特集 2024/12/20 09:00
継続率約91%のLTを搭載した『ガンダムSEED』を解析報告!

▼機種情報『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.』
https://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=7056
軽い初当たり確率と継続率約91%のLTが人気を集めている『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT‐Light ver.』。
ここではそんな話題機種の、通常時&右打ち中の激アツ演出信頼度を公開。読んでから打てばさらにNEWガンダムとの対戦が楽しめるはずだ。
①通常時演出カスタム
デモ画面でボタンを押すことで、下に掲載した3種類の演出カスタムが可能だ。先読みカスタムは「チャンス」や「熱」に設定すると前兆予告出現時の信頼度がアップ。
レバブルアップは設定すると信頼度に加えて大当たり占有率が約70%に上昇する。
V-フラッシュアップはカスタム設定すると、10R初当たり時の約7割でV-フラッシュが発生するぞ。

| 通常時演出カスタム・特定演出信頼度 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 先読みカスタム | オススメ | 約8.8% |
| チャンス | 約57.2%(占有率約65%) | |
| 熱 | 約97.0%(占有率約63%) | |
| レバブルアップ | OFF | 約91.3~93.2% |
| ON | 約97.0%(占有率約70%) | |
| V−フラッシュアップ | OFF | 10R濃厚 |
| ON | 10R濃厚(占有率約70%) | |
②キーポイント演出
「目覚める刃」は初当たりの多くに絡む重要演出。『ガンダムユニコーン』における「可能性の獣」と同様の役割を持ち、必ずストライクSPか舞い降りる剣SP…どちらかのリーチに発展する。
またガンダム激発進はリーチ後の最強予告、舞い降りる剣SPは本機最強リーチで、どちらも発生すれば激アツだ。

| キーポイント演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| ガンダム激発進 | 約89.9% | |
| 目覚める刃 | 約55.3% | |
| フリーダムSP(舞い降りる剣SP) | 約91.7% | |
③先読み系予告演出
保留の色は赤以上に変化した時点で信頼度が急上昇する。カード保留は中からラクスorフレイが登場し、後者のほうがアツい。
また強保留への変化を促す多彩な変化パターンが存在。ローエングリン保留変化や、保留玉の上にトリィが乗るパターンは期待大だ。

| 先読み系予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告・色保留 | 点滅 | 約6.2% |
| 緑 | 約23.8% | |
| 赤 | 約80.5% | |
| 金 | 大当り濃厚 | |
| 保留変化予告・カード保留トータル | 約29.7% | |
| 保留変化パターン | スカイグラスパー攻撃変化 | 約26.0% |
| 保留の上に「トリィ」が乗る | 約62.7% | |
| フェイズシフト保留変化 | 約28.6% | |
| ローエングリン保留変化 | 約77.0% | |
| レバブル予告 | 先読み時・白 | 約90.2% |
| 先読み時・赤 | 約97.0% | |
| 回転開始時・白 | 約89.7% | |
| 回転開始時・赤 | 約97.0% | |
| ガンダムSEEDゾーン | 煽り演出トータル | 約27.8% |
| ガンダムSEEDゾーン | 約73.9% | |
| 超ガンダムSEEDゾーン | 約97.0% | |

その他にもおなじみのレバブル発生やガンダムSEEDゾーンに突入すれば、大いに期待が持てる!
④SEEDチャンス&連続系予告
ミドルタイプと比べると連続系予告の信頼度が大幅アップしており、発生した時点で信頼度は38%以上だ。ザフト回想やラクスROYALなど特殊連続予告なら、発生した時点で約半数が大当たりにつながる。
また、SEEDチャンスはキャラに対応したSPリーチ発展が濃厚になるチャンス演出。
実はアスランよりもニコルで停止した時のほうがアツいぞ。

