最新記事一覧

『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!

リサイクル協会がパーツリサイクル説明会

東京・千葉・埼玉・神奈川の1都3県遊協で運営される遊技機リサイクル協会(大城正準代表理事)は4月24日、都内で「遊技機リサイクルシステム/パーツリサイクル促進の説明会」を開催。遊技機メーカー5社のほか、全日遊連、日遊協、同友会や販社系団体などの関係者が出席した。

同協会は、ホール自らが排出台のリサイクルルートを管理運営する目的で、01年に設立された首都圏遊技機リサイクル協議会が母体。現在は一般社団法人格を取得し、18都府県方面遊協が同システムに参加している。

そんな中、遊技機のパーツリサイクルは新台価格の低減にもつながるとして、試験的にメーカー数社の要望に応える形で取り組みを開始。そのひな形ができたことから、今回の説明会に至ったという。
そのため、大城代表は「当協会のポスターには“メーカーとホールが手を結び”というキャッチコピーがあるように、リサイクル問題はホールとメーカーの協力が不可欠。その意味で、もう少し多くのメーカーに出席してほしかった」とあいさつ。
同協会の目指すところは (メーカーは)売ってよし、(ホールは)買ってよし、そして、最後に世間よしの三方よしにあると強調。これは業界に与えられた責任でもあるとして、同協会への取り組みに一層の理解を求めた。 提供元:プレイグラフ

Page Top