特集 2021/06/25 09:00
『チバリヨ-30』見どころ特集! 〜まさかまさかの万枚報告も!?〜
▼機種情報『チバリヨ-30』
http://www.pachinkovillage.com/slot/s.php?M=6028
ここ最近30Φコーナーが盛り上がってるらしいですな。6号機になってあまり聞かれなくなった万枚という言葉が最近やたらとSNSを賑わせており、夢追い人たちはこの機種を熱心に追いかけてるようです。そう、ネットの『チバリヨ-30』です。
このチバリヨは5月24日から一部地域で先行導入され、その後6月7日から全国導入が開始されました。
沖◯キを彷彿とさせる連チャン性能だったり、前兆中はチェリーが頻出する裏◯ノっぽいゲーム性が受けているようで、新台が軒並み稼働低迷の中、導入後も非常に注目を集めています。まだまだ不明な点が多い本機ではありますが、現時点で判明している点を今回ご紹介していきましょう。

本機は1ゲーム純増約3枚の疑似ボーナスで出玉を増やすAT機。花笠ランプが光ればボーナス確定となる告知マシンで、レバーON時に告知が発生する先告知仕様です。
スペックはこちら。
スペック | ||
設定 | 初当たり確率 | 出玉率 |
1 | 1/240 | 97.9% |
2 | 1/235 | 99.2% |
3 | 1/221 | 101.1% |
4 | 1/207 | 103.2% |
5 | 1/193 | 105.3% |
6 | 1/189 | 107.5% |
設定が上がるにつれ初当たり確率はアップ。高設定の出玉率は低めながらも万枚報告があるなど侮れないスペックです。
小役確率(設定差なし) | |
小役 | 確率 |
スイカ | 1/80.0 |
中段ベル | 1/36.4 |
押し順ベル | 1/1.6 |
1枚役 | 1/5.5 |
リプレイ | 1/7.3 |
小役確率には設定差はなし。50枚あたりのゲーム数は33.7G。
ちなみに、チェリーは疑似遊技でのみ出現します。
小役でのチェリー当選率 | ||
小役 | 強チェリー | 弱チェリー |
スイカ | 3.1% | - |
中段ベル | 0.5% | 50.0% |
押し順ベルこぼし | 0.1% | 4.3% |
チェリーはこれら3役で出現の抽選を行ない、当選時なら次ゲームで出現。スイカで当選した場合は強チェリーが確定となります。
また、この抽選とは別に、ボーナスの前兆中はチェリー出現率がアップする特徴もあります。
チェリー出現率 | ||
状態 | 強チェリー | 弱チェリー |
前兆中 | 1/1035.4 | 1/24.2 |
非前兆中 | 1/100.5 | 1/6.5 |
前兆中は、強チェリーが約10.3倍、弱チェリーで約3.7倍に出現率がアップ。チェリーが出現するほどボーナスの期待が高まるといったゲーム性は、これが大きく影響しています。

ボーナス契機を見ていきましょう。
通常時のボーナス契機は大きく3つ。
・毎ゲームの抽選
・チェリー回数天井
・ゲーム数天井
まずは、毎ゲームの抽選から。

【ボーナス契機1:毎ゲームの抽選】
毎ゲームの抽選は、チェリーが出現すればボーナスのチャンスとなります。チェリーからのボーナス期待度はこちら。チェリー出現時のボーナス期待度 | ||
設定 | 強チェリー | 弱チェリー |
1 | 50.0% | 4.83% |
2 | 4.84% | |
3 | 4.93% | |
4 | 5.00% | |
5 | 5.08% | |
6 | 5.09% |
強チェリーなら50%でボーナスへ。弱チェリーからのボーナス期待度には若干の設定差がありますが、誤差程度なので設定差なしと思っていいでしょう。
ボーナス当選後は前兆を経由してボーナス告知が発生。ボーナスの前兆中はチェリーの出現率がアップするため、どのチェリーで当たったか判断がつきにくくなっています。スタート音が無音だったり、チェリーが5コマ以上すべって出現したらボーナスの本前兆確定なので、違和感にも注意です。

【ボーナス契機2:チェリー回数天井】
チェリーが規定回数出現すればボーナス確定。規定回数は最大40回で、5回ごとにボーナスのチャンス。
【ボーナス契機3:ゲーム数天井】
通常時900G消化でゲーム数天井となりボーナスが確定。以上が通常時のボーナス契機となります。

