特集 2024/12/06 09:00
怪獣撃破に欠かせない激アツ演出信頼度を解析報告!

▼機種情報『P ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G』
https://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=6889
誰もが驚いた衝撃コラボマシンの第2弾『ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G』がついにホールへ進撃開始!
ここではそんな話題沸騰中の注目機種の、通常時&RUSH中の激アツ演出信頼度を大公開。
アツい演出を知ってから打てば、より本機を楽しめること間違いなしだ!!
①通常時&時短中演出カスタム
先読みカスタムは「チャンス」や「熱」に設定すると前兆予告出現時の信頼度が大幅アップ。レバブルUPは設定すると信頼度に加え、大当たり占有率も上昇する。なお、時短中のレバブル演出は出現=大当たり濃厚だ。
インパクトフラッシュUP、エアーUP、隠しランプUPは「ON」にすると、対応演出の大当たり占有率がそれぞれアップする。


| 通常時演出カスタム・特定演出信頼度 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 先読みカスタム | オススメ | 約5% |
| チャンス | 約40% | |
| 熱 | 約96% | |
| レバブルUP | OFF・白 | 約86% |
| OFF・赤 | 約99% | |
| ON・白 | 約98% | |
| ON・赤 | 大当り濃厚 | |
| インパクトフラッシュUP | 10R確変濃厚 | |
| エアーUP | 大当り濃厚 | |
| 隠しランプUP | 大当り濃厚 | |
| チャンスタイム中演出カスタム・特定演出信頼度 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 先読みカスタム | オススメ | 約10% |
| チャンス | 約62% | |
| 熱 | 約97% | |
| レバブルUP | OFF・白 | 大当り濃厚 |
| OFF・赤 | ||
| ON・白 | ||
| ON・赤 | ||
| インパクトフラッシュUP | 10R確変濃厚 | |
| エアーUP | 大当り濃厚 | |
| 隠しランプUP | 大当り濃厚 | |
②注目予告演出
レイ背景はリーチ後に発生する激アツ予告で、ボイス付きなら大当たり濃厚! カシウスの槍はSP発展のタイミングで出現し、信頼度を押し上げる。特報とゲンドウストーリーは変動中の予告で、そのままSPリーチへ発展!
シンジ搭乗演出はリーチ後のカシウスの槍ギミックを契機に発生。搭乗を決意したシンジが初号機へ向かって走る激アツムービーだ。


| 注目予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| レイ背景予告 | 約85% | |
| カシウスの槍予告 | 約40% | |
| 特報予告 | 約56% | |
| ゲンドウストーリー予告 | 約75% | |
| シンジ搭乗演出 | 約76% | |
③先読み系予告演出
保留変化は赤系や初号機、違和感保留が出れば期待大! 初号機保留変化は巨大な初号機が登場し、保留を変化させる激アツ演出だ。
その他にもおなじみのレバブルや、入賞時サウンド予告、ズレ目ドックン先読み、出撃準備背景などが出現すれば大いに期待できる!

