機種情報
2012年に登場した『バイオハザード5』のスマスロ版。
1G純増約2.5or4.0枚のATで出玉を増やすタイプ。
演出やゲームの流れなどは前作を踏襲しつつ、次回増殖上乗せが約束される「増殖アイコン」や上位ATなど新要素も満載だ。
通常ゲーム中はレア役や小役履歴でCZやATを抽選。
CZ「パニックゾーン」はフリーズ発生でATへ、「ウェスカーゾーン」なら連続演出成功でATへ突入だ。
AT「ハザードラッシュ」は初回50Gもしくは特化ゾーン「インフェクション」で初期ゲーム数を決定。
AT中はレア役でゲーム数の上乗せやエピソードへの突入などを抽選し、チェリー高確「ウロボロスモード」が絡むことで上乗せの期待感も高まるシステムだ。
武器に応じて毎ゲーム上乗せが期待できる「シューティングバースト」なども搭載。
そして、エピソードコンプリートなど条件達成で移行する「クライマックスウェスカーゾーン」を突破すれば上位ATへ突入だ。
上位AT「プレミアムハザードラッシュ」はATのゲーム性はそのままに1G純増が約4.0枚にアップ。
上位AT中はゲーム数の減算がストップした状態で消化となり、上乗せ発生時は終了後に移行するATのゲーム数となる仕組み。
さらに、上位AT終了後のATは1G純増約4.0枚のままなので、上位AT中に乗せた大量のゲーム数と1G純増アップという大きなアドバンテージを持ってATをスタートさせることが可能だ。
最大27分裂の「増殖上乗せ」や3桁上乗せ濃厚の「変異上乗せ」など多彩な上乗せ演出にも注目。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

レア役や小役履歴でCZやATを抽選。
●CZ

「パニックゾーン」はフリーズ発生でATへ(期待度約37%)。
「ウェスカーゾーン」は連続演出成功でATへ(期待度約60%)。
●AT「ハザードラッシュ」

ゲーム数管理型。
初回は50Gもしくは特化ゾーン「インフェクション」で初期ゲーム数を決定。
AT中はレア役でゲーム数の上乗せやエピソードへの突入などを抽選。
チェリー高確「ウロボロスモード」なども存在。
AT終了時権利保持ならクライマックスウェスカーゾーンへ(上位AT突入のチャンス)。
1G純増は約2.5枚。
●上位AT「プレミアムハザードラッシュ」

AT「ハザードラッシュ」と同じゲーム性。
1G純増が約4.0枚にアップ。
ゲーム数の減算がストップした状態で消化(ここではATのゲーム数を上乗せ)。
終了後はATへ(1G純増4.0枚のまま)。
通常ゲームについて

通常ゲーム中はレア役や小役履歴でCZやATを抽選。
画面右には過去4Gの小役履歴が表示され、ベルやリプレイは3連続でチャンス、4連続ならCZ濃厚。
○内部モード

CZ抽選を左右するLOW、MID、HI、SPの4つの内部モードが存在。
内部モードはCZorAT当選まで転落なし。
○増殖アイコン

規定ゲーム数の消化などで獲得する増殖アイコン。
保持していればAT中のゲーム数上乗せ時に増殖上乗せが発生。
増殖アイコンは色の異なる3種類が存在し、青≪緑≪赤の順に増殖の継続期待度がアップ(赤なら増殖3段階が濃厚)。
○ステージ

ステージが内部モードや前兆を示唆。
「集会場」は、基本ステージ。
「大湿原」は、集会場よりMID以上に期待できる。
「古代遺跡」は、HI以上に期待できる。
「始祖ウイルスハウス」は、HI以上の期待大。
「地下坑道」は、前兆示唆。
CZについて

「パニックゾーン」と「ウェスカーゾーン」が存在。
CZ成功でATへ。
●CZ「パニックゾーン」
【システム】
10or20GもしくはAT当選まで継続、フリーズ発生でATへ
【突入】
レア役や小役履歴で当選など
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
3つの選べる演出モードが存在、トータル期待度は約37%
○演出モード

