機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    AT
    スマスロ
    液晶
    天井
    CZ
    モバイル連動

スマスロ シャーマンキング 筐体画像:1枚

スマスロ シャーマンキング リール画像を拡大

設定 通常時初当たり確率 AT初当たり確率 出玉率
1 1/288.0 1/573.6 98.0%
2 1/280.0 1/553.2 98.9%
3 1/268.4 1/523.0 101.2%
4 1/248.1 1/461.2 105.9%
5 1/227.6 1/412.8 109.8%
6 1/207.1 1/367.3 114.3%

機種情報

アニメ『SHAMAN KING』とのタイアップマシン。
1G純増2.5or5.4枚の疑似ボーナスやATで出玉を増やすタイプ。
上乗せしたゲーム数が与えるダメージに直結する新感覚のバトルATを搭載している。
通常ゲーム中はリプレイ累計5回ごとにCZやボーナス、ATを抽選。
CZは2種類存在し、「憑依合体バトル」は勝利でボーナスへ、「たまおのこっくりさん占い」は演出成功ごとにボーナス→AT……と報酬がアップしていく。
ボーナスは「シャーマンボーナス」が基本となり、シャーマンボーナス終了後に発生する「シャーマンファイト予選」を突破すればATへ突入だ。
AT「シャーマンファイト」は初期ゲーム数40Gのバトル型。
レア役などでゲーム数の上乗せが期待でき、上乗せすればそのゲーム数が与えるダメージとなって敵のHPを減少させる(例.20G上乗せなら20ダメージ)。
それを繰り返しながら相手のHPを0にすれば勝利となり、ウイニングジャッジで報酬獲得後、次戦へという流れを繰り返す。
AT中特に注目したいのが、レア役や報酬の一部で突入する上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」だ。
このオーバーソウルラッシュは1セット5GのST仕様で、ゲーム数の上乗せが高確率で発生。
もちろんここでの上乗せも相手への攻撃となるため、それだけでかなり勝利が近づくうえ、レア役やOS図柄停止時は1G目から再スタート。
その際仲間が参戦すれば上乗せ性能もアップし、さらに上乗せが累計300Gに到達すると1G純増が5.4枚にアップする「超占事略決」に突入するなど、オーバーソウルラッシュ中の出来がその後の展開を大きく左右する。



※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載

ゲームの流れ




●通常ゲーム

リプレイ累計5回ごとにCZやボーナス、ATを抽選。
前兆移行時の憑依ポイント数によって期待度が変化。
憑依ポイントは成立役による抽選や特化ゾーンなどで獲得。


●CZ

「憑依合体バトル」は6GのSTバトル。
小役で攻撃し1G目から再スタート。
相手のHPを0にすれば勝利となりボーナスへ。
「たまおのこっくりさん占い」は10Gの報酬アップ型。
演出成功ごとに報酬がボーナス→AT→AT(超占事略決)と昇格。
CZ失敗時の一部でCZ引き戻しゾーンへ。


●CZ引き戻しゾーン「ヨミの穴」

5Gの間にレア役orOS図柄停止でCZ「憑依合体バトル」へ(相手HP引き継ぎ+EX状態)。
OS図柄揃いならAT(超占事略決)へ。


●ボーナス

通常ゲーム中から突入するボーナスは「シャーマンボーナス」がメイン。
「エピソードボーナス」ならAT確定。
シャーマンボーナス終了後はシャーマンファイト予選に突入しバトル勝利でATへ。
AT中に突入するボーナスとしてエピソードボーナスと「恐山ル・ヴォワール」が存在。
1G純増は2.5枚(超占事略決中なら5.4枚)。


●AT「シャーマンファイト」

初期ゲーム数は40G。
ゲーム数を上乗せしながらダメージを与えるバトル型。
上乗せしたゲーム数が与えるダメージに直結。
相手のHPを0にすれば勝利となり報酬獲得後次戦へ。
上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」なども存在。
1G純増は2.5枚(超占事略決中は5.4枚)。

通常ゲームについて


通常ゲーム中はリプレイでサブ液晶のロウソクが点灯し、5つ点灯でCZやボーナス、ATを抽選。
ロウソクが5つ点灯すると前兆ステージへ移行し、そのときの憑依ポイントによって期待度が変化。
レア役は憑依ポイント特化ゾーン「アンナの地獄特訓」や高確への移行を抽選。


