最新記事一覧

「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!

船井総研、中小に4パチバラエティー戦略推奨

船井総研は12月18日、東京都千代田区の東京本社で「次世代経営者REモデルセミナー」を開催。
REモデルとは、定番機・大型版権機主体の4パチ営業を見直す意味で、徳村英志チーフ経営コンサルタントら、3人が登壇。

船井3

徳村チーフコンサルタントは「今年、増収増益の当社会員は4パチに力を注いだ企業ばかり。低貸しやパチスロに注力した企業は、増収増益を達成できていない。今は4パチ強化が時流」とした。
その上で、2016年は25%だったバラエティー客数比率が、今年は40%に伸びていることなどを理由に、中小ホールに対して4パチバラエティーへの特化を推奨。成功させるには販促や接客も重要だとして、「本部が店舗を全面支援する組織に変える必要がある」とも話した。

また、大阪の有力ホール・べラジオコーポレーションの吉田拓朗社長がゲストで登場。
減収減益を続け、かつ昨年2月に店長の不正が発覚したことなどから、今年2月より本部主導の店舗運営への移行を進めるほか、4パチバラエティーに特化した店づくりに取り組んでいる現状を説明。
「12月の売り上げが2016年4月の社長就任以来、初めて前年同月を上回る見込み」と成果を語った。

船井1

船井2

提供元:プレイグラフ

Page Top