最新記事一覧

『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表

アミュゼクス、パチンコ関連機器市場規模を解説

アミュゼクスアライアンスは10月16日、東京都港区の「三田NNホール」で定例セミナーを開催。

同社の田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊主任研究員、PSプランニングの渥美公一社長が講演した。矢野経済研究所が2019年4月~8月にかけて調査したデータをもとに、高橋主任研究員が2018年度のパチンコ関連機器市場を解説。市場規模は7660億円(メーカー売上ベース)となり、前年度比で89・3%、914億円のマイナス。パチンコ機、周辺機器は微減だったものの、パチスロ機は売上が1684億円と、前年度比69・2%の大幅減となった。

「昨年のパチスロ機で、最も売れた機種でも売上台数は約3・5万台。今後も大幅上昇は考えづらく、ホールは多機種少数台の構成となる」と推測した。渥美社長は山形県に本部を置き、10店舗を展開するアイランドグループ内で台数が最も多い、茨城県筑西市の「アイランド筑西店」(720台)を紹介。

「萌えに特化した『アイランド秋葉原店』(581台)が有名だが、『筑西店』は王道的な機種構成。店内に新台入替後の配置図をあらかじめ設置するなど、工夫が凝らされている。稼働率も良く、地域の特長をしっかり見極めている。秋葉原店とあわせ、また視察したいホール」と報告した。

アミュゼクス03 アミュゼクス01 アミュゼクス02

提供元:プレイグラフ

Page Top