最新記事一覧

ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
エンターライズグループ、10月10日に「超エンタライオンの日」を開催

“攻略法詐欺”の被害防止キャンペーンを展開(セ対策委)

遊技産業関係の7団体(※)で構成される「セキュリティー対策委員会」が、“攻略法詐欺”に対し注意を呼びかけるキャンペーンを実施する。具体的な事例や悪質なケースを報じた新聞記事等を紹介するサイトを開設(http://www.pachinko-safety.net/)して注意喚起を促すほか、セキュリティー委員会を構成する7団体でもそれぞれ展開する。

このキャンペーンは、悪質な攻略法販売等をめぐる詐欺被害が最近相次いでいることから、ファンに広く被害防止を伝えるために行なうもの。
これまでにも、メーカーが自社のオフィシャルサイトに、悪質な攻略法販売について注意を呼び掛けるメッセージを掲載するなどの対応がとられているが、TVCMにも織り込むことが可能であれば実施するよう関係団体を通じて要請する。
また、注意を呼びかけるポスターを作成し、全国のホールに掲示する予定。ポスターにはQRコードも記載し、携帯電話からも簡単にアクセスできるようにしている。

※全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商、自工会の7団体

Page Top