最新記事一覧

『eフィーバーブルーロック』ゴールを決める激アツ演出信頼度を解析報告!
『eフィーバーブルーロック』ゴールを決める激アツ演出信頼度を解析報告!
『スマスロ 東京リベンジャーズ』見どころ特集!〜REVENGE発生でATor上位ATへ!!〜
『スマスロ 東京リベンジャーズ』見どころ特集!〜REVENGE発生でATor上位ATへ!!〜
『e真・一騎当千~軍神覚醒~319大入りver.』の激アツ演出信頼度を解析報告!
『e真・一騎当千~軍神覚醒~319大入りver.』の激アツ演出信頼度を解析報告!
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!

パチンコ市場縮小も参加人口は増加

日本生産性本部(谷口恒明理事長)は7月30日、東京都内で「レジャー白書2009」の発表記者会見を開催。

白書によると、昨年のパチンコ市場は21兆7160億円で、前年比5.5%の減少。店舗数も依然として減っており、特にパチスロ専業店は前年比マイナス26.5%。白書では「パチスロからパチンコへの転換が大幅に進んだ一年」としている。

しかし、パチンコ参加人口(パチンコを1年間に1回以上行った人口)は前年の1450万人から1580万人と増加。参加率(パチンコを1年間に1回以上行った割合)は13.1%から14.3%、パチンコを行った人の年間平均活動回数も25.6回から29.6回とそれぞれ増加している。

こうした結果について、「射幸性の高いパチスロへの規制等で、昨年は低迷したパチンコ業界もいわゆる“1円パチンコ”などの低価格戦略が功を奏したのだろう」と分析している。 提供元:プレイグラフ

Page Top