最新記事一覧

『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!

貯玉補償基金の法人化や「店内オンライン」について報告(日遊協)

社団法人 日本遊技関連事業協会は17日、定例理事会開催に伴う記者会見を開催。論文・作文コンクールや貯玉補償基金の有限責任中間法人化などについて報告を行なった。

貯玉補償基金は3月に法人登記が完了し、5月11日に理事会・社員総会を開催して、それまでの任意団体から有限責任中間法人に移行。6月1日から運用を開始する。
貯玉制度について深谷会長は「顧客のニーズにあった賞品の品揃えという大前提からすると、品揃えや(交換の)利便性がネックになる。家庭でインターネットを通じて賞品選びができるようになるなど、生活の中に溶け込んだ提供の形があってもいいのではと考える」と語ったほか、ホールと同一敷地内にある物販や飲食店などと提携し、ホール内で商品選択・決済を行なって提携店舗で商品やサービスを受け取る、というような「店内オンライン」での賞品提供を検討していることを報告。そして、これらの貯玉制度を活用した新しい賞品提供の形を考えていく上でも、貯玉制度の基盤整備が重要との見解を示した。
なお、店内オンラインについては、年内に数店舗での試行開始を目指している。

Page Top