3個賞球
	先日導入された大海物語スペシャルを初打ちしました。
	最近、朝一にホールに行く重要さが増しています。
	パチスロでは飽和状態の宵越し遊タイムが拾いやすいからです。
	パチンコの宵越しの拾いやすさはホールによって違いますが、リセットするホール、しないホールの整理を最近始めました。
最近だと、仮面ライダー轟音や北斗無双3の遊タイムが強すぎて釘が残るか心配ですが、大海物語スペシャル位が丁度いいのか?
	年配の方が安心して遊べるいつものスペックに、抜けても無理ない遊タイム搭載。
	そこに付け入るスキがあるように感じて朝一リセットしないホールにゴー!
	大海物語スペシャルは、遊タイムリセットしないホールでも現状競争相手が少なくていいんですよ。
	ともぞうの目安だと、18回転/250個あれば、600回転位から打ち始めても良いのでは?と思いました。
	この日はぞろ目の日。
	朝一からホールに行きます。
	良番引けたら増台した番長3や新台の北斗無双3で前日ハマっていた台を打とうかと思っていた。
	しかし出てきた番号は3桁…
	大海物語スペシャルの初打ちには持って来いのロケーションですw
	座った台は、前日636Gはまって止めた台。
	釘調整だけ見ると、隣の島の大海物語4と同等に見えます。
	実戦開始!
	しかし、打ち始めると…足りない。
	体感の入賞率は大体一緒なのに賞球が1個減っただけで2回転位落ちて感じます。
	4個賞球の入賞率もイマイチだし、改めてベースの重要性を感じます。
	その分が遊タイムに乗っているのでやっぱりハマっている台打たないと損ですよね。
	
 
	初打ちは無事?326Gで遊タイムに到達w安定感あるな、自分w投資は2500個プラス5500円。
	遊タイムは50G手前から告知してくれるので、宵越しが残っているか微妙なホールは天井到達少し手前に見切れます。
	到達後の時短中は1ゲームに1個近く減る調整だったのがわかってげんなり。
	時短抜け直前の時短310G目、ハリセンボンがノーマルリーチで揃う。追加投資が1500円。
	そして時短中なので付いてくる時短は120G。
	地味に長くなっているけど、駆け抜けて終了~1250個貯玉しました。
	トレジャーモードで演出少な目を選択したら、750G回して1度もチャンス目でなくてびっくりでした。
	他に打てる台もなく、開店から2時間で打てる台がなくなり終了。
	人気店のイベント日あるあるです。
	折角の休日、他のホールのパチンコの宵越し状況を確認するのに費やします。
	1日無駄にしたら勿体ないからね。
	午後は主に麻雀とスーパー銭湯でした。
	さあ、晩酌だ。
	宮城県の地ダコが格安でした。
	食べやすい大きさに切って、唐揚げの素付けて焼いたらタコカラの出来上がり!
	やっぱり角ハイボールが合います^^ではまた。



