機種情報
花笠ランプが光ればボーナスとなる告知マシン。
1G純増3.2枚の疑似ボーナスで出玉を増やすタイプ。
ボーナス中の逆押しが1G連の鍵を握るゲーム性だ。
通常ゲーム中は毎ゲーム成立役に応じてボーナスを抽選し、特にチェリー出現時はチャンス。
ボーナスはベルナビ回数管理型で、BBはベルナビ30回(約217枚)、RBはベルナビ15回(約108枚)。
ボーナス中はナビなし時に逆押し適当打ちすることで枚数アップに加えボーナス1G連の抽選も受けられる。
その際ベルやスイカが連続すれば期待度もアップし、最終的にレンちゃんランプが点灯すれば1G連が確定だ。
ボーナス終了後は32Gまでが連チャンゾーンとなり、天国モードに移行していれば32G以内にボーナスへ。
天国モードは最低でも66%のループ率を持っており、最上位の「虹パトモード」なら92%ループでボーナスが咲き乱れる。
『チバリヨ2』などでお馴染みの虹パトモード×リミットレスモードの「Wループシステム」も搭載。
設定はLありの6段階(設定Lは常時下パネルが消灯)。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

花笠ランプが光ればボーナスへ。
●ボーナス

BBはベルナビ30回(約217枚)。
RBはベルナビ15回(約108枚)。
ボーナス中はボーナスの1G連を抽選(ナビなし時に逆押ししベルやスイカが連続するほどチャンス)。
終了後は32Gまでが連チャンゾーン(天国モードに移行していれば32G以内にボーナスへ)。
ボーナス中の1G純増は約3.2枚。
通常ゲームについて

通常ゲーム中は成立役に応じてボーナスを抽選し、リプレイ≪スイカ≪ベル≪チェリーの順に期待度アップ。
チェリー出現時のボーナス期待度はトータル約25%。
スイカは2G連続で激アツ!?
○チェリーの停止型

チェリーは停止型の異なる4種類が存在。
単チェリーは、通常Bモード以上!?
2連チェリーは、一番目にしやすいパターン。
3連チェリーは、ボーナス間近!?
中段チェリーは、パトランプ点灯!?
○月光ランプ

リール左の月光ランプは、リプレイやベル、チェリーなどで点灯のチャンス(ボーナス終了後は必ず点灯)。
通常ゲーム中に月光ランプが点灯すればボーナス期待度約40%。
月光ランプ点灯中にSPボタン押して赤く変化ならボーナス間近!?
また、小役入賞時に第3停止ボタンを長押しするとバックランプの点灯パターンでボーナス期待度を示唆。
○モード

ボーナス当選率などに影響を及ぼすモードは大きく通常モードと天国モードが存在。
通常モードは5種類あり、通常A≪通常B≪チャンス≪リセット≪天国準備の順に天国モード移行期待度アップ(天国モード移行までモード転落なし)。
天国モードは移行した時点で32G以内のボーナスが確定し、天国モードの種類によってループ率が変化。
天国は66or75or80%ループ、赤パトは88%ループ、虹パトは92%ループ。
ボーナス15連到達時は虹パトモードへ!?
モードは花笠ランプの光り方やトップランプなどで示唆。
○リミットレスフリーズ
虹パトモード×リミットレスモードのWループシステムを搭載。
リミットレスモード中はクラッシュフリーズ発生のチャンスとなり、クラッシュフリーズ発生時はボーナス92%ループ+ボーナスストック5個以上。
ボーナスについて
BBとRBが存在。
ボーナス中はボーナスの1G連を抽選。
終了後は32Gまでが連チャンゾーンとなり、天国モードに移行していれば32G以内にボーナスへ。
ボーナス中の1G純増は約3.2枚。
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
ナビなし時は、逆押し適当打ち。
●BB

青7揃いと赤7揃いが存在。
ベルナビ30回まで継続し、獲得枚数は約217枚。
●RB

「赤7・赤7・BAR」のみ存在。
ベルナビ15回まで継続し、獲得枚数は約108枚。
○ボーナス中の抽選

ナビなし時に逆押しすることで枚数アップ+ボーナス1G連を抽選し、ベルやスイカが連続するほど1G連の期待度がアップ。
リール右のレンちゃんランプ点灯で1G連が確定。
青7BB中に1G連に当選すると赤パトモード(ボーナス88%ループ)以上に昇格!?
ちなみに、青7BBはボーナス3&7&9連目が出現のチャンス、ボーナス5&10連目は出現の大チャンス。
通常ゲーム中の打ち方
左→右リールを適当打ちし、スイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙う(左リール第1停止推奨)。
【レア役】
スイカ(3枚:取りこぼし時は0枚)
単チェリー(疑似遊技)
2連チェリー(疑似遊技)
3連チェリー(疑似遊技)
中段チェリー(疑似遊技)
救済機能(天井)
通常ゲーム最大499G+αでボーナスへ。