機種情報
1980年代を代表するマンガ・北斗の拳がモチーフのミドルタイプのV確変ループ機。通常時の通常大当たり後は50回or100回or200回or300回、電サポ時の通常大当たり後は20回or40回or60回の時短が付く。時短引き戻し率は以下のとおり。20回…約6.1%、40回…約11.8%、50回…約14.5%、60回…約17.1%、100回…約26.9%、200回…約46.6%、300回…約60.9%。
遊タイム搭載機で低確率959回転消化後に発動。1200回※大当たり間1回のみ
実績のあるキラーコンテンツであること、確変継続率82%&電サポ時大当たりの75%(バトル勝利時)が1500個の払い出し出玉というバトルスペックであること、右打ちするBATTLE MODE時は4種類の中から好きなステージを選んで打てることなどが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から落下するロゴ、下部から飛び出す七星プレート、左右から中央に出現する秘孔、下部で振動したり開放したりする稲妻シャッターの各ギミックを搭載。また、可動導光板もある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下に引っ込むことで開放するスライドタイプのアタッカーを配置。
基本的な演出は『P北斗の拳8 覇王』を踏襲。通常時も電サポ中もメインの演出はバトル。
4大激アツ演出は、超慈母ZONE、救世主予告、強敵背景、キリン柄。
重要演出
BATTLE BONUS

通常時大当たりの99.8%はBATTLE BONUSで3R分の大当たり出玉を獲得できる。ラウンド中演出でケンシロウが勝利するとラウンド終了後は次回までの確変・BATTLE MODEに突入する。勝利できなければ時短50回or100回or200回or300回の激闘MODEに移行する。なお、HYPER BONUSなら10R確変大当たり確定で、BATTLE MODE直行となる。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。
激闘MODE

通常大当たり後に移行する。時短50回or100回or200回or300回のモード。BATTLE MODE敗北後に移行した場合は時短20回or40回or60回となる。
BATTLE MODE

通常時大当たりの0.2%を占める10R大当たりか、電サポ時にバトルに勝利すれば1500個の払い出し出玉となり、ラウンド終了後はBATTLE MODEに突入(継続)する。
MODE中は「伝承者の道」、「反逆の蒼き狼たち」、「修羅!流血の大地」、「覇者の道」の各ステージの中から好きなステージを選んで打つことができる。
「伝承者の道」におけるバトルの勝利期待度はサウザー<シン<ジャギ<アミバ。
「反逆の蒼き狼たち」ではチャンスは3回あり、攻略期待度は市都攻略戦<郡都攻略戦<囚人護送車攻略戦。
「修羅!流血の大地」のバトル勝利期待度はヒョウ<ハン<アルフ<名も無き修羅。
「覇者の道」のバトル勝利期待度はリュケン<トキ<ジュウザ<フドウ。