最新記事一覧

ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
エンターライズグループ、10月10日に「超エンタライオンの日」を開催

女性役職者53名による「女性役職者シンポジウム」を開催

 

株式会社マルハン(本社:京都・東京 代表取締役社長 韓裕)は、2019年1月16日TKP名駅桜通りカンファレンスセンター(愛知県名古屋市)にて、女性役職者53名による「女性役職者シンポジウム」を開催いたしました。
シンポジウムのテーマは「更なる女性活躍推進を目指して、いま私達にできる事を考える!-壁を越える-」とし、これからぶち当たるであろう様々な壁(女性役職者数の壁、自分の壁、チームの壁、会社の壁など)を打破するために、自分たちが取り組めることを討論しました。

▲参加者の集合写真

このシンポジウムでは、基調講演としてホテル業界にて支配人を経験された永末春美(ながすえ はるみ)様に、支配人当時の体験談や女性ならではの育成やマネジメント手法についてご講話頂きました。
また、ディスカッションワークを通じ女性活躍の未来を自分たちで描くと共に、女性社員のロールモデルとして、当社が目標として掲げている2020年女性役職者比率5%を達成するために必要なことを考えました。
マルハンでは、ダイバーシティ推進に積極的に取り組みはじめた当初は女性役職者が28 名(2015年7月現在)でしたが、現在は68 名 (2019年1月現在) と、倍以上の人数となりました。
今後も更なる女性活躍を推進すると共に、活躍したいと願う全ての従業員がスムーズに働ける環境、仕組み、きっかけを生み出し、お客様へ新たな価値を届ける活動に努めてまいります。


▲永末春美様による基調講演


▲ディスカッションの様子
 

Page Top