最新記事一覧

「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!

都遊協、広告宣伝規制の対象を明文化

都遊協(阿部恭久理事長)は3月28日、東京都新宿区の「遊技会館」で理事会を開催。「広告宣伝規制のための規制対象の明文化について(案)」を決議した。

都遊協定例理事会02

隠語を用いる悪質な規制逃れの防止を目的としたもので、「各種取材、有名人等の来店など、名目の如何を問わず、全てのイベントの事前告知及び当日告知(予定を含む)は、できない」と明記。

対象は(1)テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などの一般媒体、(2)折り込みチラシ、DM、駅張りポスターなどの周辺地域向け告知物、(3)ポスター、POP、掲示板などの店舗内外告知物、(4)SNS、ブログ、ツイッター、LINE、Facebook、インスタグラム、動画サイトなど。

注釈で、「原則、第三者の目に触れる可能性があるものは全てが対象」としている。

規制対象の範囲は、「営業者及び営業者からの関与が思料される広告会社、企画会社、個人などが行う全ての告知」で、新規開店、変更承認申請を伴うリニューアルオープン、遊技機入替、行政当局に届けたファン感謝デーは対象外。なお、内容は決議後、警視庁保安課に報告するとしている。

都遊協定例理事会02

提供元:プレイグラフ

Page Top