| 先読み系予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告・色 | 青 | 1%未満 |
| 緑 | 約9% | |
| 赤 | 約91% | |
| 虹 | RUSH濃厚 | |
| 警報保留 | 紫 | 約4% |
| 赤 | 約67% | |
| 特殊保留 | 初号機保留 | 約75% |
| 違和感①(ちょいデカ) | 約85% | |
| 違和感②(ちょいクラ) | 約87% | |
| 違和感③(回転が逆) | 約86% | |
| 初号機保留変化演出 | 約82% | |
| 振動保留変化予告(レバブルカスタムOFF時発生) | 約83% | |
| ステージ変化先読み予告 | トータル | 約2% |
| 出撃準備背景 | 約78% | |
| 変動開始時図柄先読み予告 | 1段階 | 約1% |
| 2段階 | 約16% | |
| 入賞時サウンド予告 | サウンドオンリー告知 | 約63% |
| 白・Vコン点灯からゴジラ&初号機咆哮 | 約63% | |
| 赤・Vコン点灯からゴジラ&初号機咆哮 | 約79% | |
| ズレ目ドックン先読み予告 | 偶数 | 約92% |
| 奇数 | 約99% | |
| シェイクフレーム予告(先読み) | 白→ウェーブ×1回 | 約8% |
| 白→ウェーブ×2回 | 約18% | |
| 赤→ウェーブ×2回 | 約63% | |
| 左停止時可動・白 | 約18% | |
| 左停止時可動・赤 | 約63% | |
| 入賞時・赤点灯 | 約51% | |
| シェイクフレーム予告(当該) | 白→ウェーブ×1回 | 約6% |
| 下→中→上の順に可動 | 約27% | |
| 白→ウェーブ×3回 | 約16% | |
| 赤→ウェーブ×3回 | 約61% | |
④リーチ前予告演出
ウインドウSUは銀枠と金枠があり、前者はSU5までいけばSPリーチ濃厚。後者は発生した時点でチャンスとなり、SU5orロング発展で激アツだ。ゴジラ再始動連続は巨大なゴジラが出現して図柄を再始動。
信頼度こそそこまで高くないが、大当たりに絡みやすい重要演出だ。加持連続は3段階目まで進めば信頼度大幅アップ!
信頼度こそそこまで高くないが、大当たりに絡みやすい重要演出だ。加持連続は3段階目まで進めば信頼度大幅アップ!

| リーチ前予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 銀枠ウインドウSU予告 | SU4 | 約2% |
| SU5 | 約18% | |
| ジャンプSU4 | 約22% | |
| ジャンプSU5 | 約25% | |
| 金枠ウインドウSU予告 | SU1 | 約66% |
| SU2 | 約26% | |
| SU3 | 約28% | |
| SU4 | 約34% | |
| SU5 | 約65% | |
| SU3ロング | 約53% | |
| SU4ロング・アスカ | 約53% | |
| SU4ロング・ゲンドウ | 大当り濃厚 | |
| SU5ロング | 大当り濃厚 | |
| 警報役モノ予告 | SU3・Lv.1 | 約1% |
| SU3・Lv.2 | 約13% | |
| SU3・Lv.3 | 約73% | |
| ジャンプSU3・Lv.1 | 約7% | |
| ジャンプSU3・Lv.2 | 約18〜20% | |
| ジャンプSU3・Lv.3 | 約78〜80% | |
| 臨場感予告 | 通常 | 約10% |
| 加持 | 約67% | |
| 特報予告 | 強襲 空の大怪獣 | 約57% |
| 猛攻 サイボーグ怪獣 | 約50% | |
| 奪われた対G超兵器 | 約53% | |
| 怪獣王 再び | 約57% | |
| タイトルなし(ストーリー対応) | 約63% | |
| ビオランテアスカ発展予告 | 通常 | 約3% |
| バラ・大量 | 約74% | |
| ゲンドウストーリー予告 | 約75% | |
| ゴジラ再始動連続予告 | ゴジラ再始動 | 約30% |
| 紫龍再始動 | 大当り濃厚 | |
| サイレント連続予告 | 約38% | |
| 加持連続予告 | 1段階 | 約4% |
| 2段階 | 約12% | |
| 3段階 | 約58% | |
⑤リーチ後予告演出
リーチ後はレイ背景やシンジ搭乗演出の発生に期待! パイロット集合背景は400回転以上のハマリ時にのみ出現する激アツのリーチ後予告だ。
また、図柄テンパイ時にボタンPUSHでミサトの「この後に注目!」や「怪獣退治に期待して!」などのボイスが発生したら信頼度大幅アップ!
また、図柄テンパイ時にボタンPUSHでミサトの「この後に注目!」や「怪獣退治に期待して!」などのボイスが発生したら信頼度大幅アップ!

