夢はあるか?

朝晩かなり涼しくなり過ごしやすくなった一方、海水温がまだ高いままで台風が頻発しそうな予感。以前はここまで自然災害なかったですよね?災害の備えは万全ですか?皆様の住む地域の避難所をご確認ください。昨今発表されるパチンコのラッキートリガー機。そして尖がったパチスロのAT機にしても一撃必殺の契機があります...

3割バッター

最近ようやく朝晩が過ごしやすくなってきました。だいぶんにサボりまくっていた朝のジョギングを再開したともぞうです。旅行や遊びに忙しいのにかこつけて、体のケアがおろそかになっていたからね。きちんとしないとメタボまっしぐらです。パチスロの特定日やイベントで、3割ツモることが出来ればかなり勝ち組になれるとい...

無事生還!

出張から帰った後でともぞうが良くやらかすやつ。ワイヤレスイヤホンをポケットに入れたままの洗濯。財布や携帯は出すのだが酒が入っているせいもあるのか、両耳コードでつながっているタイプのイヤホン。3回ほど洗濯して逝っている。先日の出張の後もやらかした。ダメ元で2日間陰干ししたところスイッチが入る。しかしす...

【ぶらぶら旅行記】岡山【どんぶらこ】

仕事で岡山市へ行ってきました。岡山と言えば、言わずと知れた山佐のお膝元。ともぞうは4号機時代からテトラリール機種が大好き。ハイパーラッシュは今も大好きでよく打つ機種の一つ。仕事を終えて宿泊した翌朝、岡山城と三大庭園の一つ、後楽園を散策。水戸の偕楽園、金沢の兼六園も足が遠のいていますが、調べてみたら実...

【ぶらぶら旅行記】いざ、青森へ。

地元を旅立ち仙台に到着。1日札幌東天紅で遊び、旨い寿司も食って翌日の昼、東北新幹線で更に北へ。目的地は新青森。駅ではねぶたのレプリカやリンゴのモニュメントが出迎えてくれます。りんごジュース専門の自販機がご当地っぽくて新鮮です。青森駅に移動して東口に降り立つと何と街路樹がりんご!小さい実を付けていて、...

物価高騰

何買っても高くなったなぁと感じる昨今。物価高を吸収するのに節約だけでは限界があります。稼ぐに追いつく貧乏なしという格言もありますがある程度収入を増やす必要があります。10月から日本各地で人件費の要、最低時給の値上げが予定されています。でもこれだけじゃ物価高分を吸収出来ないんだよなぁ 副業、...

最近のお気に入り

まだまだ暑い日が続きますね。何でも値上がりの昨今。このご時世に有難い最近お気に入りのアイテム。ドンキで売っているビールです。アルコール6%なのとボディがしっかりしていてしかも1本148円(だったかな)とお値ごろ。毎日消費するものですからね。少しでも安いのは有難い。 さて、代り映えしないホー...

紳士のたしなみ

9月になったというのに滅茶苦茶暑い日が続きますね。ホールに涼みに行こう。昨今のユーチューバーを始めとした来店イベントは、お客さんが沢山居るのを観れるのは嬉しいが、如何せん騒々しい。大げさなリアクションで人目に触れるのを目的としているインフルエンサーはともかく。若い人たちも乗り打ちなのか、人の台の(し...

必死のパッチ

健康診断、受けてますか?メタボで中性脂肪、コレステロール、肝機能数値高めのともぞうです。酒、止めれないんだよなぁ 健康診断で職場を休んだ日、早い時間に検診が終わったため年1イベントしているホールへ。パチンコ、パチスロ共に500台規模の大型ホール。年1イベントだけあってパチスロの目ぼしい機種...

【ぶらぶら旅行記】京都【飲んだくれ食い倒れ】おまけ

翌朝、胃腸の調子は絶好調。朝からラーメンに向かいます。向かった先は超老舗の第一旭。京都駅の東側で早朝6時からやっている老舗です。7時頃向かったらお店の前は長蛇の列。雨模様の朝、1時間弱並びました。特製ラーメン1140円はチャーシュー山盛りに麺も大盛!スープはすっきり醤油系。朝からハラパンで麻雀に向か...

Page Top