機種情報
TV特撮ドラマ「仮面ライダー電王」とのタイアップマシン。
1G純増約2.5枚のATで出玉を増やすタイプ。
AT突入後は4回に1回程度で上位ATが期待できるゲーム性だ。
通常ゲーム中は3桁ゾロ目ゲーム数到達で電王BONUSのチャンス。
また、小役で獲得する小役ポイントからはCZ突入が期待でき、CZ「憑依タイム」は成功で電王BONUSへ、CZ「最初から俺ゾーン」なら成功でATへ直行だ。
電王BONUSは20G継続し、全役でATを抽選するなどAT期待度は約50%。
AT「俺FEVER!」は1戦30G+αのバトル型。
ベルやレア役で攻撃し、敵のHPを0にすれば勝利となる(次戦へ)。
それを繰り返しながら4勝後に突入する上位ATを目指す流れだ。
ATで敗北してもCZ「最初から俺ゾーン」から再突入が期待でき、その場合は前回までの勝利数を引き継ぐためAT→最初から俺ゾーン→AT→最初から俺ゾーン→AT……といった具合に何度でも4勝を目指せるのが大きな特徴だ。
上位AT「俺CLIMAX」は初回6G以上でスタートし、上位AT中のボーナス確率は約4分の1。
ボーナスは4種類あり、ボーナス中は上位ATのゲーム数上乗せやボーナスストックを獲得する。
上位ATとボーナスをループさせながらボーナス40回やエンディング到達などの条件を満たすと、上位ATが約80%でループする「極ループ」に突入だ。
設定はLありの6段階。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

小役ポイント100pt到達でCZを抽選。
3桁ゾロ目ゲーム数到達で電王BONUSのチャンス。
●CZ

「憑依タイム」は連続演出成功で電王BONUSへ。
「最初から俺ゾーン」は演出成功でATへ。
AT終了後はもれなく最初から俺ゾーンに突入。
●電王BONUS

20G継続し獲得枚数は約50枚。
消化中は全役でATを抽選(期待度約50%)。
●AT「俺FEVER!」

1戦30G+α。
ベルやレア役で攻撃するバトル型。
敵のHPを0にすれば勝利となり次戦へ。
4勝すれば上位ATへ。
敗北時はCZ「最初から俺ゾーン」へ(AT引き戻し時は勝利数引き継ぎ)。
1G純増は約2.5枚。
●上位AT「俺CLIMAX」
.jpg)
初回6G以上。
毎ゲームのボーナス確率は約4分の1。
終了後はATへ。
ボーナス40回やエンディング到達などで「極ループ」へ(上位ATが約80%ループ)。
●ボーナス

4種類存在。
ボーナス中は上位ATのゲーム数上乗せやVストック(ボーナスのストック)を抽選。
終了後は上位ATへ。
通常ゲームについて

通常ゲーム中は成立役に応じて小役ポイントを獲得し、100pt到達でCZを抽選。
小役ポイントの蓄積数は画面右下に表示。
また、111Gなどの3桁ゾロ目ゲーム数到達で電王BONUSのチャンス。
○内部状態

小役ポイントの獲得に影響を及ぼす通常や高確などの内部状態が存在。
このステージが高確を示唆。
○俺が行くゾーン

ゲーム数から突入する前兆ステージ。
イマジンが集まるほど期待度アップ。
CZについて
「憑依タイム」と「最初から俺ゾーン」が存在。
AT終了後はもれなく最初から俺ゾーンに突入。
●CZ「憑依タイム」
【システム】
10G+α、連続演出成功で電王BONUSへ
【突入】
小役ポイントで当選
【終了】
連続演出失敗
【備考】
突入時に憑依するイマジンによって期待度が変化、CZ中はいーじゃん獲得で期待度アップ、最後は連続演出に発展しジャッジ、トータル期待度は約40%
●CZ「最初から俺ゾーン」
【システム】
10G、演出成功でATへ
【突入】
CZ当選時の一部、AT終了時
【終了】
10G消化
【備考】
成立役に応じて成功抽選を実施、「俺・参・上」完成でATへ、トータル期待度は約25%、突入画面が「最初からCLIMAXゾーン」なら成功で上位ATへ
●CZ「最初からCLIMAXゾーン極」

条件達成で突入の権利を獲得。
条件は、エンディング発生、上位ATでボーナス40回達成など。
エンディング発生後はそのまま突入、上位AT中ボーナス40回達成時は上位AT終了→AT終了後に突入。
10G継続し、演出成功で上位ATへ(期待度約80%)。
電王ボーナスについて
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●電王BONUS

