どもども、年明け早々パチンコ三昧のシゲキです。雑誌屋稼業の常なのですが、締め切り前倒しの年末進行で地獄を味わう分、年始は少しだけ時間にゆとりができるんですよね。で、そんな時はもちろんパチンコを打つに限ります。
さ〜て、2018年の初打ちはどこにしようかな? 近所にある行...
どもども、無事に年末の仕事が片付き、正月を堪能したシゲキです。2017年のうちに『真・慶次2』を打てなかったのが心残りではあるのですが、かといって年明け早々に勝負する度胸はなし。ぜひ来週から楽しませてもらうと致しましょう。
さて、2ヶ月以上にわたって続けてきた「シゲキ的...
どもども、年末進行の最中、北海道の実家に帰省して吹雪を満喫したシゲキです。そういえば北海道は昨年から来店イベントが解禁(!?)となり、知り合いのライターさんたちが「今が稼ぎ時」とばかりに結構行ってますね。イベント自体の良し悪しはともかく、美味しい食べ物が一杯あるし、羨ましい&妬ましいなぁ〜。さて...
どもども、年末進行で先週のコラムをバックれたシゲキです。おかげでやっと一息つき、なんとか撮影取材や忘年会に顔を出しつつ、あと回しにしていた業務を鋭意やっつけ中。このコラムのその1つということで、今回の名機シリーズは大一が誇る一発台タイプの3回権利物、『オリオン』です。
●スペックD...
どもども、ドッタンバッタンと七転八倒中のシゲキです。というわけで前置きなしでの名機紹介。今週は西陣が誇る一発台タイプの2回権利物、『ラプソディ』です。
●スペックDATA
役物確率◆約6分の1
タイプ◆2回or10回権利物
2桁7セグ確率◆16分の1
出玉◆...
どもども、久しぶりの忙殺モードでバタバタしているシゲキです。とはいえ、かつて月に2〜3冊のパチンコ誌を出していた頃に比べれば、精神的にはかなり楽。出版不況の中、仕事があるだけでありがたいと思いませんと…。
さて、そんなわけでこの原稿も、今回は1時間以内に書...
どもども、本日は「1」が4つ並ぶ超ゾロ目の日につき本当なら某ホールに打ちに行きたかったのですが、原稿作業で終日忙殺状態のシゲキです。さて、前回までは『クィーンII』『ギンパラ』と誰もが知る名機を紹介してまいりましたが、今回は知ってる人しか知らないドマイナー機、豊丸の2回権利物『タイムボカン』です...
どもども、年末が近づくにつれ色々と忙しくなってきたシゲキです。そういえば今週はハロウィンがありましたが、都心はマジヤバっすね。私が住んでいるのは高田馬場という、新宿と池袋の中間にある学生街なのですが、骸骨の衣装を着た奴とか、頭から包丁が出ている奴とか、血だらけの包帯を巻いている奴とかがシレっと公...
どもども、白髪混じりでメガネでアホなTシャツを着たキモいオッサンのシゲキです。そう、今さらながらに思ったのですが、このブログのイラスト、私だけコミカルじゃありません? だって同時にブログを始めた早乙女京次さんやnamiさんはカッコイイ感じのイメージ写真だしぃ〜、なべっち君はスーツ姿のマトモっぽい...
どもども、急に肌寒くなり、秋の訪れを感じているシゲキです。そして秋といえばパチンコに限る!? いやまあ私にとっては春夏秋冬年がら年中パチンコの季節なのですが、10月下旬はシゲキ的に面白そうな機種が3つも登場するんですよね。
雑誌屋としては本来は販売台数の多い「金田一少年...