最新記事一覧

「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
「BT機」特集!〜今週は“エヴァ”のBT機も登場!!〜
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
回胴遊商、関東・甲信越支部が地区研修会を開催
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
令和7年7月7日、「LT3.0プラス」始動! 導入記念キャンペーン開催!!
日電協が合同記者会見を開催。2期目に向けた抱負は…!?
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!
『eフィーバー炎炎ノ消防隊2』の激アツ演出信頼度を炎上報告!

遊技未来研、「低ベース機は運用が辛すぎる」

ホールのコンサルティング事業を行う遊技産業未来研究所は10月23日、東京都墨田区の「東京スカイツリーイーストタワー」で定例セミナー「未来研究会」を開催。

同社の中野忠文社長ら、3人が講演した。中野社長は、ヘソ入賞3個の低ベース機について、「ヘソ入賞4個と比べると、ベースは3~7、1000円スタートは0.5~2.4回程度、それぞれ低下しており、ユーザーは変化を体感しやすくなっていることが見える」とした上で、両機の出玉率が93~94%と、きつくなっていると指摘。

さらに、ヘソ入賞1個の「P義風堂々!!~兼続と慶次~2」に関して、ベースは25、玉粗利0.34円、玉単価1.73円、TY2530個、出玉率93~95%という導入から9日分のデータを示し、「TYは想定通りだが、運用が辛すぎる。ベースが低いことを抜くことにしか生かしておらず、今後が不安」と警鐘を鳴らした。

未来研2 未来研1

提供元:プレイグラフ

Page Top