機種情報
2009年の『CR桃キュン剣』以来、14年に『CRモモキュンソード~星と黄金の太刀』、16年に『CRモモキュンソード3』、18年に『Pモモキュンtheドラム』と発表されてきたシリーズ最新作。甘デジタイプの1種2種機で、通常時大当たりの99%を占める時短1回(+残保留4個)中に大当たりになることで、時短8回(+残保留4個)or時短200回(+残保留4個)の時短(=戦RUSH)に突入する。それぞれの時短引き戻し率は以下の通り。5回…44.7%、12回…75.9%、204回…ほぼ大当たり。
遊タイムを搭載しており、特図1及び特図2が250回転消化後、200回(+残保留4個)の時短に突入する。
電サポ時大当たりの50%が10R大当たりで戦RUSH継続率が約77%というスペック、実質電サポ5回の酒吞童子バトルを突破することで戦RUSHに突入するため酒吞童子バトルがアツいこと、遊タイム突入で大当たり濃厚であることなどが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から落下するハート、下部から上昇するオロチ、右上から飛び出す「斬」の各役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にアタッカーと電チューを配置。
リーチや電サポ中の液晶演出のキモはバトル。
10R大当たりのラウンド中には酒吞童子とのストーリー紹介が流れる。全20話ある。
3大激アツ演出は、酒吞童子挑発予告、次回予告、三神憑依リーチ。
予告演出
保留変化予告

液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。宝箱やカプセルの中身にも注目だ。
連続斬撃予告

鬼を連続して斬りつけるもので、桃子&ザコ鬼よりも鬼姫やボス鬼がアツい。
シルエットステップアップ予告

ウインドウ、桃スポットライト、LIVEキャラ、グラビア、スパリゾート、ミニキャラなどステップアップ予告は数多く存在するが、そのうちの一つ。金出現は激アツ。
お供予告

犬、雉、猿のお供図柄が表示されれば憑依ゾーン突入のチャンスだ。
天女隊危機予告

鬼たちが天女隊に襲いかかる。憑依ゾーン突入への主要パターンだ。
憑依ゾーン

天女隊危機、連続斬撃、お供図柄などの各予告や、桃まんリーチなどから突入する。
桃子チェンジ予告

ハズレ後、もしくはロングリーチ系から発展する。
襖予告

スーパーリーチ発展時に出現するもので、数多くのパターンが存在する。
次回予告

激アツ演出の一つで、襖が開いた直後に出現する可能性がある。
酒吞童子挑発予告

リーチ後のボタン押しで最も期待できる激アツ予告だ。
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
戦BONUS HYPER

大当たりは全4種類。右打ちする(以下、電サポ中も右打ち)。
通常時大当たりの99%を占めるのが「大当り」で、4R分の出玉を獲得できる。ラウンド終了後は時短1回(+残保留4個)の酒吞童子バトルへ。「戦BONUS HYPER」なら10R分の出玉獲得となり、ラウンド終了後は時短8回(+残保留4個)の戦RUSHへ。
電サポ中は「戦BONUS」なら4R分の出玉で時短8回(+残保留4個)、「戦BONUS HYPER」なら10R分の出玉で時短8回(+残保留4個)or時短200回(+残保留4個)となる。ほかに「絶対無敵BONUS」もある。
酒吞童子バトル

通常時大当たりの99%はラウンド終了後、時短1回(+残保留4個)の酒吞童子バトルに移行する。このバトルに勝利すれば時短8回(+残保留4個)or200回(+残保留4個)の戦RUSH突入となる。
戦RUSH

通常時の10R大当たり後、もしくは電サポ中大当たり後、そして250回転にわたって大当たりにならなかった場合に突入する時短中のモード。通常時の10R大当たり後と電サポ時大当たりの96%は時短8回+残保留4個、電サポ時大当たりの4%と250回転消化後は時短200回(+残保留4個)となる。戦RUSH継続率は約77%。
ハート役物、胸キュン、敵出現などの各専用予告がある。戦RUSH中も四凶バトルリーチの信頼度は鉄鬼<艶鬼<妖鬼<幻鬼であり、10R大当たり濃厚のプレミアムパターンもある。三神憑依なら大チャンスとなる。
桃子暴走演出や絶対無敵BONUSでアイコンを貯めれば絶対無敵RUSHで放出!
ラウンド&時短回数昇格
ラウンド中、ラウンド終了後に昇格するチャンスがある。