激アツ演出が丸分かり『シンフォギア2』を絶唱解析!!
ロングヒットした『初代』を完全継承×正統進化したゲーム性が好評な本機を解析特集。
「絶唱」と「抜剣」がカギとなる通常時の演出はもちろん、勝負を大きく左右する初当たり後の「最終決戦」、さらには『初代』以上の連チャン率を誇る「シンフォギアチャンスGX」の演出まで、打てば気になる激アツ演出信頼度を一挙大放出だ。

▼機種情報『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2』
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=5773
1.通常時予告演出
①3大キーポイント演出
絶唱ゾーンはあおり演出やリーチ後などに突入する高信頼度ゾーンで、「絶唱」ではなく「絶勝」なら超激アツだ。
聖詠予告はリーチ後の激アツ予告で、キャラがキャロルの場合は大当たり濃厚! 絶唱演出は響1人のパターンなら「70億の絶唱リーチ」、全員の場合なら最強の「繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ」へ発展する。
なお、絶唱演出は新たなチャンス演出「抜剣」から発生することもあるので注目しよう。

| 3大キーポイント演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 絶唱ゾーン | TOTAL | 42.2% |
| 絶勝ゾーン | 大当たり濃厚 | |
| 聖詠予告 | TOTAL | 40.2% |
| キャロル | 大当たり濃厚 | |
| 絶唱演出 | 響 | 45.4% |
| 全員(装者6人) | 75.4% | |
| 絶唱完唱 | 大当たり濃厚 | |
②先読み系演出
ガングニールデバイスが振動するレバブル演出は今作も大チャンス! 保留は赤やデュランダル、全てがみに変われば激アツだ。また新演出の抜剣ブラック・絶唱ゴールド予告はヘソ入賞時に発生。
画面がモノクロだと抜剣演出発展のチャンス、金色の絶唱ゴールドならその時点で大当たり濃厚だ。

| 先読み系演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告 | 青(変化せず) | 大当たり濃厚 |
| 緑 | 11.0% | |
| 赤 | 58.5% | |
| てがみ | 7.8% | |
| 全てがみ | 60.1% | |
| ギアペンダント | 26.0% | |
| デュランダル | 74.2% | |
| ダインスレイフ | 大当たり濃厚 | |
| レバブル前兆予告 | 白 | 70.3% |
| 赤 | 91.8% | |
| 響ランプ前兆予告 | 白 | 9.0% |
| 赤 | 41.1% | |
| 待っていたのは、この瞬間ッ! | 63.4% | |
| 抜剣ブラック・絶唱ゴールド予告 | 抜剣ブラック(モノクロ) | 25.5% |
| 絶唱ゴールド(金色) | 大当たり濃厚 | |
| 名言前兆予告 | 赤 | 9.7% |
| 金 | 65.8% | |
| 必殺技カットイン前兆予告 | 赤 | 21.5% |
| 金 | 66.6% | |
③連続系演出
連続予告は×3でSPリーチ発展濃厚、継続時のセリフが「生きるのを諦めないでッ!」なら激アツだ。
突響予告は6人orエクスドライブで、楽曲連続はレベル7到達で大チャンスに!!

| 連続系演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 通常連続予告 | ×2 | 3%以下 |
| ×3 | 19.5% | |
| セリフ・「この拳も、命も〜」 | 28.5% | |
| セリフ・「生きるのを諦めないでッ!」 | 69.7% | |
| セリフ・「鐘の音奏で、鳴り響渡れッ!」 | 大当たり濃厚 | |
| 抜剣MODE突入 | 33.5% | |
| 突響予告 | 1人 | 3%以下 |
| 3人 | 15.8% | |
| 6人 | 26.0% | |
| エクスドライブ | 70.5% | |
| 楽曲連続予告 | レベル2 | 6.2% |
| レベル6 | 13.6% | |
| レベル7 | 32.9% | |
| レベル8 | 大当たり濃厚 | |
| TOTAL | 14.8% | |
④その他の予告演出
可能性にゼロはないッ!予告、見得予告、レボリューションチャンス、7図柄テンパイは発生した時点で激アツ! キャラパネル予告やタイトルコール予告の「金」や、リーチ後の激アツ系ボイス(ラインが紫で表示)も発生すれば期待大!!

