機種情報
右打ちST機ブームを作った『パトラッシュ』シリーズ最新鋭機。伝統のドット表示だが、ミドルタイプの1種2種機となっている。通常時は大当たりの51%でRUSH突入(時短30回(+残保留4個))となり、右打ち時は大当たりになれば必ずRUSH継続。右打ち時の大当たり・小当たり合算確率は約1/21.6なので、RUSH継続率は約80.0%だ。
遊タイム搭載機で、低確率950回転消化で1214回の時短に突入する。次回大当たり濃厚となる。
『パトラッシュ』は初代が2007年に発表された後、08年、10年、16年にも発表されているので、これが第5弾となる。
時短30回+残保留4個によるRUSH継続率が約80.0%であること、初当たり時の獲得出玉は必ず1000個で右打ち時の獲得出玉は必ず1500個(ともに払い出し出玉)であること、残保留4個の泣きの一回の引き戻し期待度が約17.3%とシリーズ機最高であることなどが特徴。
大当たりになれば必ず1000個以上の出玉がある。
ドット表示装置右側と下部に大放水、その下に巨大消防車の各役物を搭載。左側には3連パトランプ、右上と左下にはランプがある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面下部に2つのアタッカーを配置。下アタッカーはヘソ入賞からの大当たり時に開放し、10個賞球。右下にある引っ込むことによって開放するスライドタイプのアタッカーは電チュー入賞からの大当たり時に開放し、15個賞球。ともに10カウント。電チューはその右上にある。
4大激アツ演出は、白パト前兆、熱ランプ、大放水予告、火柱リーチ。
予告演出
パトランプ連続予告

青パトの連続はあまり期待できないが、白パトなら激アツだ。
変動開始時予告

変動開始時に図柄が伸縮したり、変動の仕方が通常と異なったりする。吹雪や炎などもある。
ネコステップアップ予告

リーチ後のボタン系予告で、ネコが出現する。ステップ2発展に期待。巨大ネコ出現なら激アツ。
聖火ダッシュ君ステップアップ予告

これもリーチ後予告で、ステップアップしていく。プレミアムもある。
文字系予告

チャンスや大チャンスといった文字が出現する。信頼度はその文字次第。
♪群予告

音符が群で駆け抜けていく。馬群もあり、どれも信頼度は80%程度。
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
レスキューチャンス

通常時に大当たりになったら右打ち(以下、電サポ中も右打ち)し、1000個の払い出し出玉を得る。ラウンド終了後にはRUSH突入を賭けたチャレンジがある。それがレスキューチャンスだ。成功すれば時短30回のレスキューRUSHに突入する。失敗した場合は通常に戻る。
レスキューRUSH

時短30回のモード。実質的な大当たり確率は約1/21.6で、大当たりになれば必ず1500個の払い出し出玉を獲得できる。
泣きの一回

時短30回のレスキューRUSHで大当たりにならなくても、残保留4個のラストチャンス・泣きの一回がある。「7・9・1」が停止すれば泣きの一回に発展する。
エクストラRUSH

大当たり後、950回転にわたって大当たりにならなかった場合は遊タイム(1214回の時短)に突入する。次回大当たり濃厚。
大当たり後ならば残り300回転前、200回転前、100回転前、50回転前、そして10回転前からは突入までカウントダウンされる。