『バーニングエクスプレス』見どころ特集!〜朝イチとターミナルゾーン抜け後はチャンス!?〜

▼機種情報『バーニングエクスプレス』
URL:https://www.pachinkovillage.com/slot/s.php?M=7279
12月1日(月)から登場の『バーニングエクスプレス』。多くの新機種が12月8日(月)から導入開始となるのに対し、本機はその1週前。変則的な日程ではありますが、導入直前の価値ある情報が入手できましたので今回はそれをご紹介していきましょう。

本機は、1Gあたりの純増約5枚のAT機。疑似ボーナスで出玉を増やすタイプです。内部状態や前兆など、従来のAT機にありがちな複雑な部分を極力排除したシンプルな完全告知AT機となっています。
スペックはこちら。
| スペック | ||||
| 設定 | バーニングボーナス | エクスプレスボーナス | 合算 | 出玉率 |
| 1 | 1/385.3 | 1/409.8 | 1/198.6 | 98.5% |
| 2 | 1/380.1 | 1/403.9 | 1/195.8 | 99.9% |
| 4 | 1/362.2 | 1/382.2 | 1/186.0 | 103.7% |
| 5 | 1/350.3 | 1/367.8 | 1/179.4 | 107.7% |
| 6 | 1/342.7 | 1/359.2 | 1/175.4 | 110.2% |
初当たり確率は175.4分の1(設定6)〜198.6分の1(設定1)。50枚あたりのゲーム数は約31G。
では通常ゲームから見ていきましょう。
■通常ゲームについて

通常ゲーム中は全役でボーナスを抽選。通常や高確といった内部状態もなければ前兆もないのでボーナス当選=即告知となります。レバーON時に告知が入る先告知仕様で、リール左右の告知ランプが光ればボーナスへ突入となります。
通常ゲーム中は、成立役や出目にも注目です。

リーチ目はボーナス濃厚。スイカやチェリーといったレア役はチャンス。
| 成立役別ボーナス期待度 | ||||
| 設定 | スイカ | チェリー | リーチ目 | 左記以外 |
| 1 | 3% | 6% | ボーナス濃厚 | 0.01% |
| 2 | 3% | 6% | ボーナス濃厚 | 0.01% |
| 4 | 3% | 7% | ボーナス濃厚 | 0.01% |
| 5 | 4% | 7% | ボーナス濃厚 | 0.01% |
| 6 | 4% | 7% | ボーナス濃厚 | 0.01% |
チェリー時のボーナス期待度は6〜7%、スイカ時は3〜4%。リーチ目やレア役以外でもボーナスの可能性はあります。

レバーON時にリールロックが発生するとボーナスの大チャンス。その際、成立役によってボーナス期待度が大きく変化します。
| リールロック発生時のボーナス期待度 | ||||
| 設定 | スイカ | チェリー | リーチ目 | 左記以外 |
| 1 | 51.8% | 52.6% | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
| 2 | 52.1% | 52.6% | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
| 4 | 58.5% | 60.2% | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
| 5 | 58.6% | 60.7% | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
| 6 | 58.6% | 60.7% | ボーナス濃厚 | ボーナス濃厚 |
リールロックを伴ったスイカ時のボーナス期待度は51.8%~58.6%。チェリー時は52.6%~60.7%。ちなみに、リールロック発生時にレア役でなければボーナス濃厚です。
| リールロック発生率 | |||||
| 設定 | スイカ | チェリー | リーチ目 | 左記以外 | 合算 |
| 1 | 1/3153.3 | 1/3178.0 | 1/1338.7 | 1/52866.3 | 1/715.5 |
| 2 | 1/3161.4 | 1/3189.1 | 1/1338.5 | 1/41202.0 | 1/713.6 |
| 4 | 1/2948.0 | 1/2866.7 | 1/1337.5 | 1/35403.9 | 1/683.1 |
| 5 | 1/2753.2 | 1/2794.4 | 1/1337.9 | 1/29503.8 | 1/665.6 |
| 6 | 1/2763.2 | 1/2708.3 | 1/1339.2 | 1/24372.7 | 1/658.4 |
リールロックの発生率は合算で700分の1前後。1時間に1回程度の発生率となっています。
トータルの各契機別ボーナス比率はこちら。
| 契機別ボーナス比率 | ||
| ボーナスの種類 | リーチ目 | リーチ目以外 |
| バーニングボーナス | 52% | 50% |
| エクスプレスボーナス | 48% | 50% |
リーチ目のみバーニングボーナスの比率が若干上がり、それ以外はどちらのボーナスも同じ割合となっています。
リールロック以外の演出を見ていきましょう。
■演出について

