最新記事一覧

大遊協が青パト贈呈式を開催
『eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT』初当たりと豪快出玉を呼ぶ激アツ演出信頼度を大放出!
『eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT』初当たりと豪快出玉を呼ぶ激アツ演出信頼度を大放出!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!

日工組がパチンコ機の新たな規定を決定

日工組(金沢全求理事長)は、3月4日付で申し合わせた「のめり込み対策における『射幸性の抑制』に向けた取り組み」を廃止。
それに代わる新たな申し合わせを4月1日、組合員に通知した。

大当たり確率の下限値については、「ヘソ賞球3個以上の遊技機は、現行の400分の1以上から320分の1以上とする」「同1or2個の遊技機は260分の1以上とする」という3月4日の申し合わせを踏襲しつつ、V確変機(かつ始動口賞球3個以上の場合)の総獲得遊技球数を現行の9600個(初回大当たりを含む)から6800個(初回大当たりを含めず)とするなど、総獲得遊技球数を機種タイプ別に規定した。

また、初回大当たり時の獲得遊技球数の最低限の値も、「大当たり確率160分の1以上の遊技機は、最大獲得遊技球数の8分の1」という規定を新たに設けるなど、大当たり確率別に見直している。
この申し合わせに抵触する遊技機の保通協申請は今年7月31日までで、ホール導入は10月31日まで。

提供元:プレイグラフ

Page Top