20G継続し、獲得枚数は約50枚。
消化中は全役でATを抽選。
期待度は約50%。
選べる演出モードが4種類。
○チャンス告知

パトチャレンジ成功でAT獲得。
○完全告知

デスイマジン出現でAT獲得。
○後告知

ラストチャレンジ成功でAT獲得。
○いつでも告知

PUSHでATロゴ出現ならAT獲得。
AT「俺FEVER!」について
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●AT「俺FEVER!」
【システム】
1戦30G+α、バトル勝利で次戦へ(4勝なら上位ATへ)、1G純増約2.5枚
【突入】
電王BONUSで当選、CZ「最初から俺ゾーン」成功、上位AT終了後など
【終了】
バトル敗北(CZ「最初から俺ゾーン」へ)
【備考】
攻撃を重ね敵のHPを0にすれば勝利、CZ「最初から俺ゾーン」からの再突入時は勝利数引き継ぎ
○チャンス役

1戦目から4戦目までそれぞれ味方が異なり、チャンス役も変化(チャンス役は特殊攻撃に期待)。
1戦目の「モモタロス」は、チェリーがチャンス役。
2戦目の「ウラタロス」は、リプレイがチャンス役。
3戦目の「キンタロス」は、ベルがチャンス役。
4戦目の「リュウタロス」は、チャンス目がチャンス役。
○攻撃抽選

ベルやレア役で攻撃(ベル確率は約2分の1)。
画面左に表示されている当該ゲームの保留に応じて与えるダメージ量が変化。
攻撃力アップや毎ゲーム攻撃などの特殊保留も存在。
○特殊攻撃

特殊保留やチャンス役などで発生が期待できる特殊攻撃。
「追撃」は、追加でダメージ!?
「たけーじゃん」は、攻撃力アップ!?
「ロックオン」は、毎ゲーム攻撃!?
「必殺技」は、超特大ダメージ!?
「ゼロノス参戦」は、攻撃力アップ+毎ゲーム攻撃!?
上位AT「俺CLIMAX」とボーナスについて
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●上位AT「俺CLIMAX」
【システム】
初回6G以上、毎ゲームのボーナス確率は約4分の1
【突入】
ATで4勝、CZ「最初からCLIMAXゾーン」成功、CZ「最初からCLIMAXゾーン極」成功など
【終了】
残りゲーム数が0(ATへ)
【備考】
ボーナスでゲーム数を上乗せしながらロング継続を目指すゲーム性、ボーナスは4種類(5の倍数回は上位ボーナスに期待)、ボーナス終了後は再び上位ATへ、
●DEN-O BONUS

20G。
成立役に応じて上位ATゲーム数(いーじゃん)の上乗せを抽選。
平均上乗せ2G。
●DOUBLE ACTION

20G。
W上乗せとなり、上乗せ時は2倍に。
平均上乗せ4G。
●ギガンデスハデスBATTLE

1セット10GのST型。
上乗せ発生で1G目から再スタート。
平均上乗せ5G。
●超CLIMAX BONUS

10G継続。
演出成功などでVストック(ボーナスのストック)を獲得。
平均ストック数3個。
ストックしたボーナスは即放出。
○極ループ
ボーナス40回達成やエンディング到達でCZ「最初からCLIMAXゾーン極」の権利を獲得。
権利保持の場合、上位AT終了→AT終了となったタイミングでCZ「最初からCLIMAXゾーン極」へ。
CZ「最初からCLIMAXゾーン極」は演出成功で上位ATへ突入(期待度約80%)。
一度CZ「最初からCLIMAXゾーン極」に突入すれば上位AT再突入後も再び権利獲得(上位ATが約80%でループ)。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近にBARを狙う(左リール第1停止推奨)。
●角チェリー時
中&右リール適当打ち(右リール中段リプレイで弱チェリー)。
●上段スイカ時
中リール適当打ち後、右リールにスイカを狙う(小役ハズレでチャンス目)。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
左リール下段BARからのベルとリプレイのダブルテンパイハズレはチャンス目。
【レア役】
スイカ(1枚:取りこぼし時は0枚)
強チェリー(1枚)
弱チェリー(1枚)
チャンス目(1枚)
救済機能(天井)
ゲーム数天井とスルー回数天井が存在。
ゲーム数天井は通常ゲーム最大888G+αで電王BONUSへ。
天井ゲーム数はモードによって変化し、通常Aモードは888G、通常Bモードは777G、通常Cモードは444G、天国モードは111G。
スルー回数天井は、電王BONUSからのAT非当選が5連続すると次回(6回目)はAT確定。