機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    甘デジ
    複合
    右打ち
    時短
    LT

Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 LT-Light ver. 筐体画像:1枚

大当り確率 1/99.9
賞 球 1&5&10&15
確変率
ラウンド 2Ror4R(5Cor10C)
出 玉 約300個or約500個※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に1回or45回or70回or255回
最終決戦時図柄揃い確率 約1/2.2
絶唱RUSH/超絶唱RUSH時図柄揃い確率(電チューロング開放確率(当選後、特図2実質確率約1/1を経て大当たり)) 約1/38
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
2R(実質2R)通常(時短1回)…約99.8%
4R(実質4R)通常(実質1500個獲得後、超絶唱RUSH突入)…約0.2%
※1500個は500個×3回
最終決戦時
4R(実質4R)通常(絶唱RUSH突入)…100%

絶唱RUSH時
4R(実質4R)通常(絶唱RUSH継続)…約91%
4R(実質4R)通常(実質1500個獲得後、超絶唱RUSH突入)…約9%

超絶唱RUSH時
4R(実質4R)通常(超絶唱RUSH継続)…約45%
4R(実質4R)通常(V-ストック(時短255回)後、超絶唱RUSH継続)…約5%
4R(実質4R)通常(実質1000個獲得後、超絶唱RUSH継続)…約20%
4R(実質4R)通常(実質1500個獲得後、超絶唱RUSH継続)…約10%
4R(実質4R)通常(実質3000個獲得後、超絶唱RUSH継続)…約20%
※1000個は500個×2回、1500個は500個×3回、3000個は500個×6回

兄弟機

注目ポイント

①『フィーバー戦姫絶唱シンフォギア』シリーズを踏襲したラッキートリガー搭載の甘デジタイプの1種2種機
②通常時は大当たりの約0.2%、絶唱RUSH時は大当たりの約9%でLTの超絶唱RUSH(時短70回)に突入。LT継続率は約85%!
③甘デジタイプなのにLT中 大当たりの約20%で3000個
(500個(15個賞球×10カウント×3R+10個賞球×5カウント×1R)×6回)の出玉を獲得できる

ゲームフロー

予告演出

❖絶唱ゾーン、聖詠演出、絶唱演出

期待度90%前後の予告はいくつもあるが、代表的なのはこの3つ。聖詠演出には発生タイミングによってショートとロングがあるが期待度はほぼ同じだ。絶唱演出には鉄板パターンが存在する。

スーパーリーチ演出

❖エピソードリーチ

ノーマルリーチから発展するエピソードリーチは4種類。大当たり濃厚のもの以外は信頼度は66%ほど。タイトルや文字色、それ以外のチャンスアップパターンに注目だ。

❖わたしは何のためにシンフォギアやっているんですかッ!リーチ

本機最強リーチ。ノーマルリーチからだけではなく、キャラリーチやノイズ殲滅リーチから発展することもある。

右打ち中演出

❖最終決戦

通常時のほとんどの大当たり後に移行する時短1回のモード。実質大当たり確率は約1/2.2なので、ここを突破できる確率は約45%になる。演出としては、パネルをストックし、3度の攻撃のうちにシェム・ハに勝利できれば絶唱RUSHに突入する。

❖絶唱RUSH

最終決戦時に大当たりになれば100%突入する時短45回のモード。モード中の大当たりの約9%で超絶唱RUSHに突入する。
超絶唱RUSH突入演出としては、絶唱RUSH中の大当たりの約1/2で発生する超絶唱RUSHチャレンジ→(約1/3で発展)ロゴ完成で昇格チャレンジ→1/3で成功して昇格! がある。他にもV入賞後にギアペンダント役物落下のパターンも!

❖超絶唱RUSH

時短70回のモードで継続率は約85%。ギアVアタックが発生したら1000個(500個×2回)以上の出玉が濃厚!? 

Page Top

Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 LT-Light ver.