最新記事一覧

『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表

日遊協が「平成29年度第2回女性フォーラム」

日遊協(庄司孝輝会長)は7月14日、東京都中央区の「日本橋三洋グループビル」で「平成29年度第2回女性活躍推進フォーラムin東京」を開催。会員企業の女性正社員18人が参加し、人材コンサルティングを行うヒューマンブリッジの佐々木拓哉社長が講演した。

佐々木社長は、同世代の女性が少ない環境では、自分でモチベーションをコントロールできるようになることが重要で、そのためには、「自分ならできる!」といった自己肯定感がカギになると主張。
その方法の一つとして、他者からの評価(ほめ言葉など)によって、“できる”と思い込ませる「言語的説得」を紹介。2人一組になって、想定した課題を乗り越えるために互いを認め合うなど、「言語的説得」を体験した。

「女性活躍推進フォーラム」は2015年度から開かれ、今回で3年目。
今年度はこのあと10月13日、来年1月26日に開かれ、最終回では女性社員を派遣した企業の人事、総務担当者にプレゼンを行う。
なお、同フォーラムは、福岡市でも実施しており(第1回は6月15日)、9月14日に第2回、12月14日に第3回が行われる。

女性フォーラム (1)

女性フォーラム (2)

女性フォーラム (3)

提供元:プレイグラフ

Page Top