最新記事一覧

ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
エンターライズグループ、10月10日に「超エンタライオンの日」を開催

北電子が、震災への支援活動で米焼酎を製造

北電子はこのほど、東日本大震災の被災地である福島県の復興支援活動「第3期米ジャグラープロジェクト」の一環として、同県只見町の酒造会社・ねっかとコラボレーションし、米焼酎「焼チュー助」を製造。2018年から始まった「米ジャグラープロジェクト」は、福島県の食の安全性を全国に伝えるユーザー参加型の支援活動。
同県いわき市で田植えから稲刈りまでを行い、全量全袋放射線量検査した米を、稲刈りに参加したファンに配布している。

その米(2020年産)を使用したのが「焼チュー助」で、1本720ml入り。アルコール25度で、酵母が生み出す華やかな香りを抽出。米焼酎ならではの香り高く、すっきりとした飲み口を実現している。今のところ、一般販売は予定しておらず、2月に行われた「アイムジャグラーEX」導入記念キャンペーンでプレゼントしたほか、販促用ノベルティとして配布していく。

広報担当者は「焼酎にすることで、より多くの方に福島の安全性が伝わり、復興につながっていけば」と述べた。




提供元:プレイグラフ

Page Top