通常ゲーム中は演出と成立役の組み合わせがボーナスの鍵を握ります。選べる演出モードが3種類あり、選択した演出モードによって傾向などが変化します。
・デフォルトモード……様々な演出が発生
・カラーモード……サイドランプの色で成立役を予告
・先アツモード……ボーナス当選時に高確率で先アツ音が発生
それぞれ細かく見ていきます。
デフォルトモード
デフォルトモードの特徴は、多彩な演出が持ち味ですが、演出なしでリーチ目が出る可能性があります。
| 消灯演出の期待度(予告音なし) | |||
| 成立役 | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 |
| 1枚役 | ☆ | - | - |
| 押し順ベル | - | ☆ | ☆ |
| リプレイ | × | ☆ | ☆ |
| 共通ベル | × | ☆ | ☆ |
| チェリー | - | - | - |
| スイカ | - | ▲ | ◎ |
| リーチ目 | ☆ | ☆ | ☆ |
| TOTAL | ▲ | ||
| 消灯演出の期待度(予告音あり) | ||||
| 成立役 | 0消灯 | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 |
| リプレイ | × | × | ☆ | ☆ |
| 押し順ベル | × | - | ☆ | ☆ |
| 1枚役 | × | ☆ | - | - |
| 共通ベル | × | × | ☆ | ☆ |
| チェリー | ☆ | ▲ | ☆ | ☆ |
| スイカ | - | - | ▲ | ◎ |
| リーチ目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| TOTAL | ▲ | |||
| 消灯演出の期待度(サイドランプ通過) | |
| 成立役 | 期待度 |
| リプレイ | ☆ |
| 押し順ベル | ☆ |
| 1枚役 | ☆ |
| 共通ベル | ☆ |
| チェリー | ○ |
| スイカ | ○ |
| リーチ目 | ☆ |
| TOTAL | ◎ |
表中の期待度は、▲≪△≪○≪◎の順に期待度がアップし、-は該当なし、×は期待度0%!?、⭐︎はボーナス濃厚。どの演出からでも出現の可能性があるリーチ目はもちろんボーナス濃厚です。
「消灯演出」は、ボタン停止に合わせて画面が第3停止まで段階的に消灯する可能性がある演出。予告音の有無と成立役の絡みがポイントです。例えば、予告音なしの消灯演出はチェリー否定となりますが、チェリーが出現する矛盾パターンも存在するなど、法則崩れや変則消灯、遅れて消灯などのパターンはボーナス濃厚です。また、消灯演出(サイドランプ通過)はレア役対応で、レア役以外ならボーナス濃厚となります。
| 踏切演出の期待度 | ||||
| 成立役 | 通過音 | |||
| なし | 第1停止時 | 第2停止時 | 第3停止時 | |
| リプレイ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| 押し順ベル | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| 1枚役 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| 共通ベル | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| チェリー | ☆ | ▲ | ☆ | ☆ |
| スイカ | ☆ | ☆ | ○ | ▲ |
| リーチ目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| TOTAL | △ | |||
「踏切演出」は、レア役に対応。通過音の有無とその発生タイミングに注目です。通過音は第1停止時に発生でチェリー、第2or第3停止時ならスイカに対応しており、それ以外の法則崩れや高速点滅パターンはボーナス濃厚です。