| リーチ後予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| テンパイ時アクション予告 | 図柄アニメーション | 約10% |
| アニメーションボイス | 大当り濃厚 | |
| 裏ボタン「この後に注目!」 | 約51% | |
| 裏ボタン「怪獣退治に期待して!」 | 大当り濃厚 | |
| リーチ後役モノ予告 | シェイクフレーム可動・白 | 約9% |
| シェイクフレーム可動・赤 | 約48% | |
| シェイクフレーム可動・虹 | RUSH濃厚 | |
| リーチ後ランプSU予告 | ロゴランプ | 約1% |
| 槍少し落下 | 約14% | |
| 槍全落下 | 大当り濃厚 | |
| レイ背景予告 | 通常 | 約85% |
| ボイスあり | 大当り濃厚 | |
| パイロット集合背景予告 | 約85% | |
| シンジ搭乗演出 | トータル | 約76% |
| 通常 | 約74% | |
| カオル | RUSH濃厚 | |
| カシウスの槍予告 | 約40% | |
⑥弱系リーチ
シンクロリーチは暴走BONUS当選に期待する演出で、背景が灰色なら大チャンス。
その他の3リーチはエヴァ系への発展に期待すべき存在で、いずれも赤系のチャンスアップが出ればさらなる発展の期待が高まる。
その他の3リーチはエヴァ系への発展に期待すべき存在で、いずれも赤系のチャンスアップが出ればさらなる発展の期待が高まる。

| 弱系リーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| シンクロリーチ | トータル | 約2% |
| 背景・通常 | 約1% | |
| 背景・警報 | 約3% | |
| 背景・灰色 | 約46% | |
| アニメリーチ | トータル | 約3% |
| タイトル・通常 | 約3% | |
| タイトル・赤 | 約33% | |
| タイトル・金 | 約93% | |
| 作戦会議リーチ | トータル | 約4% |
| ラドン | 約4% | |
| ガイガン | 約3% | |
| メカゴジラ | 約2% | |
| ゴジラ | 約21% | |
| カイザーギドラ | 大当り濃厚 | |
| 字幕・赤 | 約33% | |
| 怪獣リーチ | トータル | 約10% |
| ラドン | 約9% | |
| ガイガン | 約11% | |
| メカゴジラ | 約8% | |
| タイトル・通常 | 約7% | |
| タイトル・赤 | 約29% | |
| 警報役モノランプ点灯 | 約22% | |
⑦零号機VSラドンリーチ
零号機とラドンが対決。タイトルやテロップが赤ならチャンスで、最終カットインは金なら激アツだ。
一旦ハズレ後にGフォースルートへ発展すれば信頼度大幅アップ!
一旦ハズレ後にGフォースルートへ発展すれば信頼度大幅アップ!

| 零号機VSラドンリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約14% | |
| ライン | シングル | 約6% |
| ダブル | 約16% | |
| タイトル | 白 | 約8% |
| 赤 | 約33% | |
| テロップ | 白 | 約7% |
| 冒頭から赤 | 約33% | |
| 分岐後に赤 | 約44% | |
| 画ブレ | なし | 約7% |
| あり | 約37% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約5% |
| 金 | 約81% | |
| 銀→金 | 約81% | |
◆ Gフォースルート

| 零号機VSラドンリーチ・Gフォースルート | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ライン | シングル | 約38% |
| ダブル | 約60% | |
| タイトル | 白 | 約46% |
| 赤 | 約54% | |
| テロップ | 白 | 約44% |
| 冒頭から赤 | 約51% | |
| 分岐後に赤 | 約63% | |
| 画ブレ | なし | 約45% |
| あり | 約57% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約33% |
| 金 | 約81% | |
| 銀→金 | 約81% | |
⑧2号機VSガイガンリーチ
2号機とガイガンが対決。ダブルラインで発生する場合が多いが、シングルラインならややチャンスだ。
赤系のチャンスアップ出現か、強ルート発展に期待しよう。
Gフォースルート発展なら、たとえ最終カットインが銀で約3回に1回が大当たりにつながるぞ。
赤系のチャンスアップ出現か、強ルート発展に期待しよう。
Gフォースルート発展なら、たとえ最終カットインが銀で約3回に1回が大当たりにつながるぞ。