○憑依ポイント

憑依ポイントはリプレイ以外で獲得を抽選(サブ液晶左下に蓄積)。
貯まるほど表示色が変化し、白(195pt以下)で期待度約20%、緑(600~795pt)なら期待度40%以上。
CZやボーナス、AT突入で憑依ポイントはリセット。


○憑依ポイント特化ゾーン「アンナの地獄特訓」

1セット5G、毎ゲーム成立役に応じて憑依ポイントを獲得。
最終ゲームでリプレイorレア役ならセット継続。
タイトル画面に鬼の文字があれば上位版となり大量獲得の期待大。


○小鬼レベル

サブ液晶右下に表示。
リプレイの連続などで小鬼レベルが昇格し色が変化。
前兆ステージへ移行したタイミングで、小鬼レベルに応じて憑依ポイントの加算を抽選。


○ステージ

私立森羅学園や民宿「炎」が基本ステージ。
高確ステージは2つ。
ふんばりが丘は、憑依ポイント特化ゾーン「アンナの地獄特訓」の高確。
ふんばりが丘霊園~夜~は、ボーナス高確。
前兆ステージは複数あり、その種類によってCZ期待度などが変化。
ふんばりが丘霊園~昼~は、基本パターン。
大中華飯店跡は、CZ期待度アップ。
テンプテーション座は、CZの期待大、CZ突入時はCZ「憑依合体バトル」の相手が道 潤以上もしくはCZ「たまおのこっくりさん占い」へ。
ふんばりボウルは、CZの期待大、CZ突入時はCZ「憑依合体バトル」の相手が竜之介もしくはCZ「たまおのこっくりさん占い」へ。
河川敷は、CZの期待大、CZ突入ならCZ「たまおのこっくりさん占い」へ(ボーナスやATの可能性もあり)。

CZについて


「憑依合体バトル」と「たまおのこっくりさん占い」が存在。


●CZ「憑依合体バトル」

【システム】
6GのST、小役で攻撃し1G目から再スタート、バトル勝利でボーナスへ
【突入】
リプレイ5回での抽選で当選など
【終了】
発展パート終了
【備考】
相手は道 蓮≪道 潤≪竜之介の順に期待度アップ、相手のHPを0にすれば勝利、狙え演出からのOS図柄停止でEX状態へ(与えるダメージが2pt以上に)、6G間攻撃できなかった場合は発展パートでジャッジ、期待度は約40%


●CZ「たまおのこっくりさん占い」

【システム】
10G、演出成功ごとに報酬がランクアップ
【突入】
CZ当選時の一部
【終了】
規定ゲーム数の消化もしくは報酬がAT(超占事略決)まで昇格時
【備考】
特定役(リプレイorレア役orOS図柄停止)で成功抽選を実施、成功ごとに報酬がボーナス→AT→AT(超占事略決)と昇格、期待度は約60%


○CZ引き戻しゾーン「ヨミの穴」

CZ失敗時の一部で突入。
5G間にレア役やOS図柄停止でCZ「憑依合体バトル」へ(相手の残りHP引き継ぎ+EX状態)。
OS図柄揃いならAT(超占事略決)へ。
引き戻し期待度は約73%。

ボーナスについて


通常ゲームから突入するボーナスは「シャーマンボーナス」が基本、「エピソードボーナス」ならAT確定。
AT中に突入するボーナスとして「エピソードボーナス」と「恐山ル・ヴォワール」が存在。
1G純増は約2.5枚(超占事略決中なら5.4枚)。


【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●シャーマンボーナス

30G継続。
レア役やOS図柄で「シャーマンファイト予選」のライバル昇格を抽選。
シャーマンファイト予選にはボーナス終了後に突入。
選べる告知タイプが3種類。
「チャンス告知」は、レア役は昇格の当否を告知、OS図柄停止は昇格濃厚、OS図柄停止でAT確定!?
「ランクアップ告知」は、ランクアップすれば昇格のチャンス、レベルMAXでAT濃厚。
「イントロMV」は、告知が一切なし。


○シャーマンファイト予選

シャーマンボーナス終了後に突入。
7Gのバトル。
相手によって期待度が変化(ファウスト≪道 蓮≪ホロホロ)。
狙え演出発生でチャンスとなり、OS図柄停止で勝利(ATへ)。


