機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    AT
    スマスロ
    液晶
    天井
    CZ
    モバイル連動

L ULTRAMAN 筐体画像:1枚

L ULTRAMAN リール画像を拡大

設定 初当たり確率 出玉率
0 - -
1 1/320.2 97.7%
2 1/308.7 99.0%
4 1/271.9 104.1%
5 1/247.3 109.7%
6 1/222.8 114.9%

機種情報

アニメ「ULTRAMAN」とのタイアップマシン。
1G純増4.0枚の疑似ボーナスで出玉を増やすタイプ。
ウルトラバトルモードとBONUSのループが魅力のゲーム性だ。
通常ゲーム中はレア役での抽選のほか、ベルポイントから突入するCZ成功などで「ウルトラバトルモード」へ。
ウルトラバトルモードでは8Gの攻防が繰り広げられ、勝利すればBONUSへ突入だ。
「ウルトラBONUS」中はVストック(ウルトラバトルモード継続濃厚)などを抽選、「ウルトラタイム」はエクストラゲームとのループで出玉を獲得していく。
BONUS終了後は再びウルトラバトルモードへ突入し、そこから再びBONUSを目指すという流れを繰り返す。
ウルトラバトルモードの継続率(勝利期待度)は最大約91%となっており、バトル10勝など条件達成で突入する「最終決戦」を突破すれば継続率約93%の「リミッター解除」に突入だ。
設定は0ありの6段階(設定0は他機種の設定Lに相当)。



※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載

ゲームの流れ




●通常ゲーム

レア役などでウルトラバトルモードを抽選。
ベルポイントがMAXまで貯まるとCZを抽選。


●CZ

「レッドゾーン」は狙え演出からのデカリミ停止でウルトラバトルモードのチャンス。
「レナチャンス」は狙え演出からの青7揃いなどでウルトラバトルモードへ。


●ウルトラバトルモード

8G継続。
勝利すればBONUSへ。
6段階のATレベルと4種類のWAVEによって継続率(勝利期待度)が変化。
継続率は最大約91%。
Vストックによる継続もあり。
最終決戦勝利時はリミッター解除となり継続率約93%に(Vストックや引き戻し含む)。


●BONUS

「ウルトラBONUS」は25G継続しVストックなどを抽選。
「ウルトラタイム」は10G継続しエクストラゲーム(12G)当選で1G目から再スタート。
「最終決戦」は勝利すればリミッター解除に。
1G純増は4.0枚(ウルトラタイム中は約0.7枚)。

通常ゲームについて


通常ゲーム中はレア役などでウルトラバトルモードを抽選。
また、ベルでベルポイントを獲得し、MAXまで貯まるとCZを抽選(リール左にメーターあり)。


○高確示唆ステージ

科特隊基地ステージや夜ステージは高確を示唆!?


○SSSPスタンバイモード

ウルトラバトルモードの前兆ステージ。


○COMICステージ

CZの前兆ステージ。


○黄金の城塞モード

CZ「レッドゾーン」から突入するウルトラバトルモードの前兆ステージ。

CZについて

ゲーム性の異なる2種類が存在。


●CZ「レッドゾーン」

【システム】
15G、狙え演出からのデカリミ停止でウルトラバトルモードのチャンス
【突入】
ベルポイントで当選
【終了】
15Gの消化もしくは演出終了
【備考】
狙え演出からのデカリミ停止でエネルギーチャージ演出へ発展、チャージ時間が長いほど期待度アップ(ウルトラバトルモードor前兆ステージ「黄金の城塞モード」へ)


●CZ「レナチャンス」

【システム】
15G、狙え演出からの青7揃いなどでウルトラバトルモードへ
【突入】
ベルポイントで当選
【終了】
15Gの消化
【備考】
選べる演出モードが2種類(チャンス告知or完全告知)

ウルトラバトルモードについて

●ウルトラバトルモード

【システム】
8G、勝利でBONUSへ
【突入】
レア役で当選、CZ成功など
【終了】
バトル敗北
【備考】
選べる演出モードが3種類(BATTLEor違和感or沖レナ)、敵の種類によって期待度が変化(ベムラー≪エースキラー≪ブリス星人≪エイダシク星人≪ベロクロン)、6段階のATレベルと4種類のWAVEによって継続率(勝利期待度)が変化、バトル中はレア役やリプレイで勝利書き換えを抽選、Vストック保有時は勝利濃厚、バトル10勝やエースキラー勝利など条件達成時は最終決戦へ、最終決戦勝利で「リミッター解除」となり継続率約93%に(Vストックや引き戻し含む)、リミッター解除中のバトル敗北で「リミットブレイク」に突入し成功すればリミッター解除継続


○ATレベル

ATレベルは1~6の6段階あり、継続率は最大約91%。
一部の演出でATレベルの示唆もあり。


○WAVE

滞在しているWAVEに応じて恩恵を獲得。
AT開始時の約50%でいずれかのWAVEを獲得し、AT終了までそれをキープ。
WAVEは4種類あり、どのWAVEに滞在しているかは一部の演出で示唆。
「ULTRAMAN WAVE」は、特定役による勝利書き換え率アップ。
「SEVEN WAVE」は、勝利するたびにATレベルがアップ。
「ACE WAVE」は、最終決戦への突入率アップ。
「ULTRA WAVE」は、勝利保障に加え継続率がMAXに!?

BONUSについて

ウルトラBONUS、ウルトラタイム、最終決戦が存在。
BONUS終了後はウルトラバトルモードへ。
BONUS中の1G純増は4.0枚(ウルトラタイム中は約0.7枚)。


【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●ウルトラBONUS

青7揃いで突入。
25G。
消化中はVストックやスペシウムゾーンの獲得を抽選(スペシウムゾーン獲得時は終了後に突入)。
選べる演出モードが3種類(チャンス告知or完全告知or後告知)。


○スペシウムゾーン

10G。
狙え演出からのデカリミ停止でウルトラタイムへ。


●ウルトラタイム

白7揃いで突入。
10G間にエクストラゲーム当選を目指す(エクストラゲーム後は1G目から再スタート)。
エクストラゲーム10回当選で最終決戦へ。


○エクストラゲーム

12G。
終了後はウルトラタイムへ。


●最終決戦

BAR揃いで突入。
10G。
ベルやレア役でチャンス。
勝利すればエピソードBONUS(30G)経由でリミッター解除に(継続率約93%)。


●ウルトラヒーローズBONUS

1セット20Gのループ型。
リミッター解除中の最終決戦勝利で突入。

通常ゲーム中の打ち方

左リール上段付近にBARを狙う(左リール第1停止推奨)。

角チェリー
中&右リールにデカリミ(2コマ赤図柄)を狙う。
中or右リールにデカリミ停止でウルトラ目、中&右リール停止なら超ウルトラ目

中段チェリー
中&右リール適当打ち(超ウルトラ目)。

上段スイカ
中&右リールにデカリミを狙う。
中or右リールにデカリミ停止でウルトラ目、中&右リール停止なら超ウルトラ目

●上記以外
中&右リール適当打ち(強めの演出発生時は中&右リールにデカリミを狙う)。
中or右リールにデカリミ停止でウルトラ目、中&右リール停止なら超ウルトラ目


【レア役】
スイカ(1枚:取りこぼし時は1枚)
チェリー(1枚)
ウルトラ目(1枚)
超ウルトラ目(1枚)

救済機能(天井)

通常ゲーム最大998G+αでATへ(設定変更時は665G+α)。

Page Top

L ULTRAMAN
L ULTRAMAN