| 2号機VSガイガンリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約15% | |
| ライン | シングル | 約17% |
| ダブル | 約7% | |
| タイトル | 白 | 約8% |
| 赤 | 約34% | |
| テロップ | 白 | 約7% |
| 冒頭から赤 | 約35% | |
| 分岐後に赤 | 約38% | |
| 画ブレ | なし | 約7% |
| あり | 約39% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約5% |
| 金 | 約81% | |
| 銀→金 | 約82% | |
◆ Gフォースルート

| 2号機VSガイガンリーチ・Gフォースルート | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ライン | シングル | 約42% |
| ダブル | 約58% | |
| タイトル | 白 | 約50% |
| 赤 | 約58% | |
| テロップ | 白 | 約46% |
| 冒頭から赤 | 約57% | |
| 分岐後に赤 | 約65% | |
| 画ブレ | なし | 約48% |
| あり | 約62% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約35% |
| 金 | 約85% | |
| 銀→金 | 約85% | |
⑨8号機αVSメカゴジラリーチ
8号機αとメカゴジラが対決。
多くがシングルラインでの発生だが、もしダブルラインなら信頼度は約49%と期待大。
また、本リーチでGフォースルートに発展したら、その時点で大当たり濃厚だ。
多くがシングルラインでの発生だが、もしダブルラインなら信頼度は約49%と期待大。
また、本リーチでGフォースルートに発展したら、その時点で大当たり濃厚だ。

| 8号機αVSメカゴジラリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約12% | |
| ライン | シングル | 約4% |
| ダブル | 約49% | |
| タイトル | 白 | 約6% |
| 赤 | 約37% | |
| テロップ | 白 | 約6% |
| 冒頭から赤 | 約36% | |
| 分岐後に赤 | 約50% | |
| 画ブレ | なし | 約6% |
| あり | 約46% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約4% |
| 金 | 約81% | |
| 銀→金 | 約82% | |
| Gフォースルート発展 | 大当り濃厚 | |
⑩初号機VSゴジラリーチ
初号機とゴジラの対決は他のエヴァ系よりも高信頼度。
チャンスアップの出現やカシウスの槍ルートへ発展すれば大いに期待が持てる。
またルートを問わず最終カットインが「金」なら、信頼度は約90%OVERだ!!
チャンスアップの出現やカシウスの槍ルートへ発展すれば大いに期待が持てる。
またルートを問わず最終カットインが「金」なら、信頼度は約90%OVERだ!!

| 初号機VSゴジラリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約35% | |
| ライン | シングル | 約21% |
| ダブル | 約29% | |
| タイトル | 白 | 約22% |
| 赤 | 約58% | |
| テロップ | 白 | 約20% |
| 冒頭から赤 | 約58% | |
| 分岐後に赤 | 約64% | |
| 画ブレ | なし | 約19% |
| あり | 約65% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約14% |
| 金 | 約91% | |
| 銀→金 | 約91% | |
◆カシウスの槍ルート

| 初号機VSゴジラリーチ・カシウスの槍ルート | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ライン | シングル | 約54% |
| ダブル | 約75% | |
| タイトル | 白 | 約64% |
| 赤 | 約76% | |
| テロップ | 白 | 約60% |
| 冒頭から赤 | 約73% | |
| 分岐後に赤 | 約84% | |
| 画ブレ | なし | 約62% |
| あり | 約81% | |
| 最終カットイン | 銀 | 約49% |
| 金 | 約96% | |
| 銀→金 | 約96% | |
初号機は他のエヴァ系とは異なり、カシウスの槍が降ってくると強ルートに発展する。
⑪ビオランテ誕生リーチ
直当たりはなく、演出に成功すれば激アツのビオランテ・アスカへ発展する。
リーチ中に赤系のチャンスアップやシンジのカットが出現すれば、さらなる発展の可能性大!
リーチ中に赤系のチャンスアップやシンジのカットが出現すれば、さらなる発展の可能性大!