●エピソードボーナス

40G継続。
レア役でATゲーム数の上乗せを抽選。
終了後は上乗せ特化ゾーンへ(葉以外は発生したエピソードのキャラが参戦)。


●恐山ル・ヴォワール

AT中にのみ出現。
100G継続。
レア役やベルでATゲーム数の上乗せを抽選。
最後にまとめて上乗せゲーム数を告知。
平均上乗せ約300G、期待値は約3500枚超(AT終了までの平均値)。

AT「シャーマンファイト」について


【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●AT「シャーマンファイト」

【システム】
初期ゲーム数は40G、バトル勝利で報酬を獲得し次戦へ、1G純増は2.5枚(超占事略決中は5.4枚)
【突入】
シャーマンファイト予選突破など
【終了】
規定ゲーム数の消化でファイナルアタックへ(失敗で終了)
【備考】
上乗せしたゲーム数が与えるダメージに直結(例.20G上乗せならダメージ20)、上乗せの契機はOS図柄停止や連撃チャンスなど、レア役はゲーム数の上乗せや上乗せ特化ゾーンを抽選、相手のHPを0にすれば勝利となりウイニングジャッジで報酬決定後次戦へ、規定ゲーム数内に決着が付かなかった場合はファイナルアタックとなり最終ジャッジ(OS図柄停止やOS図柄揃いでATへ復帰し3回復帰なら勝利)


○対戦相手

対戦相手によってHPや勝利時の報酬が変化。
「オパチョ」はHP10、勝利時は60%以上で次回もオパチョ、25%以上でエピソードボーナス。
「ドリームマッチ」は、特定のバトル組み合わせで発生、HP20、勝利時は上乗せ特化ゾーン以上。
「ピノ」や「BōZ」は、HP30、勝利時は上乗せ20G以上。
「アナテル」や「花組」は、HP60、勝利時は上乗せ30G以上。
「ラキスト」や「シルバ」は、HP70、勝利時は上乗せ30G以上。
「サティ」は、HP80、勝利時は上乗せ特化ゾーン以上、超占事略決の期待大。


○連撃チャンス

ベルの一部で突入する上乗せ高確。
滞在中は小役入賞でゲーム数を上乗せ。


●上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」

5GのST型。
毎ゲーム成立役に応じてATゲーム数の上乗せを抽選(ここで上乗せしたゲーム数も相手へのダメージに)。
レア役やOS図柄停止は1G目から再スタート。
再スタート時に仲間参戦を抽選。
参戦した仲間によって上乗せ性能がアップ。
「道 蓮」は、OS図柄停止で上乗せ。
「ホロホロ」は、リプレイで上乗せ、ハズレ目でも50%で上乗せ。
「リゼルグ」は、レア役で30G以上を上乗せ。
「チョコラブ」は、ベルで上乗せ。
上乗せ累計300G達成で超占事略決が確定。


●上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ黒雛」

オーバーソウルラッシュの上位版。
5GのST型、ループ率94%。
毎ゲーム上乗せが発生。
レア役やBAR揃いで1G目から再スタート。
トータルの平均上乗せゲーム数は約230G。
上乗せ累計300G達成で超占事略決が確定。
期待値は約3500枚(AT終了までの平均値)。


○ウイニングジャッジ

バトル勝利時に発生する報酬決定演出。
報酬は、20G以上の上乗せ、エピソードボーナス、上乗せ特化ゾーン、超占事略決、恐山ル・ヴォワールなど。


○グレートスピリッツ

エンディング終了後に突入する“ヨミガエリ”ゾーン。
発生した時点でAT再突入が確定。
16G継続し、レア役やOS図柄停止で報酬が昇格。
アンナモード+超占事略決まで到達すればAT中のバトル勝率が大幅アップ。

通常ゲーム中の打ち方

左リール上段付近にBARを狙う(左リール第1停止推奨)。

角チェリー
中&右リール適当打ち(右リール中段リプレイで弱チェリー)。

中段チェリー
中&右リール適当打ち(確定役)。

上段スイカ
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち(右リール白7がスイカの代用となり小役ハズレでチャンス目)。

●上記以外
中&右リール適当打ち。
ベルの小V型はチャンス目


【レア役】
スイカ(3枚:取りこぼし時は3or0枚)
強チェリー(2枚)
弱チェリー(2枚)
チャンス目(1枚)
確定役(15枚)

救済機能(天井)

調査中。

Page Top

スマスロ シャーマンキング
スマスロ シャーマンキング