最新記事一覧

『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
『いざ!番長』特集第二弾!〜浮世絵ウインドウの変化は続行のサイン!?〜
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」が開催!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『e牙狼12黄金騎士極限』極限仕様がアツい黄金騎士の激アツ演出を解析報告!
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『L ダーリン・イン・ザ・フランキス』見どころ特集!〜エンディング中は設定推測の宝庫!!〜
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!
『e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』新1G連がアツい魔法少女の主要演出をアルティメット解析報告!

都遊協が遊技機メーカーと意見交換会

都遊協(原田實理事長)は7月29日、東京都文京区の「東京ドームホテル」で、東京地区に拠点を持つ遊技機メーカー17社の東京支社長ら22人と東遊商役員5人の計27人を招いて、遊技機の販売方法などに関する意見交換会を開催。都遊協側は執行部ら20人が出席した。

まず都遊協が「今年1月の販売方法に関する業界4団体合意を受けて、その後の販売方法などで変更した部分はあるか」と質問すると、大部分のメーカーが「変更はない」と回答。しかし、一部は「部品の供給の関係で、ある程度、(大量購入先を)優先させることも仕方なかった時期があった。また、そのつもりはなくても、そうとられることもあった。合意後はそのようなことがないよう見直している」などと回答。メーカー側からは需給バランスをとるために部品の発注に苦慮している現状が説明された。

今回の会合について、ある都遊協執行部は「出た問題点を精査して、より安く便利に機械ができ、メーカー側の負担もなくなるような業界にしていきたい」と評価。都遊協では、今後も年2回程度開催していく方針という。 提供元:プレイグラフ

Page Top