| ビオランテ誕生リーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約10% | |
| タイトル | 白 | 約9% |
| 赤 | 約74% | |
| テロップ | 白 | 約9% |
| 赤 | 約72% | |
| バラ | なし | 約9% |
| あり | 約18% | |
| シンジカット | なし | 約9% |
| あり | 約67% | |
⑫ビオランテ・アスカリーチ
ビオランテ誕生リーチを経由して発生。
侵食されたアスカをレイが救う感動リーチだ。
チャンスアップなしでも十分アツいが、金系チャンスアップやアスカのチャンスカットが入れば大当たりが目前に!!
侵食されたアスカをレイが救う感動リーチだ。
チャンスアップなしでも十分アツいが、金系チャンスアップやアスカのチャンスカットが入れば大当たりが目前に!!

| ビオランテ・アスカリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約66% | |
| タイトル | 白 | 約62% |
| 金 | 約98% | |
| テロップ | 白 | 約59% |
| 赤 | 約77% | |
| 金 | 約96% | |
| アスカチャンスカット | なし | 約58% |
| あり | 大当り濃厚 | |
⑬ストーリーリーチ
エヴァが共闘してゴジラとのバトルに臨む最強リーチ。
2機か3機のどちらで立ち向かうかにより、信頼度が大きく変化するので注目しよう。
2機か3機のどちらで立ち向かうかにより、信頼度が大きく変化するので注目しよう。

| ストーリーリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約68% | |
| ルート | 2機 | 約57% |
| 3機 | 約85% | |
| テロップ | 白 | 約61% |
| 冒頭から赤 | 約87% | |
| 分岐後に赤 | 約89% | |
⑭初号機チャンス
偶数図柄揃い後の確変昇格チャンス。
オール確変図柄やBGM変化、ボタン出現、裏ボタンでのシンジ出現など多彩な昇格濃厚演出があるぞ。
オール確変図柄やBGM変化、ボタン出現、裏ボタンでのシンジ出現など多彩な昇格濃厚演出があるぞ。

| 初号機チャンス | ||
| 演出パターン | 昇格率 | |
| トータル | 約40% | |
| 通常パターン | 約24% | |
| 図柄戻りorスベリ | 昇格濃厚 | |
| オール確変図柄 | ||
| BGM変化 | ||
| 図柄停止時カシウスの槍 | ||
| 裏ボタン シンジ出現 | ||
| カシウスの槍2号機変化 | ||
| カシウスの槍零号機変化 | ||
| 押しボタン | ||
| 最初から紫龍登場 | ||
| 初号機咆哮(映像) | ||
⑮シン・バトルモード
継続率約81%×オール10RのRUSHモード。
リーチがかかれば10R大当たりか転落小当りで、怪獣とのバトルに勝利すれば出玉1500個獲得+モード継続だ。
リーチがかかれば10R大当たりか転落小当りで、怪獣とのバトルに勝利すれば出玉1500個獲得+モード継続だ。
◆予告演出

弱い怪獣が登場したらテンパイに期待し、勝ちにくい怪獣出現時は非テンパイを祈ろう。
なお、怪獣別の期待度はカイザーギドラ<ゴジラ<ガイガン<ラドン<メカゴジラの順だ。
なお、怪獣別の期待度はカイザーギドラ<ゴジラ<ガイガン<ラドン<メカゴジラの順だ。

