最新記事一覧

ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
ニューギングループが「花慶の日2025」を開催!
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『L主役は銭形5』解析特集!〜ST突入初回から上位STのチャンス!!〜
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『Pスーパー海物語IN沖縄6』の注目ポイントやプレミアムを大放出!
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
『スマスロ 新鬼武者3』見どころ特集!〜鬼斬チャージから上位AT直行も!!〜
エンターライズグループ、10月10日に「超エンタライオンの日」を開催

リクルートワークスが、採用見通し調査結果を公表

リクルートワークス研究所は12月22日、東京都千代田区の「グラントウキョウサウスタワー」で「ワークス採用見通し調査(新卒:2023年卒)結果説明会」を開催。
同研究所が毎年行っている、新卒採用における求人動向の調査で、13回目となる今回は、10月6日~11月10日に実施。従業員5人以上の全国の民間企業4519社から回答を得ている。

「2023年卒者の新卒採用見通し(大学生・大学院生)」では、すべての従業員規模において、採用数が昨年より「増える」との回答が「減る」を上回った。その差異は+7.0%で、前回調査の-3.9%より10.9ポイントも高い水準に。
業種別で見ると、コロナ禍でシュリンクを余儀なくされた飲食店・宿泊業が、+14.0%と大幅な回復傾向。これに続くのが、情報通信業の+10.9%、機械器具製造業の+10.6%。パチンコホールが含まれるサービス業は+6.0%で、平均(+7.0%)をわずかに下回った。

同研究所の茂木洋之研究員は「コロナで停滞した22年卒から、明らかな回復傾向にある。学生にとってはうれしいニュースであり、安心して就活できるだろう」と総括した。




 
提供元:プレイグラフ

Page Top