「通常モード」は、前作を踏襲した演出モード。
「違和感モード」は、違和感演出発生でフリーズへ(違和感演出は全30種)。
「振動モード」は、液晶がブルブルするとフリーズへ。
●CZ「ウェスカーゾーン」
【システム】
19G+α、連続演出成功でATへ
【突入】
レア役や小役履歴で当選など
【終了】
連続演出失敗
【備考】
画面上部に突破期待度が表示、成立役に応じて突破期待度が加算、トータル期待度は約60%
AT「ハザードラッシュ」について

AT確定後、7揃いを経て初期ゲーム数50Gもしくは特化ゾーン「インフェクション」への突入を決定。
7揃いが斜めならインフェクション濃厚!?
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●インフェクション

5G+α継続し、毎ゲーム上乗せが発生。
終了でATがスタート。
平均上乗せ約130G。
突入画面が赤なら上乗せ期待度アップ。
●AT「ハザードラッシュ」
【システム】
50G+α、ゲーム数管理型、1G純増約2.5枚
【突入】
レア役や小役履歴で当選、CZ成功など
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
レア役でゲーム数の上乗せやエピソード突入などを抽選、エピソード突入時はゲーム数の減算ストップ、エピソード進行でステージも変化、狙え演出からのBAR揃いでシューティングバーストへ、AT終了時権利保持ならクライマックスウェスカーゾーンへ(上位ATのチャンス)
●増殖上乗せ

上乗せしたゲーム数が最大27分裂(例.30G×27分裂=810G)。
●変異上乗せ

上乗せゲーム数が3桁上乗せに。
○ウロボロスモード

チェリー高確状態(レア役合算出現率は約5分の1に)。
主にチャンス目で突入。
突入前にはリール始動が乱れたりストップボタンが効かないなどの示唆アクションあり。
終了時は増殖アイコンを獲得。
●エピソード

突入ごとにエピソードが進行し、全10種のエピソードをコンプリートすると「クライマックスウェスカーゾーン」の権利を獲得。
エピソード終了時の一部で「バーストチャンス」や「シューティングバースト」へ。
○バーストチャンス

シューティングバースト高確状態。
10G継続し、狙え演出からのBAR揃いでシューティングバーストへ(期待度約33%)。
●シューティングバースト

毎ゲーム武器に応じてゲーム数の上乗せを抽選(武器は8種類)。
継続率は約91~97%、平均上乗せは約126G。
○クライマックスウェスカーゾーン

上位ATの突入契機。
ゲーム性はCZ「ウェスカーゾーン」と同じ。
演出成功で上位ATへ(期待度約60%)。
●上位AT「プレミアムハザードラッシュ」

AT「ハザードラッシュ」と同じゲーム性。
1G純増が約4.0枚にアップ。
ATゲーム数の減算がストップした状態で消化となり、ここではATのゲーム数を上乗せ。
エピソード終了時の一部で終了となりATへ(ATは1G純増約4.0枚のまま)。
上位AT突入時の期待枚数は約3600枚(AT終了時までの平均値)。
通常ゲーム中の打ち方
左リールBARを狙う(左リール第1停止推奨)。
●角チェリー時
中&右リール適当打ち。
単チェリー、2連チェリー、3連チェリーが存在(右リール4番BARがチェリーの代用)。
●中段チェリー時
中&右リール適当打ち。
●上段スイカ時
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち。
斜めスイカは弱スイカ、上段スイカ揃いは強スイカ、小役ハズレは強チャンス目。
※斜めスイカは中リールがビタ止まりor4コマスベリの場合は強スイカの可能性あり
●上記以外
中&右リール適当打ち。
中段「リプ・リプ・ベル」はチャンス目。
※チャンス目は左リールの押し位置によっては強チャンス目の可能性あり
【レア役】
強スイカ(1枚:取りこぼし時は1枚)
弱スイカ(1枚:取りこぼし時は1枚)
単チェリー(1枚)
2連チェリー(1枚)
3連チェリー(1枚)
中段チェリー(リプレイ)
強チャンス目(リプレイ)
チャンス目(リプレイ)
救済機能(天井)
通常ゲーム最大999G+αでATへ(設定変更後は666Gに短縮)。
999G到達時は次回天井が99G+αに(クライマックスウェスカーゾーンに到達時は無効)。