最新記事一覧

『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!

都遊協サマーフォーラムに110人

都遊協(阿部恭久理事長)は7月18日、東京都新宿区の遊技会館で「サマーフォーラム2014」を開催。
ゴト対策や法令関係に関する講演を、110人の組合員店舗関係者が受講した。

ゴト対策では、セデックのセキュリティ事業本部・阿部覚課長が「ART機/AT機を狙ったショートゴト(主基板とサブ基板をつなぐ配線をセルなどでショートさせ、ARTやATを不正に発動させる)が依然として後を絶たない」と指摘。

「主基板とサブ基板の信号ラインは、1本の配線でつなぐシリアル通信と、複数の配線でつなぐパラレル通信があり、ショートゴトにやられるのは、圧倒的にシリアル通信。

どちらの方式かはメーカーによって異なるので、まず、その確認を」と述べた。
法令関係では、のぞみ総研の行政書士・日野孝次朗氏が風適法の見落としやすい順守事項を解説。

また、青年部会が早稲田大学の大野髙裕研究室と若年層開拓策を検討している「元気・パチンコ・Japan」プロジェクトの進捗状況も報告された。

提供元:プレイグラフ

Page Top