信憑性
野球ロスが止まらないですね。11/14にはMLBのシーズン・MVPが発表されました。ナショナル・リーグは大谷さん満票当然の結果。アメリカン・リーグはアーロン・ジャッジが僅差で3回目のMVPを獲得しました。カル・ローリーが捕手で60本塁打したのでローリーのMVPを予想する人が多かったですけど、歴史的な記録よりも実績を重視した記者はジャッジを選びました。これはここ20年くらいのMVPをみてるとまあまあ当然の選出と思いますね。打率が.257で選ばれたのは二刀流で沸いた2021年の大谷選手だけ。殆どの打者が.280以上の数字を残してるので、打率が2割4分程度ではMVPに値しない。打率が低いとOPSが上がらないのでロマン砲はMVPには選ばれ難いってことになります。ホームランを打つだけがMVPではないよってのが評価されての大谷選手選出、ジャッジ選手選出になったのかと思います。


1位が14点。2位が9点以下点数が減っていくという採点です。満票なら420点。
1930年頃から始まったMVPの表彰で満票で2回も選ばれたのは大谷選手ただひとり。彼は過去4回のMVPが全て満票ですから凄いなんて
もんじゃない。
2021年は初めての二刀流。エースと46本塁打
2023年も二刀流。10勝と44本塁打。ホームラン王
2024年は54本塁打と59盗塁。ホームラン王と打点王
2025年は二刀流復活。62奪三振と55本塁打。得点王
まあ色々と毎年新しい事をやってくれます。1番凄いのはLAAで15勝を挙げた2022年なんですけど、その年だけがMVPならず。2022年は反発係数の低い試合球に変更したとMLBが公式メッセージを出した年。確かに2022年は大谷さんも左中間方向への大飛球があと少しでホームランならずって事が目立った年。飛ばないボールの影響もあって2022年は大谷選手を含めてみんな前年よりも本塁打数を落としたんですけど、ひとりだけ異常に打ちまくって62本塁打したバッターがいたものですから仕方ないですね。
飛ばないボールを採用しても
ルースの60本を破り
マリスの61本を破ったアーロン・ジャッジに軍配
この年は私もジャッジがMVPで良かったと思ってます。其れくらい価値ある成績でした。
サルバドール・ペレス620打数48本⇒445打数23本
ウラジミール・ゲレーロ604打数48本⇒638打数32本
大谷翔平537打数46本⇒586打数34本
マーカス・セミエン652打数45本⇒657打数26本
2021年に本塁打量産したバッターがみんな2022年には本塁打を大幅減少になってるので、この年は本当に飛ばないボールだったんだと思います。そんな中でアーロン・ジャッジが62本塁打した事実は驚愕と言わざるを得ない。MVPに値するでしょう。
上記4人2021年は187本⇒2022年は115本
ジャッジ2021年は39本⇒2022年は62本
そんな訳でこの5年間で4度のMVP選出は凄いと思うけど、この成績がいつまで続くのか不安。だけど其れ以上に不安なのがMLBの放映権料でNHKに高い放映料が支払えるのかどうか?ネットフリックスとかアマゾンプライム(SPOTV)じゃないと大谷さんの試合が観れなくなる可能性も無きにしも非ずなのが不安ですね。まあそうなったらSPOTVを夏季限定で契約するけどそうなると試合を録画できないからね。大谷さんの人気が出過ぎたことが今となっては困った問題を起こしかねない。せめてNHKはあと8年まとめて契約してほしかったけどどう考えてるのかな?MLBの言いなりでは困るんだけどな。
来年からはBS-1でちゃんと放送できるんかって事が焦点になりそうです。
来年はWBCの開催もあるんですけど、私としてはMLBファースト。LADファーストだから、WBCで日本が勝つよりも、ドジャースがワールド・シリーズで優勝する方が嬉しい。日本の皆様ごめんなさい。日本のプロ野球を何年も前に見限った男です。松井秀喜が渡米したその日からNPBには別れを告げてMLBだけを観てきた僕にとってはWBCは二の次。大谷、山本、佐々木の3人がWBCに出られるのかどうかって議論されそうだけど、私はあまり関心がない。ただひとつ言えることは、どの道3月にはオープン戦をやって各自調整しながら開幕を迎えるのだから、WBCはその調整期間としてはアリなんじゃないかと思ってる。オープン戦は真剣勝負じゃないけど、WBCは真剣勝負って声もあると思うけど7試合こなすのに打者はそんなに心労かな?当事者じゃないから分からない部分は多いと思うけど3末の開幕前にWBCでの調整はアリだと思う。