| SEEDチャンス&連続系予告 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| SEEDチャンス | トータル | 約46.9% |
| ボタン・通常 | 約15.6% | |
| ボタン・赤 | 約69.5% | |
| ディアッカ | 約39.6% | |
| イザーク | 約39.6% | |
| アスラン | 約60.3% | |
| ニコン | 約97.2% | |
| SEED連続予告 | ×2(青文字) | 約41.0% |
| ×2(赤文字) | 約48.3% | |
| ×3 | 約57.7% | |
| 継続時・ストライク | 約57.3% | |
| 継続時・フリーダム | 約82.6% | |
| 継続時歌詞・辿り着けない | 約41.4% | |
| 継続時歌詞・そこにあるから | 約55.3% | |
| 継続時歌詞・キミにあるから | 大当り濃厚 | |
| ザフト回想連続予告 | 約49.1% | |
| ラクスROYAL連続予告 | 約55.6% | |
| エンカウント予告 | トータル | 約38.2% |
| 1段階目 | 約35.9% | |
| 2段階目 | 約34.2% | |
| 3段階目 | 約58.3% | |
⑤リーチ後予告演出
テンパイ図柄は3図柄なら約9割近くが大当たりと灼熱! 7図柄はその時点で大当たり&ラッキートリガー発動が濃厚だ。ガンダム機発進と群予告は問答無用で激アツ! 目覚める刃は本機のメインリーチである「ストライクSP」と「フリーダムSP」の分岐演出だ。

| リーチ後予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| リーチライン予告 | 1図柄 | 約17.9% |
| 2図柄 | 約18.7% | |
| 3図柄 | 約89.1% | |
| 4図柄 | 約38.2% | |
| 5図柄 | 約8.9% | |
| 6図柄 | 約8.4% | |
| 7図柄 | 10R濃厚 | |
| ハロ群予告 | 約96% | |
| ガンダム激発進 | 約89.9% | |
| 目覚める刃 | トータル | 約55.3% |
| ストライクSP | 約53.6% | |
| フリーダムSP | 約84.4% | |
⑥発展系リーチ
ロング、ヒロイン、救出の3種類はいずれもさらなる発展に期待すべきリーチ演出。特出するべきはヒロインリーチで、ミドルタイプの前作よりも期待度が大幅アップしている。

| 発展系リーチ | ||
| 演出パターン | さらなる発展を含む信頼度 | |
| ロングリーチ | 敵MS襲来 | 約8.7% |
| 女の戦い | 約34.2% | |
| フラガ家の因縁 | 約38.2% | |
| ヒロインリーチ | 約63.6% | |
| 救出リーチ | 約22.5% | |
⑦ストライクSPリーチ
ストライクガンダムが出撃する本機のメインリーチで、初当たり全体の約半数がココから発生する。全3パターンがあり、ニコル・アマルフィとの対決なら激アツだ。またいずれも分岐ルートで信頼度は大きく変化。中盤のボタン押下で「種割れ演出」が発生すると大チャンスの換装ルート、終盤にストライクガンダムのシルエットが実体化すれば激アツのファイナルアタックルートだ。

| ストライクSPリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| VSイザーク・ジュール | トータル | 約43.5% |
| 格闘ルート | 約28.3% | |
| 換装ルート | 約66.6% | |
| ファイナルアタックルート | 約71.9% | |
| VSディアッカ・エルスマン | トータル | 約43.6% |
| 格闘ルート | 約28.4% | |
| 換装ルート | 約66.2% | |
| ファイナルアタックルート | 約71.7% | |
| VSニコル・アマルフィ | トータル | 約79.7% |
| 格闘ルート | 約68.7% | |
| 換装ルート | 約90.3% | |
| ファイナルアタックルート | 約89.5% | |
⑧フリーダムSPリーチ
フリーダムガンダムが出撃する本機最強リーチ。信頼度は90%以上と、ハズれると大ショックの高信頼度SPだ。

| フリーダムSPリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約91.7% | |
⑨閃光の刻SPリーチ
宿命テンパイ煽り予告などから発展する可能性がある大チャンスリーチ。ちなみにリーチ冒頭、通常はキラ→アスランの順に登場するが、これがアスラン→キラの順番だと超激アツに!

| 閃光の刻SPリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約64.3% | |
⑩その他のSPリーチ
アークエンジェルアタックはロングリーチから発展の可能性があるチャンスアタック。砂塵の果てSPはリーチハズレなどから突入する可能性がある逆転チャンスで、約半数が大当たりに結びつく!
全回転はキラ、アスラン、ムウ、スペシャルムービーの4種類が存在。いずれも10R大当り濃厚=通常時に発生すればLTに直行する!?

