機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    AT
    スマスロ
    液晶
    天井
    CZ
    モバイル連動

Lいざ!番長 筐体画像:1枚

Lいざ!番長 リール画像を拡大

設定 初当たり確率 出玉率
1 1/386.9 97.6%
2 1/368.5 98.9%
3 1/375.8 101.3%
4 1/332.4 106.0%
5 1/351.6 112.1%
6 1/312.1 114.9%

機種情報

学生番長、サラリーマン番長に次ぐ第3の番長。
1G純増約2.8or5.0枚のATで出玉を増やすタイプ。
絶頂決戦と青頂ZBASHの「絶頂輪廻(ループ)」が最大の魅力だ。
通常ゲーム中は規定ゲーム数の消化でATへ。
また、刀ポイントがMAXまで貯まると抜刀となりCZ「刺客ZONE」やATを抽選する(CZ成功でATへ)。
AT「頂ZBASH」は枚数管理型、1G純増は約2.8枚。
AT中は斬揃いやレア役でAT枚数の上乗せや決闘を抽選し、決闘に勝利すればボーナスや絶頂決戦などへ突入だ。
特に注目したいのが上乗せ特化ゾーン「絶頂決戦」で、終了後はAT性能がアップした青頂ZBASHへ移行する。
青頂ZBASHは1G純増が約5.0枚になり、さらに各種抽選が大幅に強化。
絶頂決戦への突入率もアップしているため、大量上乗せとロング継続の好循環が生まれやすい仕組みだ。



※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載

ゲームの流れ




●通常ゲーム

通常ゲーム中は規定ゲーム数の消化でATへ。
抜刀によるCZやATの抽選もあり。


●CZ「刺客ZONE」

10G+α。
小役で炎の色を昇格させ最後の対決勝利でATへ。
期待度40%超。


●AT「頂ZBASH」

赤頂ZBASHが基本。
枚数管理型(初期枚数は150枚)。
斬揃いやレア役でAT枚数の上乗せや決闘を抽選。
決闘勝利でボーナスや絶頂決戦などへ。
絶頂決戦終了後はAT性能がアップした青頂ZBASHへ。
1G純増は約2.8枚(青頂ZBASH中は約5.0枚)。


●ボーナス

番長ボーナスは赤7揃いと青7揃いが存在。
赤7揃いは20G+α、斬揃いやレア役などでAT枚数を上乗せ。
青7揃いは常に斬高確率状態。
選べる演出モードが3種類(チャンス告知or完全告知or最終告知)。
フリーズなどから突入する超番長ボーナスもあり。
1G純増は約2.8枚(青頂ZBASH中は約5.0枚)。

通常ゲームについて


通常ゲーム中は規定ゲーム数の消化でATへ。
また、抜刀によるCZやATの抽選もあり。


○モード

規定ゲーム数の振り分けなどに影響を及ぼす4つのモードが存在。
表の記号は前兆ステージ「修行」への移行期待度を示したもの(▲≪△≪○の順に期待度アップ)。
「通常」は、999Gが天井。
「チャンスA」は、600G+αが天井。
「チャンスB」は、300G+αが天井。
「天国」は、100G+αが天井。


○抜刀

リール右に表示されている刀。
ベルやレア役、斬揃いで刀ポイントを獲得し、刀の抜け具合が刀ポイントの蓄積数を示唆。
刀ポイントが90pt貯まれば抜刀となり、CZやATを抽選。
刀の色によって期待度が変化し、青は期待度33%超、黄は期待度50%超、赤は期待度100%!?
青で抜刀し非当選の場合は、次回黄以上が濃厚。
なお、貯めた刀ポイントはAT中にも引き継がれる(AT中は決闘を抽選)。


○斬高確率

弱チェリーや弁当で斬高確率への移行を抽選(当選率は約20%)。
当選すると刀の下に斬高確率の文字が出現。
斬高確率中は斜めベルやリプレイを約63%で斬揃いに変換(出現率約7.8分の1にアップ)。


○ステージ

ステージは昼背景が基本となり、夕方に移行すれば前兆示唆。


○武家屋敷ステージ

CZの大チャンスとなる前兆ステージ。


○雪城ステージ

CZorATの大チャンスとなる前兆ステージ。


○修行

ATの前兆ステージ。
対決勝利でATへ。


○御免ポイント

ゲーム数ハマリや対決敗北、AT終了時などで獲得できるポイント。
MAXまで貯まると次回ATが五輪満状態でスタート(五輪玉をすべて所持した状態)。

CZ「刺客ZONE」について




●CZ「刺客ZONE」

【システム】
10G+α、対決勝利でATへ
【突入】
抜刀で当選
【終了】
対決敗北
【備考】
小役成立で炎の色が昇格(青→黄→緑→赤→虹)、レア役はCZゲーム数も加算、ゲーム数が0になっても小役成立なら継続、最後は対決や修行へ、最終的な炎の色で期待度が変化(虹到達はAT+ボーナス濃厚)、トータルの期待度は40%超

AT「頂ZBASH」について

【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●AT「頂ZBASH」

【システム】
枚数管理型、初期枚数は150枚、1G純増約2.8枚
【突入】
規定ゲーム数の消化、抜刀で当選など
【終了】
規定枚数獲得
【備考】
レア役でAT枚数の上乗せや決闘を抽選、刀ポイントからの決闘もあり、ゲーム数消化でステージ昇格のチャンス