「色予告」は、サイドランプの色で成立役を予告。
・白……1枚役
・青……リプレイ
・黄……共通ベル
・赤……チェリー
・緑……スイカ
| 色予告の期待度 | ||
| 成立役 | 予告音 | |
| 通常音 | 音痴音 | |
| 白 | ○ | ◎ |
| 青 | ▲ | ○ |
| 押し順ベル | ☆ | ☆ |
| 黄 | ▲ | ○ |
| 赤 | △ | ◎ |
| 緑 | △ | ◎ |
| TOTAL | △ | ○ |
色予告発生時は予告音を伴い、その予告音には通常音と音痴音が存在します。通常予告音から消灯演出が絡む複合パターンはボーナス濃厚です。
| スタート音の遅れの期待度 | |
| 成立役 | 期待度 |
| リプレイ | ☆ |
| 押し順ベル | ☆ |
| 1枚役 | ☆ |
| 共通ベル | ☆ |
| チェリー | ▲ |
| スイカ | - |
| リーチ目 | ☆ |
| TOTAL | △ |
「スタート音の遅れ」は、チェリーに対応。
| 警笛音の期待度 | |
| 成立役 | 期待度 |
| リプレイ | ☆ |
| 押し順ベル | ☆ |
| 1枚役 | ☆ |
| 共通ベル | ☆ |
| チェリー | - |
| スイカ | △ |
| リーチ目 | ☆ |
| TOTAL | ○ |
「警笛音」は、スイカに対応。
| 非常ブレーキ演出 | |
| 成立役 | 期待度 |
| リプレイ | - |
| 押し順ベル | - |
| 1枚役 | × |
| 共通ベル | - |
| チェリー | - |
| スイカ | - |
| リーチ目 | ☆ |
| TOTAL | ◎ |
「非常ブレーキ演出」は、リーチ目or1枚役。リールがビタ止まりならバーニングボーナスが濃厚。
カラーモード
カラーモードは、色予告がメインのモード。色予告での対応役や成立役別期待度はデフォルトモードで説明したのと同じですが、音痴音発生時の期待度が○→◎になっています。
先アツモード
先アツモードは、レバーON時に先アツ音が発生すれば大チャンス。このモードでは、ボーナス当選時の95%で先アツ音が発生します。
| 先アツ音の期待度 | |
| 成立役 | 期待度 |
| リプレイ | ☆ |
| 押し順ベル | ☆ |
| 1枚役 | ☆ |
| 共通ベル | ☆ |
| チェリー | ▲ |
| スイカ | ▲ |
| リーチ目 | ☆ |
| TOTAL | ○ |
「先アツ音」は、チェリーやスイカに対応。
| 消灯演出の期待度(予告音あり) | ||||
| 成立役 | 0消灯 | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 |
| リプレイ | × | × | ☆ | ☆ |
| 押し順ベル | × | - | ☆ | ☆ |
| 1枚役 | × | ☆ | ☆ | ☆ |
| 共通ベル | × | × | ☆ | ☆ |
| チェリー | ☆ | × | ☆ | ☆ |
| スイカ | - | - | × | ◎ |
| リーチ目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| TOTAL | ▲ | |||
「消灯演出」は、デフォルトモードと異なり予告音ありからのみ発生し、成立役別の期待度も変化しています。
| 踏切演出の期待度 | ||||
| 成立役 | 通過音 | |||
| なし | 第1停止時 | 第2停止時 | 第3停止時 | |
| リプレイ | ☆ | ☆ | - | - |
| 押し順ベル | ☆ | ☆ | - | - |
| 1枚役 | ☆ | ☆ | - | - |
| 共通ベル | ☆ | ☆ | - | - |
| チェリー | ☆ | ▲ | - | - |
| スイカ | ☆ | ☆ | ☆ | ▲ |
| リーチ目 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
| TOTAL | ▲ | |||
「踏切演出」は、第2停止時通過音ならボーナス濃厚。
演出に触れたところで、ボーナスに進んでいきましょう。
■ボーナスについて

メインとなるボーナスは、バーニングボーナスとエクスプレスボーナスの2種類。それ以外に、特定条件下で出現するバーニングエクスプレスボーナスも存在します。ボーナス中の1G純増は1Gあたり約5枚。
まずはエクスプレスボーナスから。

エクスプレスボーナスは、「紫7・紫7・BAR」から突入する約50枚獲得のボーナス。当選時と消化中のレア役でバーニングランプの点灯を抽選します。
| バーニングランプ点灯抽選 | |||
| 点灯ゲーム数 | エクスプレスボーナス当選時 | 消化中 | |
| スイカ | チェリー | ||
| 0 | 85.9% | 90.6% | 57.8% |
| 10 | 10.2% | 3.1% | 37.5% |
| 20 | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
| 30 | 0.8% | 3.1% | 1.6% |
チェリーが最も期待でき、点灯率は42.2%。エクスプレスボーナス当選時に点灯当選の場合は、終了時に点灯となります。トータルするとバーニングランプの点灯割合は20.2%(設定1)〜20.4%(設定6)、平均点灯ゲーム数は14.5G(設定1)〜14.6G(設定6)。
そして、終了後は通常ゲームへ。

バーニングランプ点灯中にボーナス当選ならバーニングエクスプレスボーナスが濃厚です。点灯すれば最低でも10G以上は継続するので、消えるまで叩きどころです。バーニングランプ非点灯のボーナスは通常の初当たり同様、バーニングボーナスorエクスプレスボーナスとなるので雲泥の差。ぜひとも点灯中に当てたいところです。

バーニングボーナスは、本機の核。メインエンジンです。紫7揃いから突入するラウンド継続型で、獲得枚数は平均約500枚。
ここでは、ゲーム数内に規定ポイントを獲得することでラウンドが継続。それを繰り返しながら8ラウンド到達を目指します。
ポイントはまずは基本的に払い出し枚数とリンク。押し順ナビ発生時は、中段ベル(4枚)もしくは右上がりベル(15枚)となり、いかに15枚ベルをたくさん引けるかが大事です。
そしてもう一つ重要なのが、ベル連フリーズです。
ベル連フリーズ発生時は疑似遊技でベルが揃います。ベル連フリーズは1回で15pt、最大5連続。疑似遊技なのでゲーム数の減算はありません。
ベル連フリーズはベルやレア役後に発生する可能性があります。
| ベル連フリーズ発生率(レア役時) | ||
| 連続数 | スイカ | チェリー |
| 0 | 68.4% | 50.0% |
| 1 | 30.1% | 39.8% |
| 2 | - | 5.1% |
| 3 | - | 5.1% |
| 5 | 1.6% | - |
ベル連フリーズの期待度はスイカが31.7%、チェリーは50.0%。スイカからのベル連フリーズ発生時は1回を超えると5連続となるため要注目です。

