機種情報
平和が過去に発表したパチンコ台『南国育ち』、『戦国乙女』、『麻雀物語』3機種分の乙女が登場するV確変タイプのST機。
STは170回で、通常時は大当たりの52%で突入し、電サポ中は100%。ただし、電サポ中大当たりの25%は電サポ100回転まで。170回転のSTで大当たりする確率は約82.2%。
3機種分の乙女オールスターが登場すること、全14種類のLIVEリーチやSpecial 萌えカットインタイムなどの演出、全17曲の楽曲搭載と声優25名集結などが特徴。
潜確当たりや小当たりは搭載していない。ただし、99Ver.演出モード中は潜確状態。大当たりになれば必ず出玉がある。
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※確変後は170回のST突入(電サポは100回or170回)。出玉はメーカー発表値
・ヘソ:11R(実質10R)確変(電サポ170回。1032個)…5%、11R(実質6R)確変(電サポ170回。584個)…47%、11R(実質9R)通常(時短なし。1008個)…48%
・電チュー:16R確変(電サポ170回。1704個)…50%、6R確変(電サポ170回。584個)…25%、6R確変(電サポ100回。584個)…25%
時短は、99Ver.演出モード中(電サポ100回の6R確変後、電サポが働かない70回転の間)の通常大当たり後のみ100回付く。時短引き戻し率は約39.5%。
液晶上部から降下して左右に開放する「熱響! オーディエンスデバイス」とトリプルサイリウム、下部から上昇するバーチャル乙女ビジョンの各役物を搭載。また、メイン液晶下部にサブ液晶がある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下に羽根状のアタッカーを配置。14個賞球で8カウント。その下のスライド状のものがVアタッカー。3個賞球で8カウント。盤面真下のベロ状のモノが電チュー。
RTC機能により、1時間に一度、Special萌えカットインタイムに突入する。
打-WIN機能が進化し、総選挙システムや乙女音ゲータイム、カードデッキシステムなどがある。
重要演出
オトフェスボーナス

通常時の実質6Ror実質10R確変大当たり、もしくは電サポ中の6R確変大当たり。右打ちする。ラウンド終了後はST170回転の最初の100回転となるオトフェスモードに突入する。
チャレンジボーナスorコラボボーナス

通常時の実質6Ror実質10R確変大当たり、もしくは実質9R通常大当たり。右打ち。
チャレンジボーナスの場合はラウンド中のオトフェスチャレンジ連打or一撃、コラボボーナスの場合はラウンド中の平和オールスター乙女チャレンジにそれぞれ成功すると、右打ちして大当たりを消化していれば入るV入賞を経てオトフェスモードに突入する。
失敗してしまったら乙女音ゲータイムという演出の通常状態に戻る。
オトフェスモード

ST170回の最初の100回。電サポが働くので右打ちする。100回転目にアンコールジャッジという演出が発生する。
成功すればあと70回電サポが働くエクストラステージへ。失敗したら電サポが働かないSTの99Ver.演出モードに移行する。
99Ver.演出モード

電サポが働かないST70回転。通常の打ち方に戻す。23回転ごとに「戦国乙女モード」、「南国育ちモード」、「麻雀物語モード」のいずれかのモードを選択することができる。
99Ver.演出モード中に大当たりした場合は、チャレンジボーナスorコラボボーナスでチャレンジに失敗しても、つまり11R(実質9R)通常大当たりだったとしても、100回転の時短が付く。
リハーサルモード
99Ver.演出モード中に通常大当たりした場合にのみ移行する100回転の時短中のモード。右打ちする。
確変&ラウンド昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。