最新記事一覧

『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表

大遊協国際交流協会が領事らを招き意見交換会

大遊協国際交流・援助・研究協会(山田稔理事長)は2月12日、大阪市の「大阪国際交流センター」で第3回意見交換会を開催。
同協会が奨学金を支給している留学生と、留学生の母国の領事館から外交官を招き、同協会の活動、留学生の安全やより勉学に集中できる環境作りなどについて意見を交換するもの。
今回は、留学生6人と、フィリピンのジェローム・ジョン・カストロ領事ら、中国、イタリアなど6カ国の領事館から7人を招待。
同協会で評議員を務める大阪府遊技業協同組合の平川容志理事長、大阪府遊技業組合連合会の段為梁名誉会長が出席した。
山田理事長は「意見交換会も3回目。近寄りがたいと思っていた領事館の皆さまも、私ども同様に留学生のことを親身に考えていると感じた。活動を継続することで、留学生の皆さんが日本と母国との懸け橋となってくれることを確信している」とあいさつ。
意見交換会では、留学を終えて母国に戻った奨学生とのネットワーク構築や、留学生の日本での就職先の斡旋などについて、熱心な議論がなされた。

提供元:プレイグラフ

Page Top