機種情報
1966年から連載されたマンガ「巨人の星」がモチーフのMAXバトル機。パチンコ機としては3度目の登場(過去2回は高尾から2001年と2005年に発表)。
確変率は77%(ヘソの突確は35%)で、すべて電サポが働く。小当たりや潜伏確変などは存在しない。
11ラウンド大当たりは2種類あり、出玉は約700個or1400個。16ラウンド大当たりなら約2000個となる。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
役物は多彩で、液晶上部にタイトルロゴ、左上に明子、右下に左腕ギミック、左右にギプス、下部にちゃぶ台、その奥に一徹ギミックがある。
主人公・星飛雄馬の姉である明子がチャンスを呼ぶ仕組み。通常時にミニアタッカー状の電チューが長時間開放する明子チャンスタイムがある。
また、図柄停止時に明子ギミックが出たり、図柄の後ろやリーチ中に液晶画面に明子が登場するとチャンスアップとなる。
確変中は勝利を賭けたバトル、ラウンド中は確変と出玉約2000個のSUPER BONUSを賭けた対決演出がある。
予告演出
連続猛烈予告
中に「猛烈」が止まって疑似連続していく予告で、続くほど期待度が上がる。リーチ後に「猛烈」が止まることもある。
連続ストーリー予告
最高4段階に発展していく。ストーリーが進むほどチャンスとなる。花形やオズマ、左門などのストーリーも存在する。
ステップアップ予告
家の中で物音がするSTEP1から始まり、その後、飛雄馬、一徹と登場して最高でSTEP5まで発展する可能性がある。
文字の色、飛雄馬以外のキャラ登場といったチャンスアップパターンがある。
会話予告
キャラクターとセリフが出現。会話内容と色に注目。
レンズフレア予告
光にキャラクターが浮かぶほどチャンスが拡大する。
停電予告
変動中に画面が真っ暗(停電)になった後にどんな変化があるかでその後の展開が変わる。
コミック予告
変動中にコミックが表示される。アップになるコマに注目。
一徹アイテム予告
ボタンを使う。表示されるアイテムによって期待度が異なる。
一徹ルーレット予告
その後の展開を示唆する。表示されるアイテムは様々。
名言カットイン予告
名言がカットインするもので、文字内容やその色で期待度が大きく変わる。
ロゴフラッシュ予告
変動開始時に液晶上部のタイトルロゴがフラッシュしたらチャンス!
左腕ギミック予告
左腕ギミックが動くだけではなく、激しく振動すればチャンス到来。
※ほかにも多数の予告がある
【注目の予告】
炎の左腕予告
(1).jpg)
リーチ後に左腕ギミックがバキィーンと発動すれば激アツ!
ロゴ落下予告
.jpg)
3大激アツの一つで、ロゴが落下して回転すれば信頼度は40%以上!