古き良き伝統
某イベントの前日てんてんさんからLINEがありました。明日行きますかね?まあ去年も行ったし、今年も行ってもええんじゃけど弱いよって思いつつも彼の夢をぶち壊すのもどうかと思ってやんわりと肯定しました。やんわりと肯定って表現はおかしいと思うけど他に言いようがなくてうまいこと言えません。行っても行かんでもええと思うけど1回くらいはその店の沖縄でもやろうかと思い朝の並びに加わりましたけど抽選は最後の方。まさかと思ったけど今日は台被りでした。
あらま、ここでも台被りなのね。
止むを得ず別の台へ。初っ端全然回らんくて草。アホみたいに回らんからどもならんと思ったが、この台をやろうと思ったのは肩の調整に驚いたから。肩の命は偶に開けてる店があるけど、この店の其れは命のみならず三角ゲージの誘導釘が下を向いている。唖然としたよ。これならば打つ価値はあると思ってやったんだ。
最初の1000円で15回ヘソに入り肩通過は126
次の1000円で15回ヘソに入り方通過は141
やっぱ抜群に入るわ。1/2.2のペースで肩を通過するからどれくらい玉減りを抑えられるのか早く試したい。
5000円単位で
102
89
109
105
うーんと。アカンなあ。200回転くらいで初めてのレッツマンボウ。ワリンリーチに発展したけど泡しか出ずハズレ。終わりかけにウリンの擬似連みたいなのがあってマリンとウリンの共闘。これも泡しか出ずにギャフン。魚群100%カスタマイズしとると本当に当たった時しか魚群でえへんな。熱めの演出が来てもボタンを押して泡ならば殆どハズレだな。大して回らんなあと思うけどやっぱ肩が甘い店は回さんね。
今まで
21.5/K⇒肩の通過率は1/4くらい
18,19/K⇒肩の通過率は1/3くらい
今日の遊技機は肩の通過率が1/2.2なのでやっぱ回らんな。ヘソは足りてると思ったからやってるけど、横も上も不十分な感じ。ヤメだな。せっかく玉減りを試そうかと思ってたのに、1度も当たらずで退店。ホットコーヒーをおごって貰ったてんてんさんに別れを告げて店を後にする。

まあ回ってないですね。横が16.16で上が208.33。沖縄6になってから上スタは一貫して良くないです。全然良くないです。乗っかりが少ないし、ステージの窪みにも乗らない。横スタ頼みの遊技機ですが、今まで打ってた沖縄の横は14.5から15.0くらいだった。本日遊技した横は16.16だからかなり悪いレベルです。この程度で7500個投資はないと思ってヤメましたけど、沖縄をこれくらいの遊技で止めてたらどもならん。
平日のパチンコで朝イチ2時間くらいで止めてたら運動してない感が半端ない。仕事行ってるときは大体1日8000歩は歩くけど、パチ屋に行ってこれでは明らかに運動不足だなって思ったから今日は夕方風呂屋に行こうって思いつく。散歩がてら。家から歩いて行ける風呂屋は瑞穂区内に3店あります。今日はそのうちのひとつ「栄湯」さんにお邪魔しようか。シャンプーも石鹸も持たず、タオル1枚だけ持って歩いて風呂屋まで。昔はもっと家の近くに1店あったはずだけど多分潰れたんやろね。

どないだ。風情あるやろ。
中に入ると入泉料は530円。はいろか。



風呂屋って何年ぶりやろか?あんまり男風呂に入った記憶がにゃい。女風呂ならかあちゃんと一緒に入ってたけどな。男風呂に入るのはほんま記憶がないんでアレだけど男が女風呂に入れるのは8歳までらしいな。風呂場に入るとそう書いてあった。普段はサウナ健康ランドみたいなことに行くけど、そういうところって値段が高いからね。店内用のシャンプーがあったので其れを借りて頭洗って事なきを得る。サウナもあるんで眼鏡をはずしてしばしサウナを堪能して出よか。
頭を乾かすのにドライヤー置いてあったけど、使用料が20円なので実質530+20で550円ってこと。
いちいちお風呂セットなんか持ってこんでもタオルひとつで十分だと思うわ。区内にはあと2店舗あるらしいから今度はそっちの店にも行ってみようか。今日お邪魔した栄湯さんは、男一人で経営してるそうで風呂のメンテナンスは大変だろうねえ。
散歩がてらに風呂屋まで来てもうたけど、これはこれでええ感じや。月に1回くらいは風呂屋に行くのもええねって思いながら散歩するには何かと目的がないと苦しいと思い始めたところ。寒すぎても散歩でけんし、花粉が飛んでも散歩はでけん。散歩できる季節になってきたから春先までは偶には風呂屋に行こうかな。
平日の6時頃家を出て、なんやかんやで家に着く頃には8時になってるやろ。毎週火曜日はBS11でテレサ・テンのドラマをやってるんだな。はよ家帰ってテレサ・テンを観るべす。やっと日本に行こうかって時期になった頃です。彼女は鄧麗君(ドゥーリンジン)という名前で売り出していました。台湾で生まれ香港に渡り歌手活動を始めました。香港で有名になった頃、日本の舟木さんという方が彼女の歌に惚れ込み契約を申し込んだけど、父親は元軍人なので日本人は大嫌いというパターン。台湾にいた時、周台生(ジョウタ イシェン)という男性と恋に堕ちたけど、彼の両親が芸能人と付き合うことに猛反対して分れることになります。その後彼女は香港 で本格的な歌手活動を始め人気が出た頃に、日本との契約を考えるようになった訳です。当時日本の音響設備は最高であり、日本で 活躍することは世界中に進出するチャンスが生まれると言われ気持ちが揺れ動きます。

段々テレサ・テンというドラマが面白くなってきました。
パチ屋に行った帰りに、これからは風呂屋通いでもしましょうか。散歩がてらに丁度良い距離。
古き良き伝統を楽しんで今日は終わりです。

やっぱ今日の沖縄全然回ってないっすねえ。打ってる時も横スタの不安定さは感じてたし、この台は絶対に回らんと思って止めたけどこの店の沖縄は今後使えそうにないです。使える島と使えない島を判断しているところ。1度は自分の手で打ってみないと分かりませんから、今日の遊技はOK牧場。ただし自分が打ってるときは20.2/Kくらいだったのに其れが18.5/Kまで落ちるとは思わなかった。