| その他のSPリーチ | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| アークエンジェルアタック | 約33.2% | |
| 砂塵の果てSP | 約50.4% | |
| 全回転 | 10R濃厚 | |
⑪アスランバトルモード
初当たり後は必ずアスランバトルへ突入。このバトル中は転落式となり、勝てばフリーダムHYPERへ突入だ。

| アスランバトルモード詳細 | |
| 回数 | 転落or実質大当たりまで |
| 実質大当り確率 | 約57.0分の1 |
| 転落確率 | 約30.8分の1 |
| 突破率 | 約35% |
◆アスランバトルモード中予告演出
保留変化は点滅の時点で大チャンスだ。叫び予告は発生した時点でアツいが、キラの色は緑より青のほうが期待できる。
宿命テンパイ煽りはテンパイすれば勝利濃厚、カタパルト発進予告は一部モニターに「CHANCE」や「FEVER」の文字があれば超激アツだ。
| アスランバトルモード予告演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告 | 点滅 | 約62.1% |
| 赤 | 勝利濃厚 | |
| UIキャラ会話予告 | 先読み時トータル | 約53.9% |
| 当該時トータル | 約16.6% | |
| ストライクフラッシュ予告 | 白 | 約41.3% |
| 赤 | 勝利濃厚 | |
| 叫び予告 | トータル | 約82.1% |
| キラの色・青 | 約83.5% | |
| キラの色・緑 | 約79.4% | |
| キラの色・赤 | 勝利濃厚 | |
| エピソードSU予告 | SU1・青図柄 | 約23.2% |
| SU1・赤図柄 | 勝利濃厚 | |
| SU2・緑図柄 | 約72.8% | |
| SU2・赤図柄 | 勝利濃厚 | |
| SU3・赤or金図柄 | 勝利濃厚 | |
| 降下作戦予告 | 約38.0% | |
| 宿命テンパイ煽り予告・成功 | 勝利濃厚 | |
| カタパルト発進予告 | 約73.6% | |
◆アスランバトル信頼度

| アスランバトル | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約35.1% | |
| 1stアタック | 通常ボタン | 約34.0% |
| 赤ボタン | 勝利濃厚 | |
| 2ndアタック | 強攻撃 | 約21.2% |
| 弱攻撃 | 約60.1% | |
| ファイナルチャンス | 通常ボタン | 約14.3% |
| V-コン | 勝利濃厚 | |
| テンパイ図柄 | 1図柄 | 約55.5% |
| 2図柄 | 約19.9% | |
| 3図柄 | 勝利濃厚 | |
| 4図柄 | 約40.7% | |
| 5図柄 | 約81.1% | |
| 6図柄 | 約60.7% | |
テンパイ後はアスランバトルに発展し、勝利すれば大当たり+フリーダムHYPERに突入だ。
またアスランバトルは図柄も重要で、奇数だと勝利期待度が上昇。
逆に2図柄テンパイだと転落の大ピンチだ。
⑫フリーダムHYPER
70回転のRUSHモードで、右打ち中に10%の振り分けを引ければLTが発動。回数が137回転になることで、継続率は約91%に及ぶ!

| フリーダムHYPER(LT)詳細 | ||
| フリーダムHYPER | 回数 | 70回転 |
| 実質大当たり確率 | 約58.6分の1 | |
| 継続率 | 約70% | |
| フリーダムHYPER(LT) | 回数 | 137回転 |
| 実質大当たり確率 | 約58.6分の1 | |
| 継続率 | 約91% | |
◆主要演出信頼度
先読み予告からの即撃演出が大当たりの王道パターンだ。保留変化予告には大当たりが濃厚となる違和感演出(小さい、透ける、はみ出す、ツヤがない)が存在する。
また、連続名言予告とヒロインカウントダウン予告は「フリーダムHYPER7回目」以上で出現する可能性があるぞ。

| フリーダムHYPER中演出 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 保留変化予告 | トータル | 約57.0% |
| 点滅 | 約20.6% | |
| 激点滅 | 大当り濃厚 | |
| 違和感 | 大当り濃厚 | |
| ロックオンホールド予告 | 約7.7% | |
| バイザーカットイン予告 | 約7.7% | |
| ライフル銃口予告 | 約68.7% | |
| サウンド停止予告 | 大当り濃厚 | |
| モノアイ即撃破演出 | 大当り濃厚 | |
| 逆光シルエット予告 | 約48.1% | |
| 画面スラッシュ予告 | 約32.5% | |
| 一撃必殺予告 | 約5.4% | |
| 強力な兵器なんですよ予告 | 約97.4% | |
| 連続名言予告 | トータル | 約45.9% |
| キラ | 約22.7% | |
| アスラン | 約89.5% | |
| クルーゼ | 大当り濃厚 | |
| ヒロインカウントダウン予告 | 大当り濃厚 | |
| 7図柄停止先読み | 大当り濃厚 | |
| レバブル予告 | 大当り濃厚 | |
(C)創通・サンライズ





















