最新記事一覧

『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!

SANKYOが、2機種を同時発表

SANKYOはこのほど、「Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!」と「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア(甘デジ)」の販売を開始。

前者は、2013年に携帯電話向けゲームアプリとして登場した、同名のアイドル育成ゲームをモチーフとした、大当たり確率319.7分の1の旧1種2種混合タイプ。

初当たり後に突入する時短(100or150回)は、盤面右上の電チュー(特図1)で消化。この際、電チューとは別に特図2の入賞抽選も行っており、特図2入賞(大当たり確率1分の1)で「V-LOOP」を獲得(複数の可能性あり)。時短終了後、「V-LOOP」を獲得していればRUSHに突入し、「V-LOOP」(出玉約1500個が50%、同300個が50%)を消化。「V-LOOP」一つあたりの継続率は72%で、「V-LOOP」がなくなるまでRUSHが続く。

後者は、2018年12月に市場導入された「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアLIGHTver.」に遊タイムを搭載した、大当たり確率99.9分の1の旧1種2種混合タイプ。基本的なゲームフローや演出はそのままに、低確率時299回転消化で「時短1回+残保留4個」の遊タイムに突入する。

CR機からP機への変更に伴い、大当たりラウンド数は「4R(約280個)or8R(約560個)or12R(約840個)or15R(約1050個)」から「3R(約270個)or5R(約450個)or7R(約630個)or9R(約810個)」に。

ホール導入は前者が2月8日、後者が3月8日から。

提供元:プレイグラフ

Page Top