最新記事一覧

回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『L 東京喰種』設定推測特集!〜トロフィー黒出現なら次回AT後に注目!!〜
『L 東京喰種』設定推測特集!〜トロフィー黒出現なら次回AT後に注目!!〜

レジャー白書、参加人口は130万人減の940万人

本生産性本部(前田和敬理事長)は7月19日、東京都千代田区の同本部「経営アカデミー」で「レジャー白書2017」記者発表会を開催。志村武範主幹研究員と桜美林大学の山口有次教授が同白書の概要を解説した。

2017年のパチンコ市場は前年比1兆6030億円減の23兆6310億円。参加人口(ホールに年1回以上行ったと回答した人の数)は同130万人減の940万人だった。ホールに行った人の年間平均回数も32.4回から29.8回に、年間平均費用も9万9800円から8万8900円に減少。参加希望率(パチンコ・パチスロを将来やってみたい、または今後も続けたいとする人の数)も、0.1%マイナスの6.6%となった。

なお、余暇市場全体の規模は、前年の72兆2990万円から2%減の70兆9940億円。山口教授は「突出して規模の大きいパチンコ・パチスロ市場が落ち込んだからであり、同市場を除くと前年比0.3%増で、4年連続のプラス成長となっている」と述べた。

提供元:プレイグラフ

Page Top