーパーリーチ発展後にボタンを押して泡が浮上したらちょっと残念。でも、期待はできる。
魚群予告

スーパーリーチ発展後にボタンを押して魚群が通り抜けたら大当たりの期待大。
【トレジャーステージ】
(ステップアップ予告が楽しめるステージ)
ステップアップ予告

変動中からリーチまでの間に泡音(ステップ1)→泡(ステップ2)→クラゲ(ステップ3)とステップアップしていく。
ステップ3の後は、自分の手で画面にタッチ。魚群が出現することを祈って手をスライドさせてみよう。
クラゲが出たら信頼度はイマイチ。魚群なら激アツだ。
【クリスタルステージ】
(ビッグバイブと一発告知が融合したステージ)
天候予告

液晶画面中央に表示されているクリスタルにヒビが入るほどチャンスになる。クリスタルが割れたら大当たり!?
ネッシィビジョン予告

ネッシィビジョン出現で激アツ!
【全ステージ共通】
泡前兆予告

チャンス目が連続して停止する先読み予告。3連続すればスーパーリーチ!?
ぶるぶるチェンジ

ラグーン、アトランティス、トレジャーの各ステージでは、ぶるぶるチェンジが発生したら泡やクラゲが魚群に変化したり、テンパイしていなくてもリーチになったり、偶数図柄が奇数図柄に変化したりする。
クリスタルステージではビッグバイブの発生ポイントが重要で、期待度は「変動開始時」<「リーチ後ボタンPUSH時」<「スーパーリーチ発展時」となる。
ウリンチェック

保留8個満タン時に発生するとチャンス。ウリンが登場する。出現するアイテムに注目しよう。帯が出現するとスペシャル魚群探索ゾーンへ。
パールフラッシュ

独特の効果音とド派手な役物の動きで大当たりを告知! 様々なタイミングで発生する可能性がある。パール完成で確変大当たり!?
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
チャンスタイム

『海物語シリーズ』初の遊タイムを搭載しており、低確率状態を950回転消化するとチャンスタイムに突入する。時短回数は350回だから、引き戻し率は約66.6%となる。発動50回転前から「チャンスタイム準備中」と表示され、かつ「突入までの回転数」を報知する。
なお、通常大当たり後の時短回数は、非電サポ時が100回、電サポ時が120回。
My海カスタム

各ステージとも、魚群期待度、一発告知頻度、告知方法、前兆予告、ぶるぶるチェンジを出現しないようにしたり、少なめにしたりすることができる。カスタムパターンは全360種類になる。
確変昇格
大当たり直後、ラウンド中、ラウンド終了後に昇格するチャンスがある。