俺たちの会長杯

今年もそんな季節がやってきました。前々からこの日は日曜日ってことが分かってたので大変な日になると思ってましたから色々と考えることはありました。例年だと中川ってことになるんでしょうけど一昨年くらいから中川のオンライン抽選は3000人とか4000人が抽選に参加するので今年は早々に諦めていました。でも今年中川はオンライン抽選をやめたのでイケるかも?


9/27(土)の朝抽選券配布⇒300枚
9/28(日)の夕方抽選券配布⇒300枚
10/1(水)の昼間抽選券配布⇒300枚
10/2(木)の19時抽選券配布⇒300枚
10/3(金)の昼間抽選券配布⇒300枚
10/4(土)の19時抽選券配布⇒300枚

 

事前に最低でも1800枚配ってることが分かってたので大変よあんた。


中川店の当日抽選は当日の朝8時から
事前に抽選券入手した人しか抽選を受けられないけれど
前日の夜から駐車場は全開放
駐車場は756台で其れが埋まると抽選は打ち切り
其れじゃあ近隣の人は自転車で行けばええんじゃってことだけど其れも叶わず
何故ならば当日の朝打ち切ったあと、抽選券は本物の抽選券と交換するから
つまり最初に配った抽選券は仮であり、当日本物の抽選券と交換できた人だけが抽選

 

当日というか前日の夜10時くらいから徐々に駐車場が埋まり始め、日をまたいで10/5の朝0時過ぎに駐車場が埋まり抽選は打ち切られました。そこから1時間半待たされてAM1時30分にスタッフがやってきて仮の抽選券を本物の抽選券と交換ということで抽選に関する手はずは終了。そのために


事前に抽選券を貰った人でも半分くらいは抽選を受けられなかったでしょうね。詐欺ですなこれは。


中川の抽選券はメルカリでも4000円とか5000円で販売されてましたけど、これはひとりの人間が複数の整理券を入手した可能性があった為。然しながらこの抽選券は必ず抽選を受けられるという「保証」はなくてあくまでも第一関門をクリアしただけのもの。そうとは知らずにメルカリで5000円で買った人は不幸の極み也。

 

当日は朝早くから出かけようとした人が多かったとは思いますが、まさか前日の夜から駐車場で待機してたとは思いもよらぬことと思いますしこんなやり方をしたお店は断罪されるべき。もはやこれは犯罪に近いと思う。抽選券を事前に配布するというのであればもっと公平に配るべきだし、配る枚数はお店の遊技台数よりも少なくするのが当たり前でしょう。せっかく苦労してお店に並んで事前の抽選券を手に入れたとしても、ほぼ使えない事前抽選券。酷いやり方だと思いました。中川は4/27の時でも酷いやり方をしていたので、私は今回もきっとおんなじと思い、早くから脱中川に動いていましたが私は別のお店で抽選券を手に入れていました。

 

メルカリで販売されるのは抽選券に名前を書き込まないから。

 

私が遊技したお店では、名前を書き込むのではなくて、配布する時に写真撮影をされました。そして当日の朝の並びは抽選券をもらった順番に従って所定の位置につきましたが、スタッフが順番に撮影した画像と本人を確認して回りました。タブレットに映し出された顔写真と本人と比べて回ってました。其れならばメルカリで販売されることもなく、軍団によってけがされることもなく運営されますね。このようにして抽選券を貰った人と遊技する人が100%一致するようなやり方をすれば誰からも不満はなかったと思いますが


中川店のやり方には憤懣やるかたなし。


酷過ぎますね。

 


俺たちの会長杯はもう過去のものとなりつつある。日曜日だと以前から会長杯と言えども割は落ちるのが通例。今年もその傾向は出てましたが、抽選券の入手で大騒ぎしたために行けば期待値大幅UPと思い込んだ人多数。そしてその結果はどうだったか?


私は無事抽選を受けられましたがケツ番だったためメインどころを諦めて甘海のコーナーへ。新海か大海5の甘デジのどちらか。当日の見た目で新海に陣取り勝負開始です。打ち始めの1000円で25回転で5R確変から


5回転、4回転、3回転と45回転時短の方を得たり


ST当たらずのあと7回転で今度は25回転時短の方で当たりましたけれど、これがまさかのスーパーサポートタイムに突入ということで今日はイタダキかな?160回転くらいで一発当たりそのあと107回転目に当たった奴がまたしてもスーパーサポートタイムに突入。ということでかなりついた展開から始まったけれど、それ以降はさっぱり。STの5回転で全然当たらんくなる。新海打つ時は深海モードでやってるけど、最初に魚群だけは信頼度100%にカスタマイズ。すると今日はボタンを押して魚群を期待って時にまるで魚群が出ない。15回くらいボタンを押す演出があったけど、魚群が出たのが1回だけという寂しい展開で


低確時も高確時も当たらない。


特に高確時に7回連続スルーってのがあったのできつかった。高確37回転目にようやく当たったけど其れだけ。回転率も大した事ないし何も良いところなく疲れてきて止め。ヘソは開いてるように見えたけど、回らんと1000円で10回転くらいの時が割とあるので打ってて辛い。こんだけ回らんと止めたくはなるね。

 

1000円しか使ってないってこともあったけど


まあ辛い会長杯だったな。毎年思うけど、毎年毎年悪くなる。釘調整って意味じゃなくやり方がね。昔はもっと正当性とか公平性ってあったと思う。オンライン抽選がダメだってのは分かるけど、昔みたいに壁に貼った抽選番号を書いた紙を自分の手で引けるような時代が良かったな。そんな時代には戻れないのかな?


特に中川店のやり方は酷かった。きっとSNSで炎上するぞ。

来年も最初から中川だけは御免だな。

コメント

  1. 大谷好きより:

    いやあー。中川にしてやられましたね笑
    僕が気づいたのはにごさんのツイートで0時半くらい。すでに終わったというツイートが流れてきて家で爆笑してました。
    抽選参加券意味なさすぎで草。なんで台数以上配るねん頭おかしい。近隣住民の迷惑にならないようにお願いしますとかほざいてましたが迷惑になるに決まってる。
    お願いだから会長に怒られて欲しいし地域の人にも怒られて欲しい。
    あまりにもやり方が拙い。

    2025年10月5日 PM 8:08
  2. ゴーニィ より:

    えーと

    事前に発表した打ち切り条件を見て

    大半の人が打ち切りになるってことは分かっていました。恐らくは徹夜組で駐車場は埋まると。

    何事も経験ということですが

    やり方が酷い。犯罪レベル。糾弾されてしかるべし。

    もっと声を大にしないという思いで速攻の記事でした。

    2025年10月5日 PM 9:47
  3. ウメより:

    もっと常連に優しい配り方だったら良かったすね。来店ポイントなり常連への番号付きサイレント配布なり。後は券待ち人が他県ナンバーだらけだったとかw
    もう、キクヤみたくどっかで1日やりますよでよいのでは?

    2025年10月6日 AM 6:34
  4. ゴーニィ より:

    どのような配り方をしても

    不平不満出るでしょう。

    オンラインにすると5000人くらいが集まるし、整理券を配ろうとしても配りたい人には届かず。常連さんだけに配るのは不可能だしムズイですね。昔はスロットとパチンコを分けて、パチンコはホワイトボードに裏返しにした抽選番号を貼り付けていて、並び順で其れを客が引いていました。その頃は軍団はあまり来なかったなあ。

    パチとスロを分けるのはとても重要。

    ただ今のこの店にそんな知恵はないから無理だけどね。


    2025年10月6日 PM 8:18

コメントを投稿する

Page Top