仲間が合流するほどバトルの勝率が上がるので、振り向き背景変化や通信背景変化、三機集結などの予告発生時は仲間合流を願おう。もし三機が集結したら、その時点でバトル勝利が濃厚!
| シン・バトルモード予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告 | 点滅 | 約2% |
| 赤 | 大当り濃厚 | |
| ターゲットスコープ予告 | 約26% | |
| 砲撃予告 | 約26% | |
| 駆けつけリーチ煽り | 約53% | |
| モニターリーチ煽り | 約19% | |
| レッドスロー疾走煽り | 大当り濃厚 | |
| ゴジラ再始動予告 | 大当り濃厚 | |
| シャッター予告 | 約59% | |
| バトル発展予告 | 約72% | |
| 三機集結予告 | 約31% | |
| 振り向き背景変化予告 | トータル | 約33% |
| 仲間合流 | 約78〜79% | |
| 通信背景変化予告 | トータル | 約33% |
| 仲間合流 | 約78〜79% | |
| 陽動作戦予告 | トータル | 約85% |
| 成功 | 約97% | |
◆リーチ演出
バトル発展時は対戦相手と攻撃パターンに注目。対戦相手はカイザーギドラならピンチで、ラドンやメカゴジラなら灼熱だ。
攻撃パターンはエヴァなら白文字<緑文字<赤文字、怪獣は黒文字<緑文字<赤文字の順に勝率がアップ。
エヴァor怪獣のどちらかの攻撃が赤文字なら、その時点で勝利濃厚だ。
攻撃パターンはエヴァなら白文字<緑文字<赤文字、怪獣は黒文字<緑文字<赤文字の順に勝率がアップ。
エヴァor怪獣のどちらかの攻撃が赤文字なら、その時点で勝利濃厚だ。
また、仲間合流時は2回攻撃が可能となるため勝率アップ!

VSカイザーギドラ

| シン・バトルモード・VSカイザーギドラ | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| トータル | 約52% | |
| 1回目攻撃パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約38% |
| 上記以外 | 勝利濃厚 | |
| 2回目攻撃(仲間合流時)パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約44% |
| 上記以外 | 勝利濃厚 | |
VSゴジラ

| シン・バトルモード・VSゴジラ | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| トータル | 約77% | |
| 1回目攻撃パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約59% |
| エヴァ:白/怪獣:緑 | 約83% | |
| エヴァ:白/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:緑/怪獣:黒 | 約81% | |
| エヴァ:緑/怪獣:緑 | 約96% | |
| エヴァ:赤/怪獣:黒 | 勝利濃厚 | |
| 2回目攻撃(仲間合流時)パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約66% |
| エヴァ:白/怪獣:緑 | 約92% | |
| エヴァ:白/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:緑/怪獣:黒 | 約91% | |
| エヴァ:緑/怪獣:緑 | 約99% | |
| エヴァ:緑/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:赤/怪獣:黒 | 勝利濃厚 | |
VSガイガン

| シン・バトルモード・VSガイガン | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| トータル | 約89% | |
| 1回目攻撃パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約80% |
| エヴァ:白/怪獣:緑 | 約94% | |
| エヴァ:白/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:緑/怪獣:黒 | 約93% | |
| エヴァ:緑/怪獣:緑 | 約99% | |
| エヴァ:赤/怪獣:黒 | 勝利濃厚 | |
| 2回目攻撃(仲間合流時)パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約87% |
| エヴァ:白/怪獣:緑 | 約98% | |
| エヴァ:白/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:緑/怪獣:黒 | 約98% | |
| エヴァ:緑/怪獣:緑 | 約99% | |
| エヴァ:緑/怪獣:赤 | 勝利濃厚 | |
| エヴァ:赤/怪獣:黒 | 勝利濃厚 | |
VSラドン

| シン・バトルモード・VSラドン | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| トータル | 約96% | |
| 1回目攻撃パターン | エヴァ:白/怪獣:黒 | 約94% |
| 上記以外 | 勝利濃厚 | |
| 2回目攻撃(仲間合流時)パターン | 勝利濃厚 | |
VSメカゴジラ

| シン・バトルモード・VSメカゴジラ | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| トータル | 勝利濃厚 | |
◆ バトル中は紫龍登場やG覚醒にも注目!
バトルリーチ中に割り込んだり、敗北後にカオル&紫龍が登場したら勝利濃厚! また画面ブラックアウトを経由して「G覚醒」が発動すれば、バトル勝利+保留連濃厚の「G覚醒BONUS3000」が発生する!
























