最新記事一覧

「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

ホール企業のコスト削減や労働環境改善を目的とし、昨年11月に設立したアミューズメント産業事業協同組合(新井博貴代表理事)は3月22日、東京都中央区の「損保ジャパン日本興亜 日本橋ビル」でセミナーを開催。
ホール関係者など、約100人が参加した。

厚生労働省安全衛生部計画課の樋口政純課長補佐や、元マルハンの営業戦略部長でベトナム、カンボジアでカジノの立ち上げを行うNATIエンタープライズの下地一成社長が講演。

下地社長は繁盛店をつくるための島配置や通路設計について、「天井が高く、空きスペースが多いと、ユーザーは集中力を維持できない。曲がりくねった短い通路など、視界を狭めた作りにすることで、遊技に没頭する空間を作ることができる」との見解を示した。

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

アミューズメント産業事業協同組合がセミナー

提供元:プレイグラフ

Page Top