そんな話を大谷好きさんとしていたのがこの日の翌日。
まあ彼との付き合いは来年が正念場でしょうね。今はただ、今はただ彼が今までの人と同じか同じでないかを見極めてるだけ。特に近づくこともなければ遠のくこともない。20代の男性には不信感を持っています。20歳代から30歳代半ばまでの人達は皆自分に注目して欲しいだけ。勝ち自慢したいだけ。自分に光が当たって欲しいだけ。常に自分ファーストなんでほとほと嫌になる。何でそんなに勝ち自慢したいんかなあって思うけど、これは昔からずっと思っていたこと。女性は年齢に関係なく勝ち自慢が好き。当然世の中の女性たちは「見栄っ張り」だからそうなんだけど、若い男性も其れに近い感覚はある。
パチンコビレッジでもお前勝ち自慢してんじゃんか。
って言い分が聞こえてきそうだけど、大体この手の読み物で勝ったか負けたかが分からんような記事では駄目じゃないかな?パチンコは遊技に非ずバクチだってのは誰だって分かってるんで「収支」分かるように書いてきたけれど、2022年までは100%遊技した結果を載せていた。勝ちも負けも等価値として扱ってきた。2022年の6月で一旦「土日パチンカー」は終焉となったので、パチンコビレッジへの投稿方法を見直した訳。実践結果を100%掲載するには無理があったと思う。イオンにいってる時は毎日365日パチンコを打てる機会があったけど、其れを全てパチンコビレッジに投稿するのは不可能でしょ?って思う訳。土日だけなら週に2回の記事投稿だけど、其れが不定期実践となると割愛せざるを得ないと思う。その流れが今でも続いてるけれど、だけど
勝ちと負け⇒報告も
勝ちと負け⇒非報告も
その比率は変えていないからね。つまり勝った時だけに偏った記事掲載ではなくて、負けた時だけに偏った掲載でもない。
勝ちと負けを等価値としてUPしてるから自慢話をしてるとは思っていない。まあどう思おうがあんたの勝手だけどね。
Xの投稿は殆ど信用していないです。ええ加減な人間ばっかり。ていうか人は皆勝った時はご丁寧に詳細まで載せてくれるけど、負けが込み始めると書かんくなるからね。だったら最初から一滴も書かんでええやんってことで僕はXにはパチンコの収支は載せていない。そんなことをするのはビレッジの中だけで十分かなって思ってるんでこれからもそんな感じ。
さあ行こう。今日も負けられない。
訳あって絶対に勝たんならん試合だったが、生憎週中の稼働が殆どないんでどれ打ったらええんかよく分かっていない。初めて打つ台に光を当ててみようかと思って的を絞る。久しぶりにBMWのおっちゃんが来た。昔BMW323iに乗ってた身としては、BMに乗ってるだけでなんか親しみを感じるんだよな。かなり昔にこのおっちゃんが遊技した台、その時は結構回ったって言ってたな。其れを信じてやることになったけど、初っ端の125個で唖然。
横スタが1回。
上スタが3回。
ホンマに回るんか。ここまでの過程で嫌な気はしてたんだ。今日はヘソの釘調整に台毎の個体差がある。左を絞ってる奴と左右対称形の奴があって今打ってる台は左右対称形。ホラね。ヘソが甘いと回らないのは昔からの決まりごとだよねえ。そんな単純なトリックに引っかかって敢え無く撃沈か。ダメだなこりゃあって思いつつも1日1台のルールを守る。最初ダメだなって思っても最終的には其れなりにってことは今まで何度も経験しているからね
嫌な思いをする前に52回転目で射抜き演出からの零号機発展がAT全。これが444と当ったけど単発。時短でも当たらず買い足しに出ると287回転目にレバブル付きの最終号機リーチ。これも単発。今日は負け試合か?その時短中31回転目に最終号機。これが金枠の画揺れを伴って引き戻しだった。身体中が震える瞬間。何度経験しても104回転以内に1/320を引き当てた時の喜びは格別だ。其れが70回転目に11のリーチがピポパと鳴っただけで、音無し美紀子さん状態。なんだこの台は。
