横スタの重要度
今までやってきたエヴァアスがそろそろ終わりそう。9月にポケットを大幅に開けてやる気を見せた店長だが、其れが原因でお店はエヴァアスで大赤字だったので10月は渋りましたね。そのせいで客が飛び11月からは還元することもなくなりそうだから困ったもんだと思ってる。こういうのは毎回、毎年いつまで打てるかな?ってのにおびえてる自分がいる。万年釘であっても徐々に締まりゆく姿を見てきたし、イベントを途中からやらんくなるってお店もある。だから見つけた時が1番テンション上がって、そこから数か月経つと不安におびえるようになる。
そんな話が分かる人がどれだけいるんかわからんけど
俺は毎年のようにそういう経験をしてきたなあ。
新しいイベント。新しいお店を見つけて嬉々としては、数か月後にはおびえるようになる。面白いねパチンコって。パチスロには絶対ない感覚だと思うけど、こういうのは釘調整というものがなければ絶対に分からない。パチスロユーザーの楽しみは俺には一生理解できんよ。だって釘調整ないもん。
とはいうものの、今まで行ってたお店はすぐにぽしゃるのではなくて徐々に離れていくって感じかも知れんし、これから先も使えるお店として成り立つのかも知れん。かなりの優良店ってことは分ったので来年1年間もある程度は通うかも知れないね。パーラーニューギン、タイホウ熱田店、パチンコ三洋時代もそんな感じだった。いつまでこの幸せが続くのかと思いながらやっとったなあ。ニューギンに関しては本当に2002年から2003年までだったから良い時期は短かったけれど、未だにニューギンに通ってるお客さんもいるからおかしくて笑える。その店が良い時期はとうの昔に終わってる。
ニューギンが良かったのは換金率が2.3円時代だけだよ。
タイホウ熱田店が良かったのは換金率が3円時代だけだよ。
パチンコ三洋が良かったのは換金率が2.7円時代だけだよ。
今年見つけたお店がいつまでご縁があるかなあって思いながら、今はパチンコをやってるって感じかな。エヴァアスは3店舗。沖縄は2店舗。大海5は1店舗。実質この6店舗で今の生活が成り立っている。其れ以外の店はなくても良いくらいだ。
パチンコっていうのは換金率が上がった時が縁の切れ目になるんだけど、今のご時世はほぼ3.6円時代だから話がややこしい。3.6円営業で長年良心的な営業を続けているお店はこの先も縁があると思いたいね。そんな訳で11月以降は多少パチンコが変わるかも知れんね。今日はまだ10月のお話し。
沖6の技術介入を試すために色々とやっています。毎日ちょっとずつしか前に進めないので地道にやるけど、来年からは成果が出せるでしょう。そういうことを考えながらパチンコやってる人間が何人くらいいるんだろう?パチンコは今を見なくても先が見える打ち方ができれば構わない。今試行錯誤を続けていれば半年先には結果が出るだろう?くらいの感じでええんじゃないかな。若い人は兎に角自分だけが世の中の中心だけど、俺にはもうそんな思い上がりはないから誰にも勝ち自慢したくないし、誰もこないような店でひっそりと勝ってるんでいいや。その沖縄ですが今のところ右下がりの方が良いと思っててやってるけど、今日遊技する台は専業がしつこく打った形跡がないためか肩の締まりが緩い。殆ど左向いてない感じだけど、いっつも専業が座るような台だと肩の締まりが酷いらしい。お店のささやかなる抵抗って感じだけど、そんなことするくらいなら専業台だけヘソ締めればええじゃんと思うんだけど
何故かヘソは其れほど締めない。
否、厳密にいえばヘソの左を狭めてるけど、其れだけでは物足りず肩まで狭めてるっていうことかな?だからヘソが開いてるように見える台とか、肩を締めてないと思う奴は今まで専業が打たなかった台だよ。早速打ち始めると肩の通過率はなかなかいいじゃん。2000円分だけ数えると1/3.5くらいで通過してる。今まで打ってた台よりかは良いな。だけど上スタがさっぱりなので途中から上だけ数えることにした。これまで打った沖縄は
(1)22.63/K
(2)21.37/K
(3)21.20K
(4)18.52/K
だったけど上を数えてなかったわ。今日は真面目にやるべす。
全然上から入らんね。乗り上げ玉が殆どゼロなのでエヴァアスとはだいぶ違う感じ。ワープ通過玉だけが上スタになる可能性を秘めているけれど、その玉でさえ容易に窪みに乗らんわい。ダメじゃこれはって思いながらしばし格闘。240回転過ぎにジンベエ演出がきて4×5で魚群。やっと当たったわ。4を通り過ぎた時点でしてやったりなのですが、この確変は2連とまり。その時短中78回転でノーマルリーチが途中で巻き戻した感じになって神輿の出現。これはウリンのボタン押し演出に似てると思ったけどどうかな?ウリンとマリンが二人出てきて泡。これが888と揃って3連チャン。玉を抜くと3941個。40個分くらいは残り玉だと思うので1300個くらいは獲れたって事かな。だいぶ玉が減る。
この玉を飲ませていくと320回転で2×3がノーマルビタで222の単発。
正直言ってこの玉を抜いて帰ろうかとも思ったんじゃけど、玉を流しても500円の負けだから勝負は継続。3024個の玉がなくなったら
かえろうか?この時点で
電サポ306回転で320個の玉減り
時短108で113個分減る勘定だ。
まあ確変を引かんことにはどもならんので、この持ち玉の範囲内で引けるかどうかと思ったけど当たりませんでした。


横が14.60で上が183.57
ワオ。エヴァアスの場合は横が14.6なんてまずない。だから今日の沖縄は良く回ってるし、EVA15よりも沖縄6の方が横のゲージは遥かに甘いと思うけど、だけど上が…。沖縄4の頃はプラスチックが遮蔽することはなかったからバンバンに乗り上げる台もあったし上スタ抜群だったけど、今回の沖縄はダメですね。ほぼほぼ上はワープ経由だけなので上スタは見込めない。ここまで上が悪いとは思わなかったけれど、逆にいうと横がこれだけ甘ければ気持ち良いですね。
今日沖縄を打ってて、まんずゲージのマイナス点を見つけたので

今回の沖縄はプラスチックを通り過ぎたところの空間に捕まって落下する玉が非常に多いです。図の赤と青の空間に落ち込むわけですが、今日打った台は赤の釘を左に向けていました。この空間が広くなるとここから玉が駄々洩れするのでスタート率にかなり影響を及ぼすと思います。いままでなかったマイナスポイントですが、ここを見落とすと痛い目にあう。実践では必ず赤い釘が元ゲージのまんまかどうかを確認してから遊技して欲しいですね。パチンコホールはこの赤い釘を微妙に左に曲げることでスタートを落としにかかります。多分沖5ではなかったと思うので要注意。無論大海5でもこの穴はないので此度の沖縄では要注意です。
店は客が気付きにくいところを触ってくるので是非とも赤の釘だけは見ておきましょう。
今度の沖縄は上があまり期待できないために、横の重要度が増しています。ということは保留玉オーバー入賞以外はステージから落下する玉を横からくる玉が跳ね飛ばしてヘソに入らないという現象が少なくなるということで、丁寧にステージからの落下玉を見る必要がなくなり客の技術介入度が減りました。客からすると遊技するのが楽になったとも言えるけど、技術介入で回転率に差が付き難くなったという点ではちょっと残念。エヴァアスのようなステージ落下が全然ないので兎にも角にも横スタは重要。横の重要度が増した台ということです。