| その他の予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 不死鳥のフランメ予告 | 15.8% | |
| 可能性にゼロはないッ!予告 | 68.5% | |
| キャラパネル回転予告 | ショート(白) | 12.7% |
| ミドル(赤) | 32.9% | |
| ロング(金) | 73.4% | |
| 男どもは見るなッ!予告 | 白文字 | 11.3% |
| 赤文字 | 33.7% | |
| 金文字 | 大当たり濃厚 | |
| 新・撃槍ガングニールだぁッ!予告 | 「撃槍ガングニールだぁッ!」 | 26.8% |
| 「響きあうみんなの歌声が〜」 | 69.4% | |
| タイトルコール予告 | 背景・黒 | 28.2% |
| 背景・赤 | 72.8% | |
| 背景・金 | 大当たり濃厚 | |
| リーチライン予告 | 赤(チャンス系ボイス) | 17.1% |
| 紫(激アツ系ボイス) | 81.2% | |
| 見得予告 | 56.8% | |
| レボリューションチャンス | 84.4% | |
| 7図柄テンパイ | 95.1% | |
2.通常時リーチ演出
①装者リーチ・後半
前後半の2段階構成で、役モノが落下すれば後半発展or絶唱系リーチへ発展。
キャラは響なら大チャンスで、もしキャロルなら超激アツだ。
図柄が金になる絶唱ゴールドorカットイン発生or最終煽りがガングニールデバイスなら、キャラを問わず大チャンス!!

| 装者リーチ・後半 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| キャラ | 切歌or調 | 15.7% |
| クリスor翼 | 18.9% | |
| マリア | 25.2% | |
| 響 | 65.1% | |
| キャロル | 大当たり濃厚 | |
| タイトル(前半出現時のもの) | 白 | 14.6% |
| 赤 | 37.3% | |
| フルーツ柄 | 74.8% | |
| カットイン | あり | 46.5% |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
| 最終煽りチャンスアップ | ガングニールデバイス | 70.3% |
| 役モノ可動 | 86.5% | |
②抜剣リーチ
ギアペンダントギミックが落下する「抜剣演出」を経由して発展。
全5種類があり、どのパターンでも大チャンスとなるが、響が登場する「正義を信じて、握り締めて」なら大当たり濃厚だ。

| 抜剣リーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| キャラ | 響以外 | 39.9% |
| 響 | 大当たり濃厚 | |
| テロップ | 白 | 32.4% |
| 赤 | 46.6% | |
| ウェハースビジョン発生 | 64.9% | |
③70億の絶唱リーチ
絶唱演出の響1人パターンから発展。金タイトルや赤テロップ、さらには画面が引っ込むウェハースビジョンのいずれかが発生すればアツい。
なお、画面全体が金色に染まる絶唱ゴールド演出が出たらその時点で大当たり濃厚に!!

| 70億の絶唱リーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| テロップ | 白 | 42.3% |
| 赤 | 65.2% | |
| 絶唱ゴールド演出(画面全体が金) | 大当たり濃厚 | |
| ウェハースビジョン発生 | 68.7% | |
| TOTAL | 45.4% | |
④繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ
絶唱演出の全員登場パターンから発展する。発生した時点で期待度は十分だが、金タイトルや歌詞の赤文字、ウェハースビジョンなどのチャンスアップを伴えばまさに鬼に金棒だ。

| 繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 歌詞の色 | 白 | 72.1% |
| 赤 | 79.2% | |
| 絶唱ゴールド演出(画面全体が金) | 大当たり濃厚 | |
| ウェハースビジョン発生 | 88.0% | |
| TOTAL | 75.4% | |
⑤その他のリーチ演出
RADIANT FORCEリーチはライン数が増えるほどアツく、6ラインになれば大チャンス。
リーチハズレ後に発展する聖詠ボーナスチャンスは赤タイトルなら期待大、11話ver.や押して参るボタンが出れば激アツだ。
BAYONET CHARGE、英雄、虹色のフリューゲルと全3種類ある全回転リーチは、今回も発生すれば10R大当たりを直撃=シンフォギアチャンスGXへ直行する!

