最新記事一覧

「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!

遊技未来研、甘デジのテコ入れを推奨

ホールのコンサルティング事業を行う遊技産業未来研究所は5月26日、ウェブ視聴によるセミナー「第59回未来研究会」を開催。

同社の中野忠文社長やパチスロの機種評価などを手掛けるワクワクランドの涌嶋士郎社長ら、4人が講演した。中野社長は、4円の甘デジに関して、設置シェア率が35.9%と、ミドルの40.7%に次ぐシェア率を占めながら、平均稼働が9600個と、ミドルの1万3500個に遠く及ばない現状に警鐘。減台せずに甘デジをテコ入れするなら、長期運用前提の“抜いてはいけない機種”を決めることや、分岐スタートが高めの“辛い機種”を積極導入し、ファンの高い遊技動機である「回転数」を確保することなどを勧めた。

涌嶋社長は、7月5日導入の「新ハナビ」(エレコ製)について解説。「技術介入込みの設定1の出玉率が102%といわれており、ホールから懸念の声が上がっているが、実際は、『ひぐらしのなく頃に祭2』と同等の100%前後に落ち着くはず」との見解を示した。

提供元:プレイグラフ

Page Top