チェリー→ボーナス→32G以内の連チャンに期待……といったゲーム性の本機ですが、ボーナスの抽選や連チャンに影響を及ぼすのが内部モードです。
モードは、通常時のモード「通常モード」が5種類、ボーナス後32G以内に連チャンが発生する「連チャンモード」が3種類存在。
「通常モード」
・通常A……通常時に最も滞在する可能性が高いモード
・通常B……通常Aより初当たり確率が高くモード移行抽選も優遇
・天国チャンスA……ボーナス後天国モードへ移行しやすい
・天国チャンスB……通常モードの中で最も初当たり確率が高くボーナス後は超天国モードに移行しやすい
・パトランプ準備……初当たり確率が高くボーナス後はパトランプモードへ
「連チャンモード」
・天国モード……ボーナスループ率77.2%(平均4.4連)
・超天国モード……ボーナスループ率85.3%(平均6.8連)
・パトランプモード……ボーナスループ率92.0%(平均12.5連)
設定変更後などは非有利区間からスタートし、その後1G程度で有利区間へ。そのタイミングで通常モードを決定し、50%以上で天国チャンス以上が選択されます。ちなみに有利区間ランプは、PAYOUT表示部右下のドット。
通常モードでポイントとなるのがパトランプ準備モード。このモードでボーナスに当選した場合はパトランプでボーナスの告知が発生します。打っていて一番テンションが上がる瞬間がこれで、BB+BB1G連+ボーナスループ率92.0%のパトランプモードが確定となります。
パトランプ準備モード以外からもパトランプモードへ移行することがありますが、その場合は必ずしもパトランプが点灯するわけではありません。ボーナスの連チャンが続き、ボタン上のミニ花笠ランプが点灯していくほどパトランプモードが期待できるといった感じです。ミニ花笠ランプが全点灯(10連達成)ならパトランプモードの大チャンスとなります。

ボーナス後に連チャンモードへ移行すれば32G以内のボーナスが確定となりますが、ボーナス告知時の花笠ランプ点灯パターンによって連チャンモードの期待度が変化。
花笠ランプの点灯パターンは、通常パターン1種類+プレミアムパターン19種類の全20種類。通常パターン以外ならその時点でBB確定となります。
プレミアムパターン別の連チャンモード期待度は以下のとおり。
【連チャンモード期待度「低」】
・超スロー点滅・徐々に高速点滅
・点灯
・通常パターン+下パネル消灯
【連チャンモード期待度「中」】
・徐々に咲くように点滅・ポート欠け点滅
・渦巻点滅
・流星点滅
・鼓動点滅
・高速鼓動点滅
・通常パターン+セグ文字
・花笠のみ点滅
・葉っぱのみ点滅
・左だけ点滅
【連チャンモード期待度「高」】
・逆渦巻点滅・右だけ点滅
【連チャンモード期待度「激高」】
・虹点滅連チャンモード期待度「中」以上ならチャンス。虹点滅なら連チャンモード濃厚となります。

花笠ランプの点灯パターン以外にも連チャンモードを示唆する演出が存在します。
「連チャンモード示唆演出」
・ボーナステンパイ時にアンちゃんのボイスが発生
・ボーナス中の予告音発生で中段ベル成立
ボーナステンパイ時のボイス発生はBB確定となり、アンちゃんのボイスなら連チャンモードを示唆、具志堅用高氏のボイスなら高設定示唆となります。

ここからはボーナスについて。
ボーナス告知後は自動でボーナスが揃いますので、目押しは不要です。
ボーナスはBBとRBが存在。BBは70G継続で約210枚、RBは30G継続で約90枚の獲得が見込めます。
ボーナス中は予告音発生でBB1G連のチャンス到来となり、第3停止後にアンちゃんランプが点灯すれば1G連確定となります。ボーナス中のチェリー出現や虹色ナビ発生は1G連確定です。
そして、ボーナス後は連チャン発生に期待。連チャンモードへ移行していれば32G以内のボーナスが確定し、32Gまでに連チャンが発生しなければそこで一区切りとなります。
以上です。えぇ、今回お伝えできる内容は以上となります。そうなんです。非常にシンプルなんです。難しい点は一切ありません。
ボーナスはオートで揃ってくれますから目押しができなくても大丈夫ですし、唯一取りこぼす可能性のあるスイカ(5枚)にしても取りこぼした場合1枚で取れたりするのでそれほど神経質になる必要はありません。しかも、スイカはレバーON時に予告音が発生した時だけフォローすればいいので、普段は適当打ち、予告音が発生したら全リールにスイカを狙うといったやり方でOKです。ただし、唯一気にする箇所があるとすれば、通常時は左からリールを止めること。ここだけ注意しておけば問題ありません。
プレイ開始後はチェリーを待ち侘び、チェリー出現後はボーナス告知に期待。告知発生ならBBをお願いし、ボーナス中はアンちゃんランプの点灯を祈る。そして、ボーナス後は気合で32G叩く。ただ、これだけ。スマホ見ながらでも気軽に打てるので、万枚を夢見るみなさん、ぜひぜひお試しを!
※ページ内に数値&情報は独自調査
(C)2021 NET CORPORATION. All Rights Reserved.