このようにバーニングボーナス中は15枚ベルやベル連フリーズでポイントを稼ぎラウンド継続を目指します。そして、規定ポイントに到達するとラウンド継続となり次のラウンドに進みます。
| ラウンドごとのゲーム数&規定ポイント | ||
| ラウンド | G数 | 規定pt |
| 1 | 40 | 300 |
| 2 | 20 | 150 |
| 3 | 20 | 150 |
| 4 | 20 | 150 |
| 5 | 20 | 150 |
| 6 | 40 | 300 |
| 7 | 40 | 300 |
| 8以降 | 60 | 500 |
ラウンドによって継続ゲーム数や規定ポイントが変化。1ラウンド目は継続ゲーム数40G、規定ポイント300pt。2〜5ラウンドは継続ゲーム数20G、規定ポイント150pt。ペース配分としては、10Gで75ptといったところ。
ゲーム数内に規定ポイントを獲得できなければ通常ゲームへ(ゲーム数消化後はリプレイor1枚役成立まで継続)。その際、完全に終了するまでロスタイムがあるのでうまく押し順ベルやレア役を引いて延命したいところです。
そして、8ラウンド到達への関門となるのが、5&7ラウンド継続後に発生するバーニングチャレンジです。

バーニングチャレンジでは、押し順当てが発生。5ラウンド後は4択or2択or全ナビ、7ラウンド後は2択or全ナビ。狙え演出が発生するまでのレア役でナビ昇格抽選もあります。
ここで押し順が正解すれば次のラウンドへ。失敗するとリベンジラウンドへ移行します。

リベンジラウンドは先ほどのバーニングボーナスと同じゲーム性で10G継続する間、150pt獲得を目指します。成功でバーニングチャレンジへ復帰します。成功率は約25%。失敗時は通常ゲームへ。
それを繰り返しながら見事5&7ラウンド目のバーニングチャレンジを突破すると、待望の8ラウンド目へ。そうなるとさらなる高みが目指せます。

8ラウンド到達時の終了後やエンディング終了後はターミナルゾーンに突入となります。

ターミナルゾーンは30G+α。ボーナス確率が約5倍アップし、ボーナス当選時はバーニングエクスプレスボーナスへ突入します。成功率は50.0%。
成立役別ボーナス当選率はこちら。
| ターミナルゾーン中のボーナス当選率 | ||
| 成立役 | 当選率 | |
| スイカ | 10.2% | |
| チェリー | 20.3% | |
| リーチ目 | ボーナス濃厚 | |
| 上記以外 | 1.6% | |
リーチ目はもちろんボーナス濃厚。スイカやチェリーはチャンス。それら以外でも1.6%で当選となるなど、レア役が引けなくても諦める必要はありません。
ちなみに、演出モードを先アツモードにしている場合、ここでの先アツ音発生はボーナス濃厚となります。レバーON時に全振りしたいなら迷わずセットです。

金7センター揃いから突入するバーニングエクスプレスボーナスは、バーニングボーナスのゲーム性そのままに継続ゲーム数が55G、規定ポイント555ptで固定。継続率は約83%。継続に失敗してもターミナルゾーンへ突入するためそこから再突入も期待できます。バーニングエクスプレスボーナス突入時の期待値枚数は3000枚オーバー(通常ゲームへ転落までの数値)。一度は遭遇したい夢の超特急ボーナスです。
最後に救済機能(天井)に触れて終わりにしたいと思います。
| 天井ゲーム数振り分け | ||
| 天井G数 | 設定変更時 有利区間移行時 |
左記以外 |
| 111 | 10.9% | 0.4% |
| 222 | 10.9% | 0.4% |
| 333 | 10.9% | 0.4% |
| 444 | 10.9% | - |
| 555 | 10.9% | 0.4% |
| 666 | 45.5% | - |
| 999 | - | 98.4% |
天井は、通常ゲーム最大999G+αでボーナスへ。設定変更時や有利区間移行時は最大666+αGに短縮されますが、それ以外はほぼ999G+αと思っていいでしょう。ターミナルゾーン抜け後は有利区間移行時に該当すると予想されるので、朝イチとターミナルゾーン抜けが狙い目です。
本機は内部状態や前兆のない斬新な完全告知AT機となっており、余計なものは一切ありません。ごちゃごちゃしてわかりにくい、覚えるのが面倒といったAT機を敬遠している方に特にオススメです。
※ページ内の数値&情報は独自調査
(C)KITA DENSHI





