| その他のリーチ演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ロング系リーチ | エルフナイン以外 | 2.9% |
| エルフナイン | 17.5% | |
| RADIANT FORCEリーチ | 4ライン | 10.2% |
| 5ライン | 12.6% | |
| 6ライン | 48.7% | |
| 7ライン | 大当たり濃厚 | |
| 聖詠ボーナスチャンス | タイトル・通常 | 9.0% |
| タイトル・赤 | 39.6% | |
| 通常 | 12.2% | |
| 11話ver. | 77.4% | |
| 押して参るボタン | 61.5% | |
| 全回転リーチ | 大当たり濃厚 | |
3.最終決戦
シンフォギアチャンス突入をかけた勝負の5回転。
前作を踏襲したバトルタイプと、ガングニールデバイスを押し続ける振動タイプの2つから選べる。
①バトルタイプ
パネルはクリス<翼<響<絶唱<全員の順に期待できる。また赤文字やハズレ後の焦り顔などのチャンスアップ演出がある。

| バトルタイプ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| パネル | クリス | 7.6% |
| 翼 | 9.0% | |
| 響 | 40.4% | |
| 絶唱 | 93.8% | |
| 全員 | 大当たり濃厚 | |
| シャッフル | 50.4% | |
| チャンスアップ演出 | セリフ赤文字(クリスor翼) | 45.0% |
| セリフ赤文字(響) | 75.1% | |
| ハズレ時キャロル焦り顔 | 50.4% | |
②振動タイプ
ガングニールデバイスを押し続け、バイブすれば大当たりとなる新モード。
戦闘準備のオーラの色や導入カットインの人数、図柄サイズに注目だ。

| 振動タイプ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 戦闘準備完了オーラ | 緑オーラ | 32.2% |
| 赤オーラ | 75.2% | |
| 虹オーラ | 大当たり濃厚 | |
| 導入カットイン | 1人 | 8.1% |
| 2人 | 11.4% | |
| 3人 | 50.8% | |
| 図柄サイズ | 通常 | 6.8% |
| 大 | 58.3% | |
4.シンフォギアチャンスGX
図柄テンパイで発生するバトルリーチの信頼度は約50.4%で、強攻撃の発動や敵がガリィなら期待大となる。
また今回もラストバトル(時短最終回転+残保留4個)は期待度50%超とアツい!
なお時短11回転の場合は6回転目に抜剣演出(時短6~10回転を消化)が、時短99回転はリザルト画面後にV-STOCKが発生することで告知される。

| シンフォギアチャンスDX | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ラストバトル(保留4個の場合) | 50.8% | |
| 抜剣演出(保留4個の場合) | 50.8% | |
| 楽曲リーチ | 49.5% | |
| 響モード(リーチ時) | 弱攻撃 | 36.0% |
| 中攻撃 | 44.7% | |
| 強攻撃 | 81.7% | |
| 翼モード(リーチ時) | 弱攻撃 | 34.5% |
| 中攻撃 | 48.8% | |
| 強攻撃 | 82.2% | |
| クリスモード(リーチ時) | 弱攻撃 | 40.8% |
| 中攻撃 | 83.3% | |
| 強攻撃 | 92.4% | |
| マリアモード(リーチ時) | レベル2(弱攻撃) | 91.0% |
| レベル3(中攻撃) | 33.8% | |
| レベル4(強攻撃) | 75.6% | |
| レベル5(確定攻撃) | 大当たり濃厚 | |
| 切歌&調モード(リーチ時) | 2回目攻撃・通常 | 31.9% |
| 2回目攻撃・チャンス | 74.9% | |
| デバイス・ボタン | 26.0% | |
| デバイス・ガングニール | 74.1% | |
| キャロルモード(リーチ時) | 図柄4個 | 36.0% |
| 図柄5個 | 49.7% | |
| 図柄6個 | 80.3% | |
| 図柄7個 | 大当たり濃厚 | |
| デバイス・ボタン | 35.0% | |
| デバイス・ガングニール | 79.3% | |
(C)Project シンフォギアG (C)Project シンフォギアGX