2連チャン止まり。
3200個とちょっとだけ。この持ち玉を潰していくと、たった235回転しか回らず化けの皮が剥がれたな。最初に感じた横スタの悪さがここで顕著になってもう駄目だ。この台は絶対に回らんと思う。ここで回転数を計算すると19.4/Kくらいの値が出たが、わたしゃそんなに回らんとみて退店。
他人の話は信用でけん。
これはパチプロであっても、軍団であっても、どんなけ上手い土日パチンカーであっても他人の話は他人の話。作り話とは言わんけど他人のいう事はあまり鵜呑みにはできない。結局南極1000円で何回転という物差ししか持たない人間のいう事は糞。話しにならんがやって思うけど、ポケットの入賞回数。ステージからの入賞回数、全部数えていない人の話は糞。大グソやわあんた。
回転率に関しては他人の話は全くアテにならん。
自分の体験した事だけが真実だな。これに関しては誰にも負けん。

この台は止めた時点で19.39/Kですけど絶対に回らんと思ってました。

ホラね。
他の遊技台は高稼働で終っていたけど、この台だけが客つかず、自分が止めたあと317回転しか稼働していない。
ホラね。
19.39/K⇒17.9/Kまで落ちてるし。
ていう事は
自分が打ってた⇒Bサ6060で470回転
この後打った人⇒Bサ4940で317回転
317÷4940×250は16.0/Kですよ。
ホラね。
この台深く追ってはいけなかった。
回転率に関しては他人の話など全く信憑性がない。Xに投稿する人の期待値も全く信用できない。自分だけが知り得る情報ってあると思うのでこれからも回転率に関してはヒトの話は真に受けない。常日頃のデータ積み重ねが大事という事と、ポケット入賞回数を数える事。上スタと横スタを分けて考える事。その為には上スタの回数だけはメモっておくこと。これくらいの事はやってる人間じゃなきゃパチンコは話にならん。本日の遊技台は自分が打った数字では横スタ17.80となっているけれど、実質19.5くらいしかなかったと思う。持ち玉遊技んなって3200個235回転の時に既に傾向が現れてるけど、その後の5000個で320しか回っていないので横スタは相当落ちたと思う。ヘソが左右対称形で横が19.5ならば今後打つことはないかな。厳しい選択だったと思うし、間違った台選びだったってことも言えると思う。こういう間違いを繰り返しながら正解に近づいていくし、其れが近い将来の大きなお金を生む。去年の105000発だっておんなじだよ。7月から遊技し始めて4か月後に成果があった。この店でももうそろそろ大きな成果が出る頃だ。




コメント
来年が正念場ですかw頑張ります。
僕はWBCに出場して大谷が万全の状態で来シーズン始められないのは嫌だとか
怪我するかもしれないって意見があるのはわかるんですけど大谷が全盛期でいられるリミットはもう迫っているんでそのリミットまでにできるだけ野球をしてもらいたい。夢を見させてもらいたいって立場ですね。
ポケットの入賞回数ですがエヴァ15みたいなp機はガチャガチャ出る音で数えやすいですがすまぱちはダメですね。数えにくいったらありゃしない。特にポケット2つが返ってくる個数違う奴とかわけわからんくなります。どうやって数えたものか。
個数違うのは無理ですね。
個数違いは例えば5個と1個であれば
1個は無視しても良いですよ。影響力の大きい事だけを考えて多少のことは目をつぶらないとできないこともあります。スマパチであろうが、P機であろうがポケットの入賞回数を数えるのは苦になりません。
スマホ管理では限界があるように感じます。
ここは時代遅れと言われても紙に勝る手法はなし。
大谷選手のWBCに関しては彼の気持ちを尊重します。出たいなら良し。出なくても良し。常に選手ファーストで外野がとやかく言わなくて良し。でも今回は出ると思いますよ。アメリカを本気にさせないとワールドカップじゃないし、アメリカを本気にさせたのは他ならぬ大谷さん本人ですから。本気にさせたならさせた張本人がねじ伏せに行くのが本筋ですけどね。