機種情報
05年からTV放映されたSFロボットアニメ・交響詩篇エウレカセブンをモチーフにした、小当たりによる出玉増加型ST搭載の甘デジタイプ。ST50回転の継続率は約62.7%。
14年発表の『CR交響詩篇エウレカセブン~真の約束の地~』の兄弟機的な位置づけではあるが、役物なども変化している。
『CR交響詩篇エウレカセブン』シリーズは09年と12年にも登場しているので、これは第3弾となる。
50回転のブーストラッシュ消化で約415個の純増となるゲーム性が最大のウリ。電チュー大当たりの80%がほぼ出玉なしのST50回転の再スタート(突確)となっており、小当たりによる出玉増加型ST機であることがスペックからもうかがえる。
小当たりを搭載。ブーストラッシュ時に1/1.02で当たる。開放割合は以下のとおり。
上アタッカー1.6秒開放…69.3%、上アタッカー1.2秒開放…1%、下アタッカー1.6秒開放…29.7%
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※大当たり後はST50回転。カッコ内はメーカー発表の出玉
・ヘソ:BIG BONUS(16R=850個)…1%、BONUS(実質4R=215個)…95%、セブンスウェルRUSHロング(16R=850個)…1%、セブンスウェルRUSHミドル(実質8R=425個)…1%、セブンスウェルRUSHショート(実質4R=215個)…2%
・電チュー:G数上乗せ(突確=なし)…60%、G数上乗せ+α(実質1R=55個)…20%、BOOST RUSH~Turbo~ロング(16R=850個)…3%、BOOST RUSH~Turbo~ショート(実質4R=215個)…7%、BATTLE BONUS勝利(16R=850個)…7%、BATTLE BONUS敗北(実質4R=215個)…3%
小当たりによる出玉増が望める50回転のブーストラッシュ完走時のトータル払い出し出玉は以下のとおり。
・ヘソ:BIG BONUS、セブンスウェルRUSHロング…1633個、セブンスウェルRUSHミドル…1153個、BONUS、セブンスウェルRUSHショート…913個
・電チュー:BOOST RUSH~Turbo~ロング、BATTLE BONUS勝利…1633個、BOOST RUSH~Turbo~ショート、BATTLE BONUS敗北…913個、G数上乗せ+α…733個、G数上乗せ…673個
液晶左側から飛び出すジエンド、左右から出現するコンパク・ドライヴ、下部から起き上がるGEKKOフラッシュ、上部にニルヴァーシュメーターの各役物を搭載。
盤面右下と下部にアタッカーを配置。大当たり時と小当たりの一部で開放する右下アタッカーは10個賞球、小当たり時の29.7%で開放する下アタッカーは5個賞球。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
予告やリーチなどの基本的な演出は兄弟機と共通している部分もある。
出玉増加型STのブーストラッシュ中は、液晶内下部にあるリールに図柄が表示されることで大当たりや小当たりが決定する。
重要演出
BONUS

ヘソ入賞からの7以外の図柄揃い大当たり時はBONUS。ヘソ大当たりの95%を占める。215個の出玉を獲得できる(出玉はメーカー発表値。以下同)。右打ちする。
7図柄ならBIG BONUS(ヘソ大当たりの1%)で850個の出玉となる。残り4%の大当たりはセブンスウェルRUSHで、いわゆるランクアップボーナス。ショートでは215個、ミドルなら425個、ロングまで行けば850個の出玉だ。
ブーストラッシュ

大当たり後に突入するのがST50回転のブーストラッシュだ。右打ち。液晶内の下部に表示されるリール部分に注目だ。
「ALERT」が揃えばBATTLE BONUS(電チュー大当たりの10%を占める)となり、勝利すれば850個、敗北なら215個の出玉を獲得できる。
「BOOST RUSH Turbo」が揃った場合はBOOST RUSH~Turbo~(電チュー大当たりの10%を占める)で、ショートで215個、ロングで850個の出玉だ。
「+G」が揃うとSTゲーム数が上乗せされる。G数上乗せだけなら出玉はないが、G数上乗せ+αだったら55個の出玉。
「ベル」が3つ揃いになると右下アタッカーが1.6秒or1.2秒開放する小当たりとなる。ベルが揃わなくても下アタッカーが1.6秒開放する。
この小当たりが最大の特徴で、ST中50回転消化で平均約415個の出玉が増える仕組み(1回転で約8.3個の純増)。
なお、ブーストラッシュ中は、全画面示唆予告やアネモネ背景予告に注目しよう。
ブーストラッシュ中の残り回転数は画面左上に、出玉数は右上に表示される。