○ステージ

ステージが内部状態を示唆。
中庭は通常、回廊は高確、大広間は超高確を示唆。
回廊に移行で斬揃いの出現率がアップ。
大広間は10G+α、斬揃いやレア役は決闘濃厚。
決闘濃厚の特殊ステージ「天守閣」も存在し、決闘勝利で愛の教育的武士道以上へ。


○五輪玉

リール左に設置の五輪玉。
点灯している玉に応じて効果が発動し、同行キャラも変化。
AT開始時にいずれかが点灯し、AT中の共通ベルで追加の点灯を抽選。
以後ボーナス終了ごとにいずれかが点灯。
五輪玉の種類と効果は以下のとおり。
「煉玉」は、煉獄のチャピ衛門が同行、上乗せ発生で倍斬刀チャレンジ濃厚。
「疾玉」は、疾風のサキ代が同行、狙え演出の発生率アップ。
「狂玉」は、狂犬のノリ丸が同行、決闘ゲーム数が3G→4Gに。
「粛玉」は、粛清のマダ三郎が同行、斬揃いで上乗せを抽選。
「挽玉」は、挽歌のイワ兵衛が同行、AT枚数減算ストップ+ボーナス超高確率。


○倍斬刀チャレンジ

3G+α。
レア役や斬揃いで上乗せ枚数を2~8倍に。
成功後に継続することもあり。


○成敗報酬

決闘勝利時に獲得できる報酬。
画面右上には3回先までの成敗報酬が表示(一番左が次回の報酬)。
報酬マスと内容は以下のとおり。
「ボーナス」は、番長ボーナス(赤7以上)。
「赤ボーナス」は、約50%で番長ボーナス(青7)or愛の教育的武士道or絶頂決戦。
「青7」は、番長ボーナス(青7)or愛の教育的武士道or絶頂決戦。
「将軍」は、愛の教育的武士道or絶頂決戦。
「絶頂」は、絶頂決戦。


○決闘

3G(五輪玉「狂玉」点灯時は4G)。
勝利で報酬を獲得。
斬揃いやレア役は50%以上で勝利(3G以降なら勝利濃厚)。
内部的に勝利濃厚状態での斬揃いやレア役は報酬の昇格を抽選。
斬揃いやレア役の合算確率は約4.4分の1。
報酬は画面右上の成敗報酬に応じて決定。


●愛の教育的武士道

前半と後半で構成。
前半は1~5G、継続するほど報酬期待度アップ。
後半は2G、成功で絶頂決戦へ。
後半失敗でも報酬獲得となり、前半2or3Gの場合は番長ボーナス(赤7)以上、前半4Gは番長ボーナス(青7)以上。


●絶頂決戦~巌流島~

剛剣が攻撃すれば上乗せ。
連続攻撃や追撃が発生することもあり。
平均上乗せ約700枚。
終了後は青頂ZBASHへ。


●青頂ZBASH

AT性能がアップした状態。
レア役での上乗せ当選率がアップし、上乗せ発生時は3桁以上。
成敗報酬は番長ボーナス(青7)以上。
決闘勝利時の約4分の1で絶頂決戦へ。
1G純増は約5.0枚。

ボーナスについて

【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●番長ボーナス

赤7揃いが基本。
20G+α。
全役で斬高確率への移行を抽選。
斬高確率へ移行すればゲーム数の減算ストップ。
斬揃いやレア役でAT枚数を上乗せ、狙え演出からの7揃いは3桁上乗せ。
青7揃いの番長ボーナス中は20G固定、常に斬高確率となるため移行抽選や減算ストップはなし。
1G純増は約2.8枚(青頂ZBASH中は約5.0枚)。
選べる演出モードが3種類。


○剛剣BB

チャンス告知。
狙え演出が発生する可能性あり。


○沢庵BB

完全告知。
ぽっくぽくタイム移行でチャンス。
レバーON時に告知が発生。


○おみさBB

最終告知。
最後のぶった斬るーれっとで告知。


●超番長ボーナス

右上がり青7揃いから突入(契機は通常ゲーム中のロングフリーズや強弁当)。
50G。
斬揃いやレア役、狙え演出からの7揃いでAT枚数を上乗せ。
終了後は、五輪玉「挽玉」を所持し青頂ZBASHへ。

通常ゲーム中の打ち方

左リール上段付近に黒BARを狙う(左リール第1停止推奨)。

角チェリー
中&右リールに7を狙う。
中&右リール中段赤7で最強チェリー、右リール中段リプレイは弱チェリー、それ以外は強チェリー

中段チェリー
中&右リール適当打ち(最強チェリー)。

上段弁当
中リールに弁当を狙い、右リール適当打ち(いざ図柄の下の斬図柄や赤7が弁当の代用)。
小役ハズレでチャンス目

中段弁当
中リールに弁当を狙い、右リール適当打ち(強弁当)。

●上記以外
中&右リール適当打ち。
ベルの小V型はチャンス目、斬揃いは左リールBARが代用。


【レア役】
弁当(3枚:取りこぼし時は0枚)
強弁当
強チェリー(1枚)
弱チェリー(1枚)
最強チェリー(10枚)
チャンス目(1枚)

救済機能(天井)

通常ゲーム最大999GでATへ。
天井ゲーム数はモードによって変化し、設定変更時は600G+αに。

Page Top

Lいざ!